• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

冬はダメですね~(´・ω・`)

冬はダメですね~(´・ω・`) ハリハイって

冬は燃費が悪いっす!(つд`)

最近の1000km走行の燃費


10.4km/L


ん~・・・。やっぱ暖房つけるから

エンジンがかかりっぱなしなんです


フロントバンパーの冷却の穴を塞いだら

エンジンかからないのかな~σ(^_^;)?
ブログ一覧 | my ハリ | 日記
Posted at 2009/01/29 23:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:40
穴があったら
挿入したい

エロ丸です(爆
コメントへの返答
2009年1月30日 0:06
一度すっぽんにでも

くわえてもらいなさい!
(*⌒▽⌒*)
2009年1月29日 23:49
俺は燃費5です(爆) 

最近よく煽られるので、倍返しします(*с*)
コメントへの返答
2009年1月30日 0:08
煽られると熱くなるタイプでしょ?
ボクと同じやん(*^-^)ノ

でも5はありえへん!
2009年1月29日 23:51
やはり暖房の為に、ラジエター水温の温度を保持しないといけないんで、エンジンは止まらないですよねひらめき

日曜日、昼頃☆r○u☆さんSHOPへ行きますんで、よろしかったらおいでくらパイ(^-^)/
コメントへの返答
2009年1月30日 0:20
夏場の冷房全開でも13km/L走るんです
冬はダメなんですよ~

日曜日の件は了解です(*^-^)ノ
2009年1月29日 23:59
10以上あれば問題ないと思っていますが(笑)

最近は燃費以前に入院が続いていて乗っていないです(-_-;)
コメントへの返答
2009年1月30日 0:22
takaさんとボクのハリハイの違いは…
運転手が違います!(☆▽☆ )
夏でも8はおかしいっしょ?
ハリハイを休めてあげてね~爆
2009年1月29日 23:59
オイラも同じくらいです。
ボードと休日以外は、通勤距離往復3キロのチョイ乗りメインなんで全く伸びませんねぇ(汗)
高速乗ると意外と伸びないし・・・
まぁ、以前のアルに比べれば倍の燃費なんで満足ですが♪
コメントへの返答
2009年1月30日 0:25
ボクは普段は乗りませんね~
夏だと燃費いーよね?
ボクも雪山行こうかな~ヾ(^▽^)ノ
タイヤを変えれば少しは良くなるかな♪
2009年1月30日 0:36
穴塞ぎは効果あるようです。燃費重視の方は定番だそうです。

確かに、ハイブリは冬に弱い!

うちのプリはこの時期、17ぐらいです。
コメントへの返答
2009年1月30日 0:58
やっぱそうなんだ~♪
じゃあ、挿入したままにすればいいの?

冬場がもう少し改善されればいいのにね
プリでも17かぁ・・・。
じゃあこの数字でも仕方ないのかね
f(?v?)
2009年1月30日 1:11
対策は、着込んで乗る(大嘘)




シガレット電源から取り出す
車載用の温風ヒーター入れてください(^^;


コメントへの返答
2009年1月30日 8:23
そうっすよね?
ダウン着れば温かい…



(°∇°;)

んな訳ないでしょ?爆

あっきーさんはマニアックな回答を
期待していたのにぃ(*≧m≦*)
2009年1月30日 1:23
純正タイヤでとか、色々負担を軽減すれば燃費は上がるんだろうけど・・・。

とりあえず今の状態を維持して、なるべく滑空で走行してます。

アクセルワークで燃費変わってきますね。もっと気をつければ18、19とか行くと思うけど、我慢し過ぎると・・・早くイッてよ!!って言われちゃうので。

(*'ω'*)......ん?
コメントへの返答
2009年1月30日 8:31
去年と比べるとタイヤが
2インチupしてるけど
燃費は変わらないんだよね~

ガオ君の変態さは
一生直らないね!┓( ̄∇ ̄;)┏
2009年1月30日 4:01
僕のクルはオ―ナ―と一緒で冬でスタッドレスだと燃費がいいです(笑)


それにしてもハリハイのその数値は羨ましいですよ♪
コメントへの返答
2009年1月30日 8:41
クルはマシュー君と一緒で

燃費はいーけどエッチなんだね~
(*≧m≦*)v
2009年1月30日 7:00
全然悪くないですよ~~

オイラは通勤で毎日乗ってますが、平均9です。。

そんなに変わんないですか・・・(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 8:59
まだ15以上いった事ないんだよね

目指せ17なんだけどなぁ(・∀・∩)
2009年1月30日 8:06
あれ?19インチにして9km/L行ったって喜んだおいらは…(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 9:01
ハイブリでなく過給器つけてないですか?

Donさんはそもそも走り方が…笑
2009年1月30日 8:45
SUVで10km超えてればじゅうぶんですよ! またガソリン上がりましたからね...というか自分の車まだ乗れないんだけどね(泣
コメントへの返答
2009年1月30日 9:37
そうなんだけどね~
SUVの車体を勘案すれば良い燃費かな

ナオ君のトゥアレグまだなんだ?
早く生で見たいなぁー
戻ったら集まりましょう♪
2009年1月30日 9:11
俺はもっと悪いよ~

春と秋は12以上逝くんだが・・・夏と冬は・・・10以下は当たり前!

今年の夏は・・・8・・・お~これでハイブリットカ~???

正直、ハリハリの基本となるエンジンが良くない!

エンジンのみの燃費が悪過ぎないか~?
コメントへの返答
2009年1月30日 9:42
夏ってエアコンつけていても
燃費良くない?σ(^_^;)?
飛ばしても12は走るけどな~

それはきっと今まで騙してきた
女性の魂を乗せてるからです!( ̄ー+ ̄)フッ
2009年1月30日 12:27
マニアックって... www

ラジエターのアッパーパイプに
パイプ型のシリコンヒーターを付ける
スイッチでON/OFF出来るようにして使うんですよ

これで水温は下がらない(^^;
暖気も早くなる(^^;;
一石二鳥(^^;;;

ホントか(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
コメントへの返答
2009年1月30日 13:10
いや、言い方が悪いかも知れないけど
きっと納得する回答をくれるだろう!と

ハイエースでバンパーからのエア侵入を
防止する装置があるみたいですが
アレを改造したらーかな?と思ってます
それか冬だけラジエターに断熱材を
巻きつけるのはどうですかね?(?_?)
2009年1月30日 12:53
ボクの元愛車は22インチ+オーディオ積んでメタボ気味でしたが11~13キロは走りましたよ♪

冬も10以上は走りましたぃ~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年1月30日 13:12
マジっすか?

冬はちゃんと走らせてますか?
もしかして滑らせてるから燃費が良いとか?
┓( ̄∇ ̄;)┏

でも夏なら13にいきますよね~?
2009年1月30日 13:31
(1)
矢澤産業のアルミ箔付き保温材をホームセンターで買う
ラジエターの前に取り付ける、
グラスウール製だからそう簡単に燃えることも無いので安全

(2)
シリコンカールヒーターを買う↓
http://www.sakaguchi.com/lineup/heater/siliconcarlheater.html

これをラジエターのアッパーパイプに巻く
あとは、スイッチ付けてオンオフすればいいんです
水温下がってきたらオン!

暖気運転時にもオンすれば
早めにエンジン停止します

moriさんなら簡単に付けれるはずですよ

ハイブリッドのニッケル水素は
車載バッテリーに常時充電してるんで
車載バッテリーをヒーター電源に使っても問題はずです
コメントへの返答
2009年1月30日 14:07
(・∀・)キター!
さすがあっきーさん!

矢澤産業の名前が出るあたりが
やっぱマニアでしょ?
確かウチにあるフォーク用の燃料入れは
矢澤産業製品だったなぁ

早速①からやってみます!

②のHPで他に良いモノ?も
見つけちゃいましたよ・・・。
アキバに店舗があるんですね~
近いうちに遊びに行ってみよ♪
②は、ちゃんとラジエターの温度域で
使用に関して問題ないところがニクイ!
水温センサーは
アッパーパイプに付いてるんですね?

また弄る事が出てきて
ウキウキしちゃいまっす♪

車載バッテリーは怖いので弄れません


ありがとうです(*^-^)ノ
2009年1月30日 13:42
10も行くんですか?
自分今、通勤にも使ってるんで、7ぐらいです(T_T)
セルシオより燃費悪いです(-.-)
コメントへの返答
2009年1月30日 14:21
10モードは17.8km/Lですから思えば
燃費悪いっしょ?
ガソハリは11km/Lなので
実質6~7割なんですかね?

ウチの軽は10km/Lしか走りません!
嫁はアクセル全開で飛ばすんです~
2009年1月30日 17:47
なるほどな弱点ですねぇ(;^ω^)
でも十分いいですけど。
RX実際見るとカッコいいですね!?
コメントへの返答
2009年1月30日 18:58
最近会えないねぇ~(;O;)
ちょっと弄り虫が復活しそうです♪

え~!カッコいい?(;゜ロ゜)
じゃあ買っちゃいましょう!('◇')ゞ
2009年1月30日 19:33
ヒーターガンガン焚いてカーセッ●スすると燃費が悪くなります

とある研究機関の調査結果です
コメントへの返答
2009年1月30日 20:10
おっかしいなぁ~

裸で抱き合ってるから温かいんだけど~

寒い時に挿入すると温か気持ちいぃっす
(≧∀≦)ノ
2009年1月30日 19:34
夏場 7! 冬場 8!

なんで。。10っていう数字自分の車で見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:12
夏の方が悪いんだね~

ボクはまだ一桁は見ていませんよ♪
(=゜ω゜)ノ
2009年1月30日 20:30
自分…
燃費は計算しないようにしてます冷や汗
コメントへの返答
2009年1月30日 20:37
そんな事言ってホントは気になるんでしょ

セイナかバンドくらい?(~◇~)Ψ
2009年1月30日 22:27
でも10走るんですね!もう少しいいといいですよね^^;
オレは街乗りで8くらいです♪
コメントへの返答
2009年1月30日 22:42
ガソリン価格が以前と比べれば
安くなったから、少しはいいんだけど。

最近また値上がりしたよね~(-.-;
2009年2月2日 1:36
贅沢な悩みってヤツですなボケーっとした顔
ポルテは燃費いいですよ~グッド(上向き矢印)あっかんべー

ひらめきいわきに室内ドリラジコースを作っちゃおうexclamation×2の話が具体化してきましたよるんるん
でも肝心のパンチカーペットがどこのメーカーの物を買っていいかわかんないんですよ涙
コメントへの返答
2009年2月2日 9:26
贅沢かな~・・・。(=.=;)
ポルテはいつまで乗っテルポ?

おぉ!素晴らしい!!!
カーペットなら安く買えるよ~
今度コースに行ってカーペットの裏を
見てみればメーカー・型番が書いてある
ひたちなかのコースのカーペットは
安価なのか剥げちゃってるから
ラジ天がいいんじゃない?
2009年2月2日 11:58
テルポ(笑)

コースは植田(しらないですよね(~_~;))にあった元イトーヨーカドーの2階フロアーの100坪借りる予定なんですよ(^^♪

ただスポンサーが集まらないとちょっと厳しいんでまだ確定じゃないんですけどね(^_^;)

やっぱりラジ天コースのカーペットがいいですよね♪
カーペットの裏側に答えはあったのかぁ(゜o゜)
でもしばらく行く予定ないんスけど。。。
コメントへの返答
2009年2月2日 14:11
さっきはどーも(*^-^)ノ

スゴく広いね?
11日朝から偵察&ドリドリしに行く?
毛足の耐久性とかも大事だよね~

実現するといーね(o^-')b

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation