• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

週末ライド

週末ライド 先週末に引き続き、今週末もサイクリングイベントに参加した週末でした。
とはいえ先週は有料、今週は無料(参加費代わりにおまんじゅうを購入)のイベントです。
天気と言えば、金曜の夜に突然の雷雨に見舞われましたが、週末は問題なし。

・10月28日(土)
ハマイチ

翌日曜のサイクリングイベントを控え、軽くハマイチ。
先週畑を利用したコスモスを見て、浜名湖湖畔にある浜名湖ガーデンパークのコスモスはどうなんだろうと気になって調べたところ見ごろとの情報。

今週は管理されたコスモスの鑑賞に行くことに。

浜名湖ガーデンパークの開園は8:30、日の出時間に家を出ると開園時間前に到着してしまうので、ルートを調整。

舞阪(まいさか)の防潮堤を目指します。


舞阪漁港周辺の神社には祭りのノボリ、漁港の漁船には大漁旗。


防潮堤と太平洋。


浜名大橋と今切れ口。満潮でした。


今切れ口と太平洋。


太陽光発電所の除草隊。朝ごはん中でした。


開園時間ちょいすぎに浜名湖ガーデンパーク到着。
メインガーデンにコスモス。


コスモス


とにかくコスモス


公式情報では40万本のコスモスだそうです。

舘山寺の休憩ポイント到着!


この日は Allez Sprint を選択。前日の機材チェック用ではありません。


前日夜の雷雨が嘘のような秋晴れの浜名湖上空でした。


この日の走行記録です。

・10月29日(日)
遠山郷

この日は春先にも参加した「しらびそチャレンジ2023」の秋の開催日です。
今回も参加すべく、道の駅「遠山郷(とおやまごう)」にやってきました。

スタート前にチェックを兼ね簡単に周囲を走行。


道の駅「遠山郷」に春に続いてやってきました。


和田城に少し登り、低いギアのチェック。


町の景色。


遠山川


本日は Tarmac SL5 しらびそスペシャルを投入!


この時の走行記録です。


・しらびそチャレンジ2023秋

春に続いてのしらびそチャレンジです。

前回は急な上り坂の途中で心が折れて、足つき&押し歩きの痛恨の結果に終わりました。
今回はリアのスプロケットを11-34に変更し、前36後34のギア比を選べます。
この作戦は成功に終わるのか?


第一チェックポイント「下栗の里 第一観光駐車場」です。


春開催のあと6月の雨で遠山郷は影響を受けたそうです。
従来は下栗の里の中を通るつづら折りを使ったルートでしたが、道路崩落の影響から上村小学校から登るルートに変更です。

復旧には数年を要するので、しばらくはつづら折りが使えない今回のルートになるとか。
ちょっと残念。


下栗の里 第一観光駐車場からの風景。

よく写真に見る下栗の里のつづら折りになった集落の写真は今回のルート上からは撮影できません。
今度自力で撮りにこようかな。

ちなみに新ルートの方が厳しい道のような😖
とりあえずここまでは順調に登ってこれていますが、開始1時間の平均ワット数がFTP値である200とほぼ同じ値になっています。
※要は1時間頑張れる出力である200Wをすでに1時間出し続けていることになるわけで、このままでは「出力低下=力尽きる」ことを意味します。

チェックポイント出発後は、目一杯の出力より少し落として走行。
しかし、こののちに厳しい斜度の登りが控えてるけど大丈夫?


結果、足つき&押し歩きなしの通しで次のチェックポイント「しらびそ高原」に到着できました。
厳しい局面もありましたが、なんとか凌いだ💦
何度か足が攣りながらの到着です、


今回は標高数もわかる形で撮影。


しらびそ高原は南アルプス展望台とも呼ばれます。


よい景色。


参加条件の一つである五平餅(胡桃味噌)を購入。


あとはひたすら下って帰るだけです。


紅葉。


ここまで来たならではの景色。


国道152号沿いの景色。


この日の走行記録です。
センサー値の異常かな?獲得標高は1700m程度が正しいらしい。

なんとか春先のリベンジに成功!

来年春にも開催されるようなので、ぜひとも参加したいです。

あ!冒頭写真は今回から新しくなった参加者が貰えるドリンクボトルです。
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2023/10/29 22:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コスモス満開の浜名湖ガーデンパーク
outreckさん

週末ライド
nop_allさん

ガデパで花見♪
花人☆うなぎパイさん

突然 飛行機✈️が... ...
まみたん337*さん

(ポケGO) フラパ・ガデパにルー ...
花人☆うなぎパイさん

週刊ポケGO(セルが2個出た。)
花人☆うなぎパイさん

この記事へのコメント

2023年10月29日 23:16
👏 おめでとうございます😊
目標達成でシラビソ高原の眺めも最高だったですよね❗️

下栗の里のつづら折りを通らないルートは車で走ってもかなりキツかった覚えがあります。

余談ですが、シラビソ高原ヒュッテでコーヒを飲むと出された熊鷹のコーヒーカップを貰えました。
自転車だと持ち帰れませんね😅
コメントへの返答
2023年10月30日 4:25
ありがとうございます。
足つきはOKにしようと思っていたので上出来な結果で、達成感もひとしお、南アルプスの山々の眺めも最高でした。

つづら折りで一気に標高を稼ぐ部分が直線っぽい感じになっているので厳しかったです。

コーヒーカップを貰えるのは知りませんでした。
意外とそのパターンは経験していて。洋菓子や和菓子屋さんで陶器の素敵な入れ物に入ったプリンなど「持ち帰りますか?」と聞かれ、泣く泣く諦めて帰る時が多々あります😖
2023年10月30日 14:23
赤の無いコスモスはなんだか締まりがないですね~
しらびそ高原からは雪景色は望めませんでしたか、ちょっと残念ですね。
コメントへの返答
2023年10月30日 21:16
赤は少な目でした。確かにそうかも。
数日前に夜のしらびそ高原でマイナス気温を記録したということでしたが、南アルプスはまだ冠雪していないようですね。
この日の日中のしらびそ高原の気温が8℃でした。風が吹くと寒かった...
この辺だと富士山山頂がようやくしっかりと冠雪したかな。
乗鞍に行った時は北アルプスの一部は白くなってました。
2023年10月30日 20:51
こんばんは😃
ハマイチやしらびそリベンジ(チャレンジ)お疲れ様でした。
今回は登り切ったようで、良かったです。

参加費無料で参加賞が貰えるなんて太っ腹イベントですね〜
参加条件におまんじゅうや五平餅を購入というのも、地元も参加者も嬉しいですね😋
(苦手で食べれないと話は別ですが💦)

僕も初・車載遠征ライドはしらびそ高原で考えています。
コースの難易度は別として、距離的にも車で行きやすそうなので😅
コメントへの返答
2023年10月30日 21:27
こんばんは~
いきみきちさんも航空祭を楽しまれての滝沢展望台ライドお疲れ様でした。
登り切れたので良かったですが、そのぶん光岳方面の写真を撮り損ねたのがちょっと心残り。

自転車の有料ライドイベントって最近ではスポーツエントリーで受付ですが、しらびそチャレンジではメールを送るだけです。
高原の食堂では五平餅以外に蕎麦もあり、これも条件の一つです。
しらびそチャレンジのwebには蕎麦と五平餅を食べると書いてあるのですが、正しくは蕎麦か五平餅です😅
ちなみに古橋さんは蕎麦を食べていました。次来た時は蕎麦と五平餅にチャレンジするらしいです。

軽で行くなら兵越峠でOKですが、乗用車だとすれ違いを考えるとR151がお勧めです。
車で行きやすい標高2000m弱なのでしらびそ高原はお勧めです👍
春先にトンネルが繋がったので、早く開業して欲しいですよね。そうなれば遠山郷にもっと行きやすくなります。
2023年10月31日 7:04
nop_allさん
おはようございます。

週末ライドなんて
サラリと言っていますが
凄いところ走っているんですね。

下栗の里や遠山郷、しらびそ峠
交通要所ながら地質の関係で
長く寸断されていた場所という
難所のイメ-ジです。

意外にも
往復距離60kmくらいのようですが
高低差が物凄いです。

あのあたりの道路状況は
なんとなく想像できますが
上りの連続では足を休める区間もないですよね。

「出力を出し続ける・・」
自分は
3本ローラ-も重くて
まともに漕げません笑

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年10月31日 21:17
ライトバン59さん
こんにちはです。

サラリと言ってますが、実際にはヘロヘロになりながらの走りです(汗
10月は乗鞍に引き続きしらびそ高原と、自分でも凄いところを走ったなぁと思ってます。

しらびそ高原は道の駅から距離30kmを標高差1500m、乗鞍エコーラインは距離20kmを標高差1200mと、実はしらびその方が高低差は大きいのですよね。

今回は矢筈トンネル側からでなく下栗の里側から登ったので、斜度20%越えが長く続く箇所が何か所かあり、ご指摘のように足を休める区間がほぼ無い状態です。
標高1800m程度まで登り残り5kmの看板が出ると平坦箇所が出て少し楽ができます。
そして、最後1km看板と共に高原ホテルが見えてホッとするのですが、そこから再びそこそこの斜度で最後まで苦しめられます。

速い方なら1時間ちょい、私の場合は2時間ずっと出力を出し続けですが、フルに出し続けると出力切れ、ほどほどに登れる出力にセーブして出し続けなければいけないので、頭脳も使って登らなければいけないのが面白いところです。

普段は「お疲れさま」と声をかけられると「そんなことないですよ」と内心思ってしまいますが、今回に限っては「たしかに」と思ってしまいます。

下栗の里のつづら折りの登り口までの道が通れないのはバイクの方にも残念なところですよね。
観光協会の方によると数年は駄目かもとのことでので、再びつづら折りのルートが走れることを心待ちにし続けます。

プロフィール

「ミニキャブ・ミーブの車検の代車がまさかの新しいミニキャブ・ミーブでちょっとびっくり😨」
何シテル?   09/14 17:19
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation