• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

俺は許さない(▼皿▼メ;)

もう何度も

ハリハイを購入したディーラーともめた事か・・・。


今回の問題となった件は

ハリハイの車検での事。

まず最初に通常車検前になると

通常ディーラーより車検の案内が届きます。

ボクも当然来ましたよ!見積もりも一緒に!

はい、ガソハリの見積もりが・・・汗ε-( ̄ヘ ̄)┌

購入したディーラーなのにハイブリッドの減税がないじゃん。

まぁ温和なボクはそこは許しましょう♪

購入した○ヨペットへ出向き車検の予約。

当然現状では受からないのはわかってるので

担当サービスに戻す箇所を指摘してくれと依頼。

色々指摘されましたが、

今回問題となったのがコレ↓IMG_1019

P1030489

多分問題ないと思いますが、念の為陸事に持ち込みしても良いでしょうか?


と言われたので、ボクも問題ないと思い了承♪


で、車検期限の1週間前に再度ディーラーに行き

車検日時の打ち合わせ。

ここで登場した問題マネージャー!(仮にとします)

ボクの車を見て指摘!(ー'`ー;)

T このテールはノーマルありますか?と言うので

M(mori) ないよ!何で?

T このテールだとウチでは受付られません。

M ・・・は?何でだよ?

T 純正テール以外は車検不適合です

M じゃあ、クリアブルーでなく赤でもダメなの?

T はい、純正以外、クリアに塗っていても基本はダメなんです

M 法律的に300m離れて点灯して赤とわかればいいんじゃねーの?

T 法律的にOKでもトヨタの基準ではダメなんです。

M それじゃ、純正以外のエアロ付けてもダメなのかよ?

T 基本はそうです。法律よりトヨタの基準の方が厳しいんです。

M ・・・。わかったよ。もうこのディーラーには出入りできない
  でも納得出来ないから、今言ったことをよく覚えておけよ!
  
と、要約するとこんなやりとりがあり、その数日後Tに対して
ボクの車は違反車両だからトヨタでは車検は受けられません。と
自筆で書かせて、会社の印鑑も押印させました。

早速、他のトヨタ系のディーラーに出向き、見てもらいました。




結果、問題なく受かるとの返事。

はい、TOYOTA本社お客様相談室に連絡。


その数日後、Tより電話。

何でも本社に呼び出しされたらしい。

で、言い訳は・・・

車検の受付は出来るけど、車検は受けられない。
トヨタの法律はなく内規で決まっており、純正以外はダメなんです。と。

意味わからん!ブチキレ!!!凸(▼皿▼メ;)

途中、部下の責任にしてるし、最低なヤツ!



現在こんな状況です。

2R目は近日中にあります。

○ヨタ店で受けましたがフロント&リアともOKでしたぁ~
IMG_1021
ブログ一覧 | my ハリ | 日記
Posted at 2010/06/16 01:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隙間
ふじっこパパさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 1:58
マジでむかつくね。
最低ですよ。
そいつ!

僕の通ってたDラーでは自作LEDテール&あのヘッドライトもトヨタ基準OKでしたよ。(配線は変えましたが)
2R目もある意味楽しみにしてます。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2010年6月16日 9:02
これはほんの一部の事を記載してるけど
マジで最低最悪なヤツ!
自分の言動を部下のせいにするし。

陸運局の判断をするまでもなく独自に判断するのが
TOYOTA基準だと思うけど・・・
堂々とトヨタ基準が法律より厳しいと言った。
じゃあ、オーナーは法律以上の事を強いられるのかよ!って感じですわ
2010年6月16日 2:07
おいらも車検のとき…( *`ω´)

◯ットでは、二度と車は買いまへん!
コメントへの返答
2010年6月16日 9:03
あのリアは濃すぎるでしょ?爆
でも赤だしなぁ~。良いと思うわ

だね♪欲しい車はペットにないし!
2010年6月16日 2:43
陸自に判断を委ねるハズだったのは、どこへ、、、。
何とも歯切れが悪いですね。

前車はT社Nッツ店でしたが、こっちが申し訳なく思うくらい
明らかなハミタイ(眺めればわかる程度)にも関わらず、
何の違和感も無くOKでした。

車検も、純正積んどけばOKで、付け替えた形跡無し。
さらに地上高ギリなのに、テスター?入れた時にリップ
当てちゃいまして、、、と正直に申告してくれ、
しょっちゅうスッてるんで、これくらい全然。
と言うも、新品交換します。どこのですか?
の対応に感動しちゃいました。

差がカナリですね、、、。
コメントへの返答
2010年6月16日 9:09
←このやりとりで、そう思うよね?
呼び出しされた後の言い訳で
ウチでは受けられないから陸運局持込対応。
と言う意味だと言ってきたんです!
このやりとりで誰がウチでは出来ないから
陸運局持込対応だと思うんだよ!って感じ。


ボクも日産では車高ベタベタに下げてもOKでした
もちろん車高調だったので直したと思います。
2010年6月16日 2:59
客によって対応が違うのでむかつきますね!!
N店では相手にされませんでした(怒)

2R目もなんだか楽しみです。
コメントへの返答
2010年6月16日 9:41
客によってではないよ
他の友達もウチの親父にも同じ!
全くもってムカつくマネージャーなんだよ
2010年6月16日 7:05
そんな事があったんですかぁ冷や汗2


あのお店も変わっちゃいましたねがまん顔
コメントへの返答
2010年6月16日 9:42
もうハリアーいらね~!って感じになったわ


店長はじめ、上がしっかりしてないからね~
2010年6月16日 7:47
マネージャー「T」!!

出てこいや~~!!

Tってオイラ??(爆)

法律よりトヨタ基準・・・聞いたことねぇ~~って感じです。
コメントへの返答
2010年6月16日 9:47
マネージャー冨○!

出てこいや~

いえ、冨○は仮名だし、実際は1文字の『T』
決してトミー君ではないでしょ?(^皿^*)b

相談室の人の話ではそれはありません。法律に則った基準です。との事でしたぁ~
2010年6月16日 7:56
なかなかのバカ殿様っぷりですね。
言い訳が見苦しいです。

うちは新しい担当とやらが生意気なんで社用車全部よそへ♪
コメントへの返答
2010年6月16日 9:50
もういい歳のマネージャーですが
現場は初めてで、勉強は出来るかもしれないけど
マジで頭が悪いヤツ!
繋がりって結局は人なんですよね~
お金では買えないものなのに・・・。
次回は店で他の客のいる前でバトル♪
2010年6月16日 8:08
うちの近所の日●Dもト●タDどうにかして色々やってくれますけどね…
本社呼び出しって相当ですよね↓↓
けど懲りてないみたいですねえ……

大体国の基準通っててト●タの基準(Tの基準?)は通ってないって…
ていうかmoriさんもよくまた行きましたねえ(^^;)
コメントへの返答
2010年6月16日 9:56
ボクの行ってる日産も色々やってくれます。
明らかに危険な改造などは認めないけど
ちょっとした事なら認めてくれます。
本社の会議で質疑応答があったらしい。
そこでは自分の都合で話しただけなんでしょ?
非を認めて謝罪しない限り、続けます。

はっきりとトヨタの基準は法律以上に厳しいと
言ったんだよ、しかも聞き直しても同じ事を!
今週末はそのDが感謝祭なんで、行って白黒を
ハッキリつけさせますわ!
2010年6月16日 8:23
D(ト◯ペット)なんてそんなもんですよ(ーー;)
コメントへの返答
2010年6月16日 10:23
福スマ○ヨペットより少しはマシ?

てか仙台でボクの陰口言ってたなー!(ー_ー)!!
2010年6月16日 8:26
読んでて腹が立ちますね
私のト○ペットも予備群なのでなおさらわかります・・・
私も弄りをすすめるので次回は他でしょうね

そういえばお客様相談室からアンケートが届いてたよーな

同様の経験者でネガティブキャンペーンしちゃいますか?
コメントへの返答
2010年6月16日 10:48
これは一部抜粋ですので、まだまだあるんです
テールレンズは他のDだったら純正?と思う程。
例えばエスティマで同じ事をしてあったら
見逃すんじゃないの?と聞いたら仕様書を
見て検査するのでそれはない。と言い切り。
見逃したら、それは検査官のミス。だそうです
何か自分は蚊帳の外って感じですわ

いっちゃって~♪
2010年6月16日 8:39
おはようございます(曇 ムシムシ

Dによって対応様々ですもんね・・・
都内はほぼ撃沈ですかねっ
ボクのテールなんてあんなにスモーク掛かってるのに
陸自ではO,Kでしたからね(汗

第2Rはナマで拝めるのかなっ?(爆
コメントへの返答
2010年6月16日 10:52
おはよ~・・・雷丸君?爆

そもそも車検て何?って思う
危険で他人に迷惑かけなければ問題ないでしょ
KAZU君のテールの方が濃いわね
当然ボクのもOKになります

2Rは土曜日の朝です!
2010年6月16日 8:45
Dは店によって全然対応違いうからムカつきますよね(>*<)

自分もDにはほとんど行かないですけどね!
コメントへの返答
2010年6月16日 10:55
同じ店で同じ担当でも上が違うと変わります
所詮サラリーマンなんだろうね?

役所とかもそうでしょ?お偉いさんが変わると
対応が変わる・・・それが日本の悪い所です
2010年6月16日 8:46
Dも店によって当たり外れあるんですね(泣 なんか大人の都合みたいな。

自分はハリアー買ってから12ヶ月点検で指摘され、それ以来行かなかったです。
コメントへの返答
2010年6月16日 13:47
要は買ったままの状態でしか対応してくれない
少しでも弄っていたらダメ出し!
社員の車だって弄ってるのがあるのに
あれは基準内だとか言って???
社外リムだって純正ではないんだから
ヤツらの論理からは受からないはず。。。
意味わかんない。
今週集まるけど???VIVA♪
2010年6月16日 9:10
その担当者サイテーですね!
僕は民間車検なのでグレーゾーンはOKにしてもらってます(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 13:49
自分の判断で言ってるとしか思えません!
このテールはグレーだとは思ってないんですw
ハイブリなので民間では受けられないのが悩み
Dでもハイブリ扱える人は限られてますwww
2010年6月16日 9:21
たまにこういう人いますよね。。。
独自の判断基準を社内基準とか法律にまで広げてしまってるヤツ・・・。
こういう人にはキレずに冷静に淡々と説明を求め続けるのとボロ出まくって楽しいですよ♪
コメントへの返答
2010年6月16日 13:52
こいつは本社から来たヤツなんですわ!
相談室では社内の規定はなく、国の法律に
沿って判断してます。との回答。
一応大人の対応はしてますが、限界もあります。
2010年6月16日 10:03
お疲れさまです!!

その話たまらなく、イラつきます・・・
そんな奴はほっておいて、8月末に
お会いしましょうよ(><)
コメントへの返答
2010年6月16日 14:42
どんも~ん(#^.^#)ノ

もう、イライラしっぱなしよ
え?放っておけない・・・。
了解♪リベンジだね~
懐かしいね?まだ知り合ったばかりの話しで
待ってますよ~
2010年6月16日 11:43
何だかイライラしますねむかっ(怒り)

明らかにってのは仕方ないけどそのくらいで色々言ってくるのはどーなんでしょうねダッシュ(走り出すさま)

何でもマニュアル通りにしか動けない人は頭にきますちっ(怒った顔)
コメントへの返答
2010年6月16日 14:44
イラつくでしょ?
それでも冷静な対応してたんだけど・・・。(--〆)

絶対問題ない個所だと思うんだ

そんなヤツに限って犯罪を犯すんだと思うわ
2010年6月16日 11:49
昔ペット店で、トラブって↓っていってやった事があります(笑)

「車検を受けたいだけです、貴方の勝手な心の法律と基準は必要ありません」


Nサンも、ブルーは寛大だけど、レッドは改造改造ってうるさいですね(^^;
コメントへの返答
2010年6月16日 14:48
ホント自分の判断としか思えません
要は普段出入りしていても明らかに来るな!
って顔で見られてます。

嫌がらせなんでしょうね~凸(ー_ー)!!

ホントはハリハイもNさんで受けたかったけど
ハイブリはムリです。と断られました。
現在来年販売のEVの研修らしい・・・。
やっとあちらでも販売ですからね~
2010年6月16日 11:55
そういう知ったかぶりよくいるんですよねえ~

で、すぐ自分の都合が悪くなれば、他人に責任をなすりつける人

大手の会社にはよくいるパターンですよね
( ̄▽ ̄;)


自分もハリアーに乗っていたとき、ペットに色々指摘されたので、あまりにもムカいたので、ディーラーではなくショップに全てを任せることにしました。
コメントへの返答
2010年6月16日 14:52
いるんだよね~

全員とは言わないけど、某公務員とかも
色々質問すると、担当ではない。と言われ
たらい回しにされます。
仕事でいつも頭にきてます!!!

ハイブリでなければショップや民間もありですが
ハイブリは専用の機械や触れる資格がある所でないと受けられないので、どうしてもDしかない
2010年6月16日 12:49
そういうヤツいますよねーボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)

ディーラーってなんなんでしょうねボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)


しかしmoriさんの行動すっきりしますねぇ~目がハートハートたち(複数ハート)もっとディーラーいじめてください黒ハート
コメントへの返答
2010年6月16日 15:45
どこにでもいるね~
頭でっかちで融通の利かないヤツ(ー_ー)!!
基準がわからんわ!汗


今回は納得できないので、納得するまで
戦いますよぉ~
2010年6月16日 12:51
アホなやつは分からしてやりましょう(*_*)
そういう奴は追い込まないとダメです!!
コメントへの返答
2010年6月16日 16:18
とことんやろうと思ってるけど
コイツ一度や二度ではない!
懲りないんだよね~
2010年6月16日 13:41
トヨタ基準とか言いながら店舗によって対応違うのはいかがなもんでしょうか。

世界のトヨタとか言いますが買う方からしたらどうでもいいって感じですねウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月16日 16:38
結局は基準なんて曖昧なんだと思う!
最終的には法律でクリアされればいいわけで
独自の基準なんて意味ない
ハリハイが取扱車種だから純正との違いがわかるだけで、取扱車種でなければきっとわからない
点灯して赤と判断できれば何の問題もない
反射板でなく点灯するのもダメっておかしい。
点灯の方が発見しやすいと思う。
国によって違いがあるってのも変だよね?
2010年6月16日 13:44
7月俺が東京行った時、一緒に乗り込みましょか(笑)

こっちのディーラーは適当っすよ(笑)

同じトヨタでも全然違いますね。
コメントへの返答
2010年6月16日 17:24
いいかも!
純正色以外はダメって言われたりして爆

まぁ出入りは問題ないんだけどね~
以前ポンちゃんの車も入ったし!
2010年6月16日 15:07
なんだかmoriさんの周りでは
いろんな事件が勃発しますね~(・・;)

バトルの一部始終見たいので
隠しカメラ仕込んで行って下さい!!
コメントへの返答
2010年6月16日 17:34
ボクが原因?
特にクレーマーって訳ではないけれど
納得できないと放っておけない性格なんだ。

自分では撮影出来ないから
是非土下座してる姿を撮影して下さいな(^皿^)v
2010年6月16日 16:40
いつも何かしらバトルするんですね(_´Д`)ノ~~(笑)


法律より厳しい基準って……

そんなの1社員が決めれるもんじゃないと思うんですけどね(><)

Dにはホントがっかりです。。。


とことんやりあってわからせてやって下さい!!


コメントへの返答
2010年6月17日 9:02
怪盗ロワイヤルでもバトルばかりします(ー_ー)凸

独自の基準なんておかしいでしょ?

TOYOTA側からもその辺を注意されたみたいよ

普通は法律はダメだけど、こうすれば大丈夫とか
アドバイスくれるのがサービスだと思うんだよね

今後の人たちの為に、きちんとオトシマエつける
2010年6月16日 18:01
早く第2R読みたいです♪


マネージャーTあほですね。
頭がいいかもしれませんがお固い。。。
良くいますよね!家の会社にもト○タの連中きますが、言いたこと言ってますよ(怒

しかし捺印までさせるとはさすがです♪
僕もその辺見習います!
こっちは田舎なんで結構ゆるいかもしれませんねぇ(汗
コメントへの返答
2010年6月17日 9:08
2Rは土曜日にします。KOできるかわからないけど
判定に持ち込まれないよーにします♪

そうなんです。頭が堅いおバカなヤツ!
きっと本社でもボクが悪者になっているんでしょう
だから2R目は店長も交えて営業店でバトります

仕事柄、こういう人って後で言ってない。というのが多いので、証拠として書かせます。
書かせるだけで、対応が変わってくるのもわかり
効果的ですよん(^-^*)b
2010年6月16日 18:32
熱い熱すぎます
ワールドカップよりアツイバトルですね猫2
コメントへの返答
2010年6月17日 9:11
白熱って感じ?(#^.^#)q
でも結構ボクは冷静ですよ~♪
2010年6月16日 19:15
今度小生をそこへ連れてって!

T氏だけの内規だなexclamation&questionどんっ(衝撃)(--)/===卍

マネージャーがナンボのもんじゃいexclamation×2ちっ(怒った顔)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:14
コイツって・・・。
ウチの親父の車をぶつけたまま返却して
会社に内緒にしてくれ!と言ったヤツですよ

もうどんな人物かわかるでしょ?(ーへー)!!

埼○トヨ○ットでは偉い方から気に入られてるみたい
2010年6月16日 19:16
T氏のおかげでなんだかトヨタの評判が悪くなりそうですね(+_+)

第二章が気になりなす~

トヨタ法って何なんでしょうね??(爆)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:21
車の性能や格好も大事だけど、営業する人により
欲しかった車も欲しくなくなる事ってあるよね?

2Rの内容を掲載しなかったら・・・
みんなに怒られそう!苦笑
2010年6月16日 19:27
それでDに眠ってたんですね(-_-;)

オレのも車検でしたが…ホイル変えてチョイチョイしてOKでしたよ(^^)v

もちろんDには却下されましたが…。
コメントへの返答
2010年6月17日 9:24
車検切れ1日前に他のDに持ち込んだので
すぐに受けれないなどがあったり。
もうハリアー乗るのも嫌になったりで・・・。
ヘッドライトはCCLFだったらOKと言われました
お願いしよっかなぁ~
でも忙しいみたいだし・・・(;一_一)
2010年6月16日 20:06
もしかしてエンブレムがL化してる車両も不可?

土曜日ゎバトル後でカッカしてるでしょうね
カレー食って更に熱くなる(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:26
そっか!それだ!爆

わかんないよ~
逆にスッキリしてご機嫌かもよ~
まぁ②号君みたいにHIテンションにはなれないけど
2010年6月16日 20:58
むかつきますね!!
ディーラーは訳分からない事言うやつも中にはいますよね。
そういうの聞くとやっぱり同じ車は車だし営業マンやDの対応で選びたくなりますね!
ボクは自分の営業担当あんま好きじゃなくて違う人がいる時間にD行ってます。
コメントへの返答
2010年6月17日 9:55
会って顔を見るともっとムカつくよー!
そいつの部下はいいヤツなんだけどね~
流石に上司には逆らえないんでしょう
担当営業は全く使えないヤツだし・・・。汗
ボクも他の営業に話したりしてますわ

そのDの人とみん友だしね~爆
このブログには書き込みしにくいんだろーなぁ
2010年6月16日 21:47
なるほど。そういうことだったんですね。
いきさつが何となく分かりました。

どんなゴールになるのか想像がつきませんが、moriさんの納得がいく説明が聞けるといいですね。
コメントへの返答
2010年6月17日 10:00
もういらない!って気持ちになりましたw

納得できる回答なんて、ないんでしょうねぇ
自分の非を認めて
誠意をもって謝罪してくれればいいんです
もう済んでしまった事なんで。。。
2010年6月16日 21:59
人が変わるとルールが変わるってのが何事でも1番困りますね。。。

過去に市役所で1度とDで1度ありますけど、
市役所にはホント、呆れました。
『あぁ~、前の担当の解釈ですね。』
って、お~い!ふざけんなっ!!って感じでしたよぷっくっくな顔
まぁ、なんだかんだで落ち着きましたけどね猫2

第2Rもガッツリ行ってきてください♪
コメントへの返答
2010年6月17日 10:18
それは万事がそうですね
でも同じ法律に沿ってても違うっておかしいよね?
法律なんだから答えは1つしかないはず!
仕事なんだからもっと勉強しろや!って感じ。
普通の会社だったら許されないよな

きちんとさせまっせ~
2010年6月17日 1:01
すごいバトルが…(゚-゚;)

なんか納得いかないですね(-.-)
コメントへの返答
2010年6月17日 10:19
昔っからバトルが好きなんですwww

でしょ?






今週土曜日は仕事?
2010年6月17日 12:46
moriさん何だかんだないっすねふらふらあせあせ(飛び散る汗)


自分のハリアーを買った◎ペットも対応がイマイチですバッド(下向き矢印)頼んだ物が2~3回程注文なってなかったり、ブレーキの異音修理の時にリフトをかける場所がズレてたみたいでサイドステップの内側を壊したのを黙ってたりとぷっくっくな顔当然、新品交換してもらいましたリサイクル


自分も今後わ◎ペットからわ買いませんNGちっ(怒った顔)欲しい車も無いですしあっかんべー
コメントへの返答
2010年6月17日 14:04
ない?何がない???


注文品は営業に頼むと忘れられるので
直接サービス担当に依頼しますね~
そうなんだよね~
やってしまい、黙ってるって最低だよね?
お客が見つからなければいいや。って考えなのか
ある意味詐欺じゃん?

次は日産で15シルビアとかは如何でしょう?笑
2010年6月17日 12:46
仕事です(´;д;`)


まさか…SM会ですか?!

僕も行きたいです・゚・(ノД`)・゚・
コメントへの返答
2010年6月17日 14:06
仕事なんだ・・・泣


そう、SMだよ♪
たまには顔だしてよ・・・怖い顔(爆
休みは日曜日だけ?(+o+)?
2010年6月17日 15:22
顔面凶器の僕でよければいつでも…爆

最近は忙しくて日曜日もあやしくなってきてます。゚・(PД`q )・゚。


でも近いうちに絶対行きます!めちゃめちゃ行きたいです((*゚∀゚))
コメントへの返答
2010年6月17日 17:05
でもカワユスだけどね~(#^.^#)ノ

そんなに忙しいのぉ?


うん、待ってるよ~♪
2010年6月19日 11:07
トヨタ基準で自動車を造ると・・・
アクセルが戻らなく暴走したり、VSCの反応が遅く横転したり、ハンドルを半分くらい切ってても真っ直ぐ走ったりww

↑トヨタ基準って素晴らしいですな(爆)


(*゚д゚) 、ペッ
コメントへの返答
2010年6月20日 11:36
トヨタ基準…

波紋をよんでますげっそりげっそりげっそり
自分たちの都合だけで
客のニーズに応えない

過ちを認めず隠す態度が気に入らない

困ったもんですたらーっ(汗)

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation