
まずは完成系
周りを落として
表面を削ってクリア塗装で仕上げます👍
前回離型剤PVAテストで
DAISO洗濯のりは良い感じに塗れた
それで
まずはグラスクロス#200
FRPで積層してエア抜き

次にウッドファブリックを
FRPで積層
なんかファブリックにのりが効いてるのかFRPちょい弾くのだ〜
ファブリックを一度
洗濯してからの方がFRPが染み込みやすいかもね?

念入りにエア抜きして
一度完全硬化させる為
一日放置
次の日にFRPを塗って
3層目のグラスマットを積層
また一日放置で離型です!

離型はいつものパティシェナイフで
サクッと剥がれました!
DAISO洗濯のり最高!
完璧です。
PVAは1回薄塗りが良さげ

洗濯のりをペラ〜っと剥がす!

洗濯のりはちゃんと綺麗に剥がれました!あとは水洗いしたらok

念入りにエア抜きしたのに
ちょっとエアが残ってしまってる🤣
リューターで削って
樹脂流して修整しまーす😂
完全までもう一息です👍
★top画像は
奥様とツーショカスタム🤣🤣🤣
ネットの世界は
詐欺写真ばかり!
みんな騙されないようにね🤣🤣🤔
Posted at 2021/02/01 23:35:35 | |
トラックバック(0) |
DIY