• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

今年はウサギ年ですよ

P1040292






スカイツリー


高さが549Mとなり

世界第3位になったみたいですねぇ~。











さて




今年はウサギ年だけど



昨年の干支のが騒がれてますね

taiger







何でも『タイガーマスク』を知らない人が




原作の漫画を求めているらしく




出版社に注文が殺到してるらしいですwww





かなり古い漫画ですがボクも見た覚えがあります。


HIROモノはいつの時代も流行ってますよね~












そんな純真なボクも





タイガーマスクの覆面シリーズより







もっと







好きだったのが










コレ↓


kekkou1





知ってます?爆





けっこう仮面












タイガーマスクもそうですが







アニメから実写版になるのが

kekkou2


楽しみですよねぇ~














こんなアニメ?の実写版も

tyunli









フィギアまであるんですね?
cyunli1










子供の頃はTVを良く見ていたと思うけど

皆さんの子供の頃のHEROは???





ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/01/13 16:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000式。
.ξさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

プロジェクトX
kurajiさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 16:31
1コメげっちゅ(*^^*)
コメントへの返答
2011年1月13日 16:35
☆゚+.オメデ(○ゝω・○)ノ゚+.☆

ご褒美に・・・♪
2011年1月13日 16:34
さて、我がヒーローは



セーラームーンでつ(*^^*)


月に変わっておしおきょ☆
コメントへの返答
2011年1月13日 16:40
ほっほぉ~・・・

HIROは
セーラームーン?

そのフレーズは知ってるけど
さすがに見た事はないっす。
セーラ―服には惹かれるよなぁ~。

お仕置き・・・してあげる?
2011年1月13日 16:45
子供の頃、加速装置が欲しかったんですよぉ。
コメントへの返答
2011年1月13日 16:48
加速装置?
子供の乗り物でブースト?爆


その頃からスピード狂なのね~⊂((〃'⊥'〃))⊃
2011年1月13日 17:22
ボクはヒーローより悪役が好きです冷や汗

ヒーローは同じパターンで登場し同じ技で倒すバッド(下向き矢印)

悪役がヒーローでするんるんるんるん
コメントへの返答
2011年1月13日 17:29
異端児やね~
そう言う考え方好きです♪

必ず勝つって子供心に不思議でしたわ。。。

悪役なんだけど好きなキャラっていたね~
怪獣とかさ。
俳優でも悪役だけど好きな人もいるよね?
2011年1月13日 17:29
やっぱり戦隊者ですね(●´ω`●)
コメントへの返答
2011年1月13日 17:32
センタイモノよりも







ヘンタイモノが好きでつ♪爆(*`^´*)v
2011年1月13日 17:50
自分のころのヒーローは、ガンダムです!


とは言っても、シンプルで何も装着していない、初代のガンダムが1番好きです!

今のガンダムは、ごちゃごちゃ付きすぎて、ガンダムの原形がなくなっちゃって、単なる大きく見せてるだけなような気がして…あれで素早く動けるような気がしません!

きっと、現行と初代を戦わせたら、初代の素早い動きであっという間に、ビームサーベルで倒してると思うんですが…


そう思うのは、自分だけでしょうか?f^_^;
コメントへの返答
2011年1月14日 0:30
実は・・・

お恥ずかしいのですが

ガンダムが全く知りません。
てかアニメも小学校低学年で見たきりで
変わった子供だったのですwww
もっとも見たくても見る事ができない環境でした

その代わりに車の雑誌を小学生から読んでました
中学生の時には道を走ってる国産車は全て車名が言えるほど熱中してましたねぇ

そんなでゴメンです~汗
2011年1月13日 17:59
断然キン肉マンでつ!!!
牛丼がかなり食べたくていつも母にリクエストしてた記憶が。。。

たぶん僕ら世代の頃から戦隊モノのヒーローは男前、悪役に1人は色っぺぇのが出てきたんだと思います(;´д`)

だから、こんなんに育っちゃいました(^^;
コメントへの返答
2011年1月14日 0:34
消しゴムとか流行っていたよね?
牛丼なんて高校生になるまで食えませんでした。

戦隊ものも1人は色っぽいネーちゃんいたよね?
大抵パンツが見えそうでさぁ
変身しても、ちゃんとジョシが中にいるのがわかって
揺れる牌乙見ては喜んでた?爆

←変態さんだからねぇ
2011年1月13日 18:27
タイガーマスク…知りません(爆)

ヒーローモノって自分の幼少時代にこれといったものがありませんでしたね(´~`ヾ)
コメントへの返答
2011年1月14日 0:36
アニメを知らない?
孤児院出身なんだよ、伊達なおとは。

それは上がネエちゃんだからだよ。
チャンネル権は兄弟では一番上だからね。
2011年1月13日 18:28
色々あったような気がするのですが、しぼれないですね冷や汗

ウイングマンなんか、好きでしたねウッシッシ
コメントへの返答
2011年1月14日 0:39
もう忘れちゃった?笑

ウィングマン?・・・聞いたこともないっす汗
WINKは好きだったけど・・・。
2011年1月13日 18:47
今日は一段とエロいですね(o^^o)

ヒーロー…ウルトラマンとかですかね♪
コメントへの返答
2011年1月14日 0:40
え!そ・そうかなぁ~。
まぁいつもは終盤にエロを出すのが定番だけどね

ウルトラマンシリーズは好きでしたねぇ
2011年1月13日 20:27
自分もラグハリさんと同じでヒーローじゃなけど

ガンダム好きでしたよぉ☆

チュン・リーの実写版やるんだったらやっぱり

あの方が名乗り出てくれるんでつかね?♪
コメントへの返答
2011年1月14日 0:42
けっこう皆さんガンダム好きだよね?

ボクはイマイチ・・・。

チュン・リー・・・わかってるのかなぁ~?

まぁどちらもSだけどね♪
2011年1月13日 21:27
やっぱりウルトラマンですね!

でも小学校の時はスタントマンになりたいと思ってました(笑)

ちなみにうちの息子は「TOY STORY」のバズライトイヤーにはまってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月14日 0:45
ウルトラマンいいっす♪

て事は着ぐるみって知ってたんだね
でも街を壊してみたい。とは思いました!爆

かわいーねぇ~。
最近のは泣くので観てないのでDVDで観よっと。
2011年1月13日 21:57
僕も色々ありましたが、元さんと同じく
ウイングマンが好きでしたね☆

ウルトラマンセブンも見てました(#^.^#)

懐かしいですね(^O^)/


コメントへの返答
2011年1月14日 0:47
あれ?ここにもウィングマン?
調べてみま~す。

ウルトラシリーズでセブンが一番好きですw
ポインター号が好きでね~。
アンヌ隊員も♪笑
2011年1月13日 22:11
ガンダムも好きだったけど、
夏休みに再放送で見た黄金バット…
登場人物に必ずいるぽっちゃりタイプの男の子の名前が一番印象てきでした。

知ってます?「どこの だれお」君という名前だったんですよ。
あまりに安易なネーミングにビックリした覚えがあります。

すみません、ヒーローの話からずれました(笑)。
コメントへの返答
2011年1月14日 0:54
tomさんもガンダム?
黄金バット・・・。何か顔が怖いよねぇ~
いたいた!爆
良く覚えてるね~?

マジ?そんなの全然覚えてないよ!

でも、けっこう仮面にも黄金バットマンてのがいたなぁ
2011年1月13日 22:18
”まぼろしパンティ”なんて
けっこう仮面の二番煎じもありましたよね

私のヒーローは”勇者ライディーン”でした
コメントへの返答
2011年1月14日 0:57
あった!
でもどちらも永井豪の作品じゃないの?

ライディ~~~~~~ンて言うのが印象的だよね?
2011年1月14日 3:23
ウイングマン!

懐かしいです!

自分も好きでした(笑)


子供のころは、刺激が強いマンガでした(笑)

moriさんもきっと、気に入るマンガですよ!
(^O^)


あと、今思い出したんですが、皆さんこれを忘れています!

『仮面ライダー』

自分は、シリーズの中でも『アマゾン』『仮面ライダー1号・2号』が好きでした(笑)
コメントへの返答
2011年1月14日 8:51
そんなに有名なの?

TVで放映していた?

それともマンガ本かな。


子供の頃からローソクを垂らされたり
ムチで叩かれるのが好きだったのぉ

ボクはノーマルで♪
って調べてみますね( ´ ▽` )ノ

☆仮面ライダー☆

好きでした♪

ボクもアマゾンが好きだったな~
あの俳優さんはあれだけだったんだろうなぁ

V3は好きではなかったけど変身の仕方は好きでした
あのベルトも欲しくてね笑
2011年1月14日 3:42
タイガーマスクは再放送で何回も観ました。
虎の穴ですね。

因みに俺のヒーローは加藤鷹です(爆)
コメントへの返答
2011年1月14日 8:54
『再放送』を強調しなくても、わかってますがな
リアルだった事は秘密ですね(*^皿^*)ノ

加藤鷹・・・それ最近とある場所から出て来て
懐かしくで見ましたwww爆
2011年1月14日 6:28
ヒーローはゼブラクイーンがいいっ!・・・・(爆)



ウルトラマンシリーズでも、A(エース)です。
北斗と南が合体して、アルトラマンになるのが、斬新だったなぁ。




コメントへの返答
2011年1月14日 8:56
ロリでMでしょ?
仲里依紗が好きなん?
正月特番の「任侠ヘルパー」良かったよね♪

覚えてます。
空中で『合体』?
トンボのエッチじゃないんだからね~( 艸`*)
2011年1月14日 12:46

仲里依紗の私服ゎ笑えます♪
コメントへの返答
2011年1月14日 12:47

先日TVでTOKIOの番組でやってたやつ?
2011年1月14日 18:09
自分にとってのヒーローわ、仮面ライダーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でわなくて仮面ノリダーです冷や汗毎週楽しみでした目ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年1月16日 11:22
ノリダー懐かしいねぇ~
ボクも好きで良く見てましたよ♪
2011年1月14日 20:59
ん?HIRO??

コメントへの返答
2011年1月16日 11:24
あ!間違えた!
HEROじゃん。
2011年1月14日 22:12
やっぱ仮面ライダーですかね!
未だに観てます(^^)/内容は子供向けというより大人向け?な感じです☆(エロではないです)笑

あとスターウォーズ!あのライトセーバーがたまらなく、2マソくらいするやつ買おうか悩んでます~
ブーンブーンってかなりクオリティが高いみたいです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月16日 11:28
今の仮面ライダーって昔と違うよね?
かなりイケメンだしさ
←ホントは期待してるんでしょ?

ライトセーバー?
スターウォーズは全作DVD持ってますよ
あの音って帯みたいのが付いてるみたい。
帯ワンだし~?爆
2011年1月15日 1:55
こりゃけっこうってヤツですか?

僕の幼少時代はドラゴンボールですねー。
もう当時の内容忘れてるんで、たまに観るとハマります。

いまは、チビッコと一緒にBSでアンパンマン1時間鑑賞です。
コメントへの返答
2011年1月16日 11:30
そうです、そうです。
悪者なのにいい思い?

昔好きだったのをDVDで持ってる人もいるよね
ドラゴンボールって長作なんだっけ?

アンパンマン見たなぁ~
個人的には「くれよんシンちゃん」が好き

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation