• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

歴史を考える旅②

①より続く

2日目

登米より向かったのは南三陸

alt

東日本大震災の傷跡が残されています。

alt

ここで震災の映画を観たのですが
印象的だったのは、津波が来たら建物でなく山に登る。ということです。
ここは昔チリ地震の津波で被害の大きかった地域で
その体験をいた方が建物に登っても限度があり、山なら繫がっているので
逃げる事ができるからだそうです。
実際に山に逃げて助かった方の証言でした。


ここでランチをしようと思いましたが
混雑していたので次に向かいます。

alt

気仙沼漁港に来ました。
ここではお土産と車で軽く食べれる物を購入♪

そして今夜の宿地の岩手県宮古市に一気に向かうつもりが・・・。
嫁がユニクロに行きたい!って言われ
探すと釜石にあるので釜石に向かいました。
この日は夏日で28度の気温。長袖しか用意しなかったらしく
仕方なく寄り道しました。

宮古の宿へ到着予定時間を1時間遅くなり、18時に到着。
alt
駐車場に車を停めて
alt

夕飯まで温泉に浸かりました。

そして今夜はビュッフェですが夕食付なので楽しみ♪

alt

alt

alt

新鮮な魚介類を中心に、牛タン?陶板焼きや蕎麦・寿司・天ぷら・刺身・中華類など
茶碗蒸しにフカヒレスープ入れちゃいました(笑)
寿司だけでも30巻は食べたと思います爆

そしてデザートも♡
alt

大変おいしゅうございました

部屋に戻り再度温泉に♪
その後は翌日の行程を確認し就寝(-_-)zzz

翌朝も楽しみな朝食
alt
温泉卵好きなので5個食べようとしたら嫁より規制が入り2個までと( ノД`)

ならば他の食材を
alt
コレ知ってます?
瓶ドンと言います!
宮古市の名産らしく、ウニ・いくら・わかめなどの海産物のほか山芋が入ってます。
alt
これをご飯にかけて食べると入る入るwww
他もあるので2杯で止めました。
alt
そして朝ラー😋
おいしくて3杯食べました爆

もちろん食後は
alt
かな~り食べ過ぎでした(;^ω^)

満足な朝食を済ませチェックアウトし

alt

この日第一目的地に向かいます。

alt

alt

良くTVに出てくる「たろう観光ホテル」
被災されたまま残っています。



altaltaltalt

とても良い場所なんですが、

alt

所々防波堤があります。人命第一ですからね

altaltalt
alt

そして次に向かったのが

alt

浄土ヶ浜

ここは途中車両乗り入れ禁止なので
朝食の満腹感を軽減するつもりで歩きました。

alt
alt
alt

さあここから約600km帰宅するか~!と意気込み三陸道を南下します。
高速走行中に嫁より
「臭いうんち漏らした?」
と言われましたが漏らしていません!
高速なので停車もできずそのまま走行。

12時過ぎて助手席より「お昼ご飯は?」

と言われましたが、朝食べ過ぎてお昼食べる余力なし(-_-;)

しかし普通に食べてる嫁はお腹が空いたらしく大船渡に寄ります。
alt
食べたい所があるらしく近隣の駅で聞き込み。

漁港近くの駐車場に停めて向かいましたが
ボクはスルー。嫁のみランチしました。
そしてボクはさっきのにおいはクーラント?と思い

alt

見てみると冷却水が減ってます。
警告灯が点いてないので取り敢えず何もしませんでした。

嫁も満足し帰路に。
三陸道は1車線が多く出口付近は2車線になりますが
2車線区間が2kmほどで遅いのに追い越し車線に出てくる車があり
すぐに合流するのでなかなか前に進めません。

仙台付近で17時。
ガソリンも残り少ないので給油がてら仙台に向かいました。

alt

狭い駐車場に停めて
alt

取り敢えず仙台は牛タンだろ?ってことで

alt

利久に♪

地元にも利久ありますが、こちらは

撰利久って言う店です。

お腹が満たされ高速に向かうも仙台市内が渋滞です
ようやく高速に乗りましたが雨が降り始め安全運転♪

alt

途中SAに何度か寄り道し

alt

帰宅時間は0時過ぎました!

alt

今回総走行距離約1260km

翌日は
alt

Dへ行き冷却水の漏れ点検をしてもらい
減っていますが圧はあるので補充して様子見して欲しいとの事。

と2泊3日の嫁との久しぶりの旅でしたが
10年1昔と言いますが、震災から12年経ち復興していない地域や
津波到達地点の看板もあちこちあり、その凄まじさも感じました。

色々と考えさせられる旅となりました。

嫁より車の画像を撮りに来たんじゃないのよ!と言われ
ほとんど車の画像はありません。
長文読んでいただき
ありがとうございます。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/05/13 15:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青森&岩手を巡るロングドライブの旅 ...
すぎすぎすぎさん

5月13日、ハッピー第二次北海道侵 ...
どんみみさん

人の特徴は未来! 旅行deジーン2 ...
ぴょん・きちさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

#137 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

東北へ震災遺構・伝承館訪問 1日目
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2023年5月14日 10:21
おはようございます。
震災遺構を見ると未だあの恐怖が蘇りますね😢

宿の夕食&朝食バイキング、凄いですねー‼️😆
寿司や牛たん、朝ラーと箸が止まりませんね、これは🤣
瓶どん、美味そう‼️
これを飯に乗っけたら…腹が弾けますね😋
おかげでお昼が食べれなくなったモリさん…よく分かります😄
食い倒れツアーの締めは仙台で利休の牛たんでしたか👏

おっ、ついにモリ号もEA888の持病が始まりましたね。
外からは見えませんがウォーターポンプ&サーモスタット付近からクーラントが滲み出てるはずなので、軽度のうちにワコーズのラジエターストップリークを入れると止まりますよ。
私は2本入れて今のところ止まってます。
コメントへの返答
2023年5月14日 15:59
こんにちは😃
旅行中に宮古で地震発生して、焦りました😱

凄く新鮮で美味しい料理でした❤️
ラーメンも美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。
瓶ドンは初めてでしたが、ご飯が進みます🍚🍚
はい、流石に食べ過ぎで昼はスルーでした💦
魚介類は沢山食べたので最後は肉かな?と思い牛タンにしました。
いつもの利久よりも肉厚で柔らかくて美味しかったです。

8Vの宿命ですよね?既に一度クーラントタンクとホースを取り替えてるのですが、再発?って感じです。まだ保証が残ってるので漏れたら交換してくれるみたいです。ありがとうございます。参考にさせて頂きます😘

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation