• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

GS

GS GS

ガソリンスタンド

皆さんは決まったGS(ガソリンスタンド)で

給油してるかと思いますが、どこの会社が良いんでしょう?



多分どのメーカーも法定で決められた基準なので

基本的に同じ資質?になってると思います。


ボクはいつもアポロマークで給油してるんですが

先日近所の貝マークで入れたら

燃費が極端に悪くなりました。

ん~・・・どうしてなんでしょ?

売れないから保管が長く水が混じってるのかなぁ~(?.?)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/12/17 23:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

新素材
THE TALLさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 23:50
蒸留する課程が、すべての会社同じじゃないし
エネオスとかハイオクは、添加成分も入れてるから
オクタン価も微妙に違いますし、
規格があっても別ものですよ(^^;

某自動車紙で、各社を同じクルマでパワーテストしたら
かなりバラツキがありましたよ
I、EN、Jは結果が良かった(^^
ES,MO,GEは名前が違うだけで同じだし

知り合いのバイクは貝印のガソリン入れると、
吹けなくなってカブリます(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 0:03
何かとっても説得力がありますね~。

アポロは15年以上の付き合いなんで
社員とも話しをするんですが、
同じような事を言ってました。
外出して途中でガソリン給油するなら
I、EN、Jの何れかで給油するのが良いと

やっぱオクタン価も違うんですね?
気のせいかも知れないけど
マフラーからの蒸気や水も垂れてきます
やっぱ少し遠くてもいつも通りに
給油した方が賢明なのかな (^o^;
2008年12月18日 0:28
僕はいつもココロも満タンにして貰ってます(笑)


試しにNE、JOでハイオク入れてみますね♪
コメントへの返答
2008年12月18日 0:58
心は満タンでも
タマタマの汁は警告点くくらい
カラなんじゃないのぉ? 爆


Iでは入れないのね?
2008年12月18日 0:31
連コメです

改質処理されたガソリンの混ぜ方で
オクタン化を最終的に調整してます。
混ぜる種類により、オクタク価が同等でも
かなり特性が変わるらしいです。

ガソリンに関する本を読むと
すげぇー難しい所が色々かいてあります orz
炭素と水素の化学式が....凹

>マフラーからの蒸気や水も垂れてきます

三次元触媒が正常に働いている結果なので普通でわ?

>やっぱ少し遠くてもいつも通りに

そっちの方がいいですよ
自分もエネくんでしか給油しません(^^y
コメントへの返答
2008年12月18日 1:04
普段たかがガソリンと思っていても
奥が深いと言うか・・・。

>ガソリンに関する本・・・
流石です!
でも限り有る資源である原油から作ってるガソリンですから、専門家も研究してるんでしょうね? ボクはついていけませんが、いつかガソリンでないエネルギーが出来るんでしょうね?

普通ではなく尋常でない程出たんですよ
暫く様子見てみます~ ^_^
2008年12月18日 0:49
オレ、エネオスで多分ヴィーゴだったと思いますが街乗りで8.5くらいで高速で10ちょいですよるんるん
コメントへの返答
2008年12月18日 1:05
7.2km/Lに落ちたのは軽で、ハリハイは
12.3km/Lに落ちてるですw (^_^;
2008年12月18日 1:08
近くにIがないんですよ~(汗)


僕のタンクは最近空っぽです(爆)
コメントへの返答
2008年12月18日 1:21
そうなんだ~?

空っぽ?と言う事は
どこかにブチまいてるって事でしょ?
2008年12月18日 6:55
僕はスタンドは決めてません。地元が高いので出来るだけ出かけた時に安いところで入れてますガソリンスタンド
でもあっきーさんの話聞くと選んで入れたほうが良さそうですね冷や汗2
貝マークは友人も入れたら調子悪くなったと言ってました!
コメントへの返答
2008年12月18日 7:44
決めてないんだ。

でも看板もないGSで給油しないでしょ?

埼玉は安いから遊びにおいで(*^-^)ノ
2008年12月18日 7:06
ガソリンも奥が深いんですね~!俺は出光です!勉強になるな~
コメントへの返答
2008年12月18日 7:45
ガソリンもアソコも奥が深い(☆▽☆ )

ボクと同じアポロですな?
2008年12月18日 7:13
貝マークって何ですかZ?
見た事無いんですが・・・

アワビなら好きなんですが(爆)
コメントへの返答
2008年12月18日 7:48
貝マークはあまり給油しないから銘柄は?

貝は武田久○子の貝に似ているかな?
わかった貝?(#^.^#)
2008年12月18日 8:43
おいらは会社に近いんでエネオス♪

てっきりセカンドカーレクサス仲間になったものだと(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 9:18
エネオスって店舗少なくないですか?

レクサス仲間?・・・GSですか?
今気づきました 笑
ボクには買えませんよ!
2008年12月18日 8:51
僕はGS変えてないが1ヶ月前くらいから燃費がかなり悪い。昨年は楽勝で10以上はあったが…今は9切るかも…?
コメントへの返答
2008年12月18日 9:22
ずっと考えていたんですが
ウチのトラックも以前より貝マークで入れてるんですが、最近燃費が悪くなったと言ってます・・・(?.?)
もしかしたら原油高騰で不純物が
入ってるとか?・・・
考え過ぎかなぁ~

P.S 昨日のメール気づいた?
2008年12月18日 13:10
パイオツ
マンタンで!って
お願いすれば
燃費も
アソコも伸びます(爆
コメントへの返答
2008年12月18日 18:00
パイ乙満タンいいっすね黒ハート

ボクのも満タンにして欲しいな

どれ位入るだろうね目がハート
2008年12月18日 19:15
俺はシェルです☆ 

ENEOSのハイオクがいいみたいですね~)ω(
コメントへの返答
2008年12月18日 21:54
そんなに
2008年12月18日 19:15
俺はシェルです☆ 

ENEOSのハイオクがいいみたいですね~)ω(
コメントへの返答
2008年12月18日 21:54
たくさん
2008年12月18日 19:16
俺はシェルです☆ 

ENEOSのハイオクがいいみたいですね~)ω(
コメントへの返答
2008年12月18日 21:55
コメントして
2008年12月18日 19:16
俺はシェルです☆ 

ENEOSのハイオクがいいみたいですね~)ω(
コメントへの返答
2008年12月18日 21:56
くれなくても
いーのにわーい(嬉しい顔)


不具合あったみたいです
2008年12月18日 21:16
エネオスで~す♪
SR20もRB26もず~っと同じスタンド(名前は変わりましたが)
ハリアーもその流れで同じスタンドです。
ガソリン奥深いですよ~
ニ●ロ化合物でも混ぜてみますか?(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 21:58
行きつけは決まるよね?

エネオスは質が良いみたいですウィンク
2008年12月18日 22:43
自分は価格の安さに負けて無名(でも同じ系列の他の店舗ではエッソの看板をあげてます)の激安セルフで入れてますガソリンスタンドウッシッシ

一年以上入れてますが不具合も無く街乗りで8㌔前半で遠乗りは9㌔後半は走りますよウィンク指でOK

コメントへの返答
2008年12月18日 22:51
一概に全ての無名なGSが悪い訳では
ないと思うよ!

でも何かあったらでは遅いと思う
出来ればある程度のGSで入れるのが
賢明だよ ^0^/
2008年12月19日 21:03
日本人のほとんど知らない事実exclamation×2

EUのレギュラーは、日本ではハイオクなんですひらめき

EUのオクタン価は高いですよ~

ジイも畑違いですが、実験室で分析してみましたが…

やはりエネオスがナンバーワンでした(^^)

ジイは長年、エネオス以外入れてませんよ~(^-^)
コメントへの返答
2008年12月19日 21:15
かなり拘りそ~ウッシッシ

昔から日石と決まってましたよね?
ボクは基本アポロで出かけた時は
エネオスかJOMOにしてますよ
2008年12月20日 15:40
オレは自宅近くの出光ですわーい(嬉しい顔)

オレがまだ高校生位の時に「レーサー100」って流行りませんでした?
コメントへの返答
2008年12月20日 20:54
ボクと同じじゃん('◇')ゞ

あったね~ レーサー100!
あれ?それって日石ダッシュレーサー?
じゃないの?

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation