• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

シニア😱

今月

とうとう還暦となりました😓





昔だったら隠居してるんだろうなぁ

で、精力つけるために友達に鰻をご馳走になりました






その翌日、息子夫婦にもお祝いしてもらい



























またまた鰻🤗





会社からもシャンパン🍾




定年を迎えましたが、ボクを必要としてもらえる限り会社には残るけど
いつまで続けられるのかなぁ💦

何か一気に身体的にも年齢を感じます😅

シニアって言うけど、何歳からシニアなんでしょ?
50歳で映画はシニア。
60歳になると、一気に範囲が広がりますね。

嬉しいのは焼肉がシニア料金💰




まだまだ食うぞ〜🥩
ブログ一覧
Posted at 2022/09/23 20:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年9月24日 0:34
還暦おめでとう㊗️ございます🎉
MOETの紅白いいですね🍾

20歳ぐらいの頃は55歳が定年退職だったかなぁと?
改めて今思うとその時の60歳ぐらいの人たちは波平さん見たいなイメージでしたが、もりさん見てると全くの別人ですね(笑)

鰻重の大盛り(たぶん鰻が下にもありますね🤭)

焼肉まだまだ食うぞーって見るとまだまだアッチも現役ですね😆👍 
頑張って××も喰いまくってくださいね🤣
コメントへの返答
2022年9月24日 9:17
ありがとうございます😊
そうです、紅白モエシャン🍾です

そうよね?ウチの会社も入社時は55歳定年でした。60歳定年になって、再雇用で65歳。
波平さん、思いましたよね?子供の時はお父さんと言うよりお爺ちゃんに感じました。

鰻は両方とも近所で食べました。まるさんほどじやないけど、鰻好きなんです。

イヤイヤ😅
焼き肉は月3回ペースだけど、そっちは…🥰
ほどほどに💦
2022年9月24日 11:44
ついにこちら側へ来てくれましたね、お待ちしてました😅
相変わらずガンガン食べて、元気いっぱいのMOriさん、全く還暦には見えませんよー☺️
コメントへの返答
2022年9月24日 13:00
はい、50代も年齢を感じましたが60代って老後とか色々考えてしまいます😅
残りの人生、病気も心配ですが好きな物を食べて好きな事をして過ごしたいと思います⤴️😁

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation