• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

週末ライド

週末ライド暑い毎日が続いていますね。
雨の心配もないので自転車で走るぶんには喜ばしいのですが、これだけ降らないのは農作物的には心配になってきます。
家庭菜園のピーマンは、あっという間に枯れてしまいました😖

・7月26日(土)
伊良湖岬

夏と言えばかき氷、ここ数年は田原市にある「たべりん王国」の「まるごとメロン」を食べに行くのが恒例になりつつあります。

7月から提供開始になるので、今年も行くタイミングを狙っていたのですが、店までの道は木陰が無いので、曇りが良いのだけど連日晴れの予報で難しそうです。

暑いのは覚悟で行くしかないか~😩

店の開店時間は9時なので、伊良湖岬まで行ってから帰路途中で寄れば、正午までに自宅に戻ってこれます。


伊良湖岬に到着~
丁度伊勢からのフェリーがやってきたタイミングでした。


伊良湖クリスタルポルトで少し休憩


伊良湖菜の花ガーデンは、この時期はひまわり。


昨年もそうだったけど、背の低いヒマワリです。


開店時間直後に「たべりん王国」に到着


これが「まるごとメロン」です。
上半分はメロン果肉のかき氷


下半分はメロン😉


ごちそうさまでした😋

たべりん王国では今年メロンの生産はしていないそうですが、田原産のメロンの販売とまるごとメロンの提供はしています。


この日の走行記録です。
往路の田原市内は一部路面が濡れていて、にわか雨が降ったあとのようでした。

暑かったけど、メロンは美味しかった~😋

・7月27日(日)
作手

前日がほぼ日陰の無いルートでしたので、この日は木陰の多いルートを選択して作手(つくで)まで行ってきました。

県境越えの国道301号は日陰が無いですが、早朝は涼しいので往路は問題なし。

杣坂(そまさか)峠から岡崎入りして、くらがり渓谷から田原坂を登り作手へ


登り切った鬼久保ふれあい広場で

作手からは愛知県道436号で寒狭川(かんさがわ)まで下ります。
杣坂峠の登りからここまではほぼ日陰で涼しい😉

最後は新城経由で再び国道301号で帰宅ですが、ここだけは暑い😩

この日は前日までの走りの疲れがたまっていたのか力強く走ることができず、途中で写真を撮る気力も無かったです。


この日の走行記録です。

次の週末は台風次第のところもあるのかな?
とりあえずは週間予報では雨の心配はなさそうです。
Posted at 2025/07/27 23:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation