• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

第5回EVメインのゆるいオフ 往路結果

第5回EVメインのゆるいオフ 往路結果 第5回EVメインのゆるいオフが開催されました。

企画してくれた「よこよこ」さん、集まった皆さん、ありがとうございました。

第5回EVメインのゆるいオフ 往路計画
で計画したルートでほぼ走ってきました。
充電ポイント毎に5区間にルートを分けて到着時刻とSOCを予想しましたが、その結果やいかに。



まずは出発よりいきなり計画を狂わす事態が...出発時刻として12時を予定していましたが、10分程の遅れです。
alt

さらに出発時のSOCが100%でなく88%でした。
前の夜に、ミニキャブ・ミーブの充電を頼まれてしまったので予定が狂った...
alt
こちらが出発時のEVマネージャの各値。
出発時の積算距離は157.0km、積算電力は14.9kWでした。
区間毎に積算距離と積算電力を記録していくので、この値を引けば今回の移動距離と使用電力がわかります。

カーナビによれば10分遅れの出発で1時52分着の予定です。私の計画では12時出発で1時20分着の予定だったので、カーナビはこの区間を1時間40分と読んでいるようです。

遅れたからと言って、飛ばしたのでは電費にも悪いので、普段どおりに移動します。

●その1
三菱自動車 岡崎製作所に到着です。
alt
1時30分に到着しました。
12時出発で1時20分着を予定していたので、10分遅れで1時30分着は読みどおりです。

alt
到着時の各値。
積算距離206.6km(49.6km移動)、積算電力18.6kW(3.7kW消費)
区間電費は13.29km/kWh...え?こんなに電費いいの?

SOCは予想では100%出発で60%(40%消費)でした。実際には88%出発で52.5%(35.5%消費)でした。
深夜出発だったのでエアコンを使わなくても快適に移動できたのでエアコンOFFで移動しました。
予想時はエアコンを使ってと思っていたので、予想以上に少ない電力で移動できました。

alt
岡崎製作所は工場のすぐ近くにファミリーマートがあるので、充電時間を利用してトイレを済ませ飲み物を買ってきました。
車に戻ったらすでにSOCが95%を越えてました!危ない。
ほどなく99.5%で充電完了。

alt
1時46分出発です。充電所要時間は約15分でした。
予想では15分を考え、1時35分出発だったので、これも読みどおりですね。

alt
急速充電したせいか、到着時よりバッテリ温度が38℃と2℃上がりました。

●その2
三重日産 鈴鹿中央通り店に到着です。
alt
3時21分に到着しました。
12時出発で3時30分着を予定していたので、10分遅れ出発で3時21分着は読みより20分の早着です。

alt
到着時の各値。
積算距離279.3km(72.7km移動)、積算電力24.4kW(5.8kW消費)
区間電費は12.45km/kWh...この区間はR23号で流れも速い(実際にスロコンで65~70kmを設定)ですが、この電費もよいですね。

SOCは予想では100%出発で40%(60%消費)でした。実際には99.5%出発で44.0%(55.5%消費)でした。
エアコンを使ってたら、もう少し消費してたかも。
とりあえずは予想どおり、としておきますか。

alt
充電中、写真だけ見ると背景に三菱の看板があるので三菱店で充電しているように見えますが、これはお隣の三重三菱自動車 鈴鹿中央通り店の看板です。

alt
色んな意味で非常にありがたい存在な三重日産です。

近くにコンビニはないのですが、24時間営業のマックスバリュ 鈴鹿中央店が隣にあります。

alt
充電も完了し3時38分出発です。
充電に要した時間は17分でした。予想でも20分を考えていたので予想どおりです。

alt
気になるバッテリ温度は...到着時41℃でしたので、43℃と2℃上がりました。

●その3
三重日産 上野城北店に到着です。
alt
4時40分に到着しました。
12時出発で途中伊賀SAで1時間程仮眠をする予定で6時到着を予定していましたが、アイドリングしながら寝泊りしている車が多くてうるさく、バイザー分だけ窓を開けると排気ガスの嫌な匂いも入ってきたので、仮眠は中止して先を急ぎました。

1時間寝ない場合であれば5時着のところを4時40分着ですので、20分早着ですが、まぁいい線なのではないかと。

alt
到着時の各値。
積算距離327.9km(48.6km移動)、積算電力28.9kW(4.5kW消費)
区間電費は10.59km/kWh...この区間は名阪国道での山越えもあるので、妥当というか、少しよい電費と思います。

SOCは予想では100%出発で40%(60%消費)でした。実際には99.5%出発で56.5%(43%消費)でした。
エアコンを使ってたら、予想どおりだったかも。
バッテリ温度は45℃と前回出発時より2℃上がってます。
やはり高速走行と山越えが効いているのですかね。

しかし、i-MiEV Mグレード(10.5kWhのSCiB搭載)はバッテリ冷却機構を搭載しておらず、上がったバッテリ温度がなかなか下がらないと聞いていましたが、噂どおり全然下がりませんね。
走行風で少しはと期待していましたが、甘かったようです。

alt
充電中、空も明るくなってきました。

こちらの店は道路を隔てた隣が「すきや」で、50m程離れた所にローソンがあります。
ローソンでトイレを済ませ、飲み物を補充しました。

alt
充電も完了し4時56分出発です。
充電に要した時間は16分でした。予想では20分を考えていたので到着時のSOCが少なかった分少しだけ早く出発です。

alt
気になるバッテリ温度は46℃と充電で1℃上がりました。

●その4
当初のブログ記事では「日産大阪販売 四條畷店」で充電としていましたが、よこよこさんにもらったコメントで「西日本三菱・門真店 (電動DS)」に変更しました。

さらに道中、予定を変更して少し早いですが上野城北店の隣の「すきや」で朝食を食べ駐車場で僅かに仮眠、道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」で30分程仮眠をしました。

alt
5時32分に道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」に到着

alt
到着時の各値。
積算距離339.0km(11.1km移動)、積算電力29.7kW(0.8kW消費)
区間電費は14.3km/kWh...R163の長いアップダウンもあるのですが、僅か10km程の区間とはいえ良い電費ですね。

alt
6時4分に出発です。

alt
バッテリ温度は1℃下がりました。
あと到着時にSOCは92%だったのですが、91%と1%減っています。
これは途中で寝苦しくなってエアコンONで過ごしたためです。15分程で1%の消費でした。
冷房では思ったほどには消費されないんだな、というのがこの時の印象です。

ここにも急速充電器はありますが、充電はしませんでした。
急速充電器付きの道の駅が多くありますが、中速から低速の設備が多く使えないなぁと思っていました。
が、道の駅での夏の車中泊を考えるとエアコンONで快適にちょろちょろと電気を消費し、出発前にその分を充電すると考えれば、これは便利かもと思えてきました。
この件については別記事にします。

西日本三菱・門真店 (電動DS)に到着
alt
7時15分でした。本来の計画では、この近くの「日産大阪販売 四條畷店」で充電の予定で、7時40分到着の予定でした。

alt
到着時の各値。
積算距離385.1km(その3三重日産 上野城北店からは57.2km移動)、積算電力33.1kW(その3三重日産 上野城北店からは4.2kW消費)
区間電費(道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」から)は13.77km/kWh...下り基調のこの区間、電費がいいですね。
三重日産 上野城北店からは 57.2km÷4.2kW=13.62km/kWhとR163最初のアップダウンと生駒山地)を考えても、予想以上の電費です。

SOCは予想(その3三重日産 上野城北店から)では100%出発で50%(50%消費)でした。実際には99.5%出発で59.5%(40%消費)でした。
エアコンOFFだったので、予想よりよかったのかな。
バッテリ温度は45℃と道の駅からは1℃上がりました。

alt
充電中、何シテル?で報告しましたが、この店の充電器の位置だと朝方の太陽の直射を受けます。
充電中にエアコンの使えない私のi-MiEVでは地獄です。
ここも隣がローソンなので短い時間涼めるのですが、出力30kWとはいえ、SCiBは50%の充電もアッという間に終ってしまうので、うかうかとしていられません。

alt
充電も完了し7時36分出発です。
充電に要した時間は16分でした。

alt
バッテリ温度は44℃と1℃下がりました。

●その5
会場であるイオンモール伊丹昆陽に到着です。
すでに会場にはよこよこさんやKAKUさん達がいたので、写真を撮るのを忘れていましたw

以下、EVマネージャのログから
8時47分に到着、SOC72%、積算距離414.4km、積算電力36.0kW
でした。

予定では9時着でしたので、ほぼ予定どおり。
SOCは60%と考えていたので72%と、予想より多く残りました。この区間は気温も上がったので、エアコンONで走行してきました。

414.4km-385.1km=29.3km
36.0kW-33.1kW=2.9kW
区間電費は 29.3km÷2.9kW=10.10km/kWh です。
エアコンONで平地を走ってと考えると少し悪い気もしますが、ストップアンドゴーが多いので、妥当といえば妥当かな。

alt
これは夜に会場を出発する前のEVマネージャ画面です。

概ね自分で考えた計画と実走はそれほど大きく乖離していなかったので、基本的にはこの考え方で、より実践の結果を取り込んでいけばよいような気がしています。

5箇所で充電をしてきましたが、詰めれば4箇所も十分に可能と思います。
帰路は走ることだけを考えれば、実際4箇所での充電で帰ってきました。
※後日追記↑4箇所で充電してますね、5箇所ではないです。3箇所では?と言うと厳しいかも

往路トータルでは...
414.4km-157.0km=257.4km を約9時間で移動
36.0kW-14.9kW=21.1kW
電費は 257.4km÷21.1kW=12.20km/kWh でした。

移動速度も普段より速いので10~11km/kWhと予想していましたが、思ったより電費がよかったのではないかと...

炎天下の移動ではありませんでしたが、今回 i-MiEV Mグレードで長距離を移動してみて、10.5kWhのバッテリ容量が仇になるということは全く感じませんでした。
むしろSCiBの充電の吸い込みの早さが仇になって、じっくり休めないという苦労を味わうことに...

前回の経験から、40kWhリーフでは三重日産 上野城北店での1回の充電で済むけど、時間的にはそんなに変わらないと思います。
さらに、ガソリン車であるS2000だと無給油で走れるけど、こちらも時間で考えれば少し1時間早く着くかな?ぐらいの気がします。

少なくとも一般道を使って同じルートを長距離移動するのであれば、どの車でもそんなに違いはないのでは?と最近ではすっかりEV脳になっています。
ブログ一覧 | EV関連の話題 | クルマ
Posted at 2019/08/14 13:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 飛騨古川 】・『 起こし太鼓の ...
kz0901さん

恐怖の道の駅。美杉。スタンプゲット ...
紅の狐さん

撮り鉄
ふじっこパパさん

3/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Royal Host 81回記念写真
モビリティスタイルさん

今日は一人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 14:24
体調不良の件、お気遣いいただきありがとうございます。
流石に丸一日はきつかったですが参加してよかったです。
実は
今年電トラを手に入れて、丁度そのタイミングで銀キャブを強制合宿に出していましたのでメインで乗り回しておりました。
SCiBヤバすぎる!
というのが第一印象でしたが、こと充電の話となると日産の販売店を利用して15分間以内という条件でいると休憩できない事に不満を感じましたね。
銀キャブは13万キロを超えて当日よこよこさんにSOC値を見てもらったところ丁度70%でしたが、何しろ4月の事もありますから後1万キロぐらいは走っておく必要はありそうです。
コメントへの返答
2019年8月15日 15:54
お久しぶりにOFF会でお会いできて、私もお話もできてよかったです。
やはり充電でゆっくりできないのは性能的にはすごいですが、ちょっと不便ですよね。
これだと三菱店や日産店でコーヒーを出してもらっても、気が気ではないw
銀キャブも当初の怪しげな挙動がなくなったようで、何よりです。
当日でSOC70%でしたか。ナビやら快適装備の外されていく銀キャブで後1万キロ走るのは厳しそうですね。
2019年8月15日 20:11
少なくとも夏の夜の移動で全ての充電が1回15分と短めで済むのなら、SCiBのメリットが効いたのでしょうね。
ちなみに三菱自動車岡崎製作所、三重日産鈴鹿、三重日産上野城北店それぞれ何アンペアで充電してたか解ります?
(冷却機能のないMで3か所とも電流値3ケタで充電されてました?)

また、西日本三菱・門真店(電動DS)出発時の99%でイオンモール伊丹昆陽到着時のSOC72%=消費SOC27%なら結果だけ見れば、往路最終の西日本三菱・門真店(電動DS)の充電は無しでも良かった??

>SCiBの充電の吸い込みの早さが仇になって、じっくり休めないという苦労を味わう
私のアイ・ミーブも含めて劣化したLEJ電池車だと「すぐ電流値が落ちる~。なかなか電池残量が増えない~」と思いながら充電器やCaniOnの画面を眺めていますから。

>少なくとも一般道を使って同じルートを長距離移動するのであれば、どの車でもそんなに違いはないのでは?
比較対象が40kWhリーフとアイ・ミーブMの2台だからだと思います。
劣化したLEJ電池車だと・・・長く粘っても電池残量が増えないので短めで充電中断→1回辺りの充電で走れる距離が短くなる→充電の頻度が増える→ドアtoドアで考えると移動時間が長くかかります。
コメントへの返答
2019年8月16日 10:47
>それぞれ何アンペアで充電してたか解ります?
今まで基本外充電はしなかったので充電時の確認と記録という習慣がなく、今回もこの3箇所でのアンペア確認はしていません。
が、往路岡崎製作所では50kW出力のものを使った筈なのに、44kWと同じか少し遅い時間的印象を受けています。
鈴鹿ではうろ覚えですが「お!3桁」と認識した記憶があります。

>西日本三菱・門真店(電動DS)の充電は無しでも良かった??
確かに西日本三菱・門真店(電動DS)は不要だったかもしれませんね。
とはいえここで99.5%になったので、会場までの道でエアコンONで快適に安心して移動できました。充電を飛ばしていたらエアコンONにはしにくかったです。

>比較対象が40kWhリーフとアイ・ミーブMの2台だから
なるほど。
劣化したLEJ電池車は経験していないので、その苦労が実感できていないです。
あと同じSCiBのEVとはいえミニキャブ・ミーブでは、i-MiEVでSOC100~40%運用となるところが100~20%になってしまうので、同じには考えられないですね。
負け惜しみではないですが、廉価版の位置付けのMって、偶然が生んだベストバランスなんだなぁと感じています。

2019年8月15日 20:21
連投すまそ。

>道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」で仮眠。
>ここにも急速充電器はありますが、充電はしませんでした。
>急速充電器付きの道の駅が多くありますが、中速から低速の設備が多く使えないなぁと思っていました。
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」のCHAdeMO充電設備は、JFEテクノス製のバッテリーアシスト付50kWタイプなので、三菱電動車両サポートアプリで前回利用が1時間以上開いていればアシストバッテリーが満充電になるので125Aでサクッと充電出来ますよ~。

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
https://ev.gogo.gs/detail/1wjw7pb2/
コメントへの返答
2019年8月15日 20:32
先にこちらのコメ返し

おぉっと!こちらは道の駅とはいえそんなすごい充電器だったのですね。気が付かなかった。

そして当日、gogoEVの写真を見て「どこかで見たことのある銀キャブだなぁ」と思っていたのですが、今回コメントのリンクを飛んで投稿者がよこよこさんであることに気が付きました。これ軽貨物号じゃないですかw
あ~、あの時期に撮影したのね。

プロフィール

「今夜も…」
何シテル?   03/17 20:15
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 56789
10 111213141516
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation