• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月26日

充電可能なハイブリッド車「トヨタプラグインHV」?

充電可能なハイブリッド車「トヨタプラグインHV」? 今度TOYOTAで
プリウスをベースにしたプラグインハイブリッド車=「トヨタプラグインHV」を発表しました

家庭電源で3~4時間充電して走行距離13kmってどうなの?

しかもバッテリーは今より大きくなる=高価になる???

CO2を削減するには効果的なのかも知れませんが

結局電池充電するってことは電力がかかるわけで・・・。

しかもめんどー

だったらソーラーをボンネットか屋根に装備して走る車の方がいいのでは?

プリウスで開発してるみたいですが、これ発売するの?いくら?(><)
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2007/07/26 12:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年7月26日 12:53
朝日ソーラぢゃけん
コメントへの返答
2007年7月26日 14:14
年齢わかるね?(爆)
2007年7月26日 13:19
↑のなつかしいなぁ~

見た瞬間鼻からプリンを噴出しそうでした…
コメントへの返答
2007年7月26日 14:28
←みんな意外と年寄り?

本文とコメ違うんですけど!(><)
2007年7月26日 15:11
これってメディアなどいろんな所で取りあげられてましたけど、冷静に考えると言われる通り確かにビミョ~って感じですよね。
時期プリウスがプラグインHVになるって噂なかったでしたっけ?
コメントへの返答
2007年7月26日 16:24
そーなんですか?
知らなかったです。
でも家庭電源って都内に住んでる人は
駐車場借りてるのにどーやって
充電するんでしょ?
実用的ではないと思うのですが・・・
2007年7月26日 16:58
奥様的使い方、自宅からスーパーまたは駅の往復っ感じであれば
たぶん13kmくらいで足りるような気がするであります。
その間ガソリンを使わないのであれば、
電気代にして数円?
充電時の電気消費量によりますが(^^;

屋根の上に効率の良いソーラーパネルを使うとして
どれだけ重くなるのかってが気にかかります
カーボネイトじゃなくてガラスになるような気がするので
その重さで燃費がプラスマイナス0になる可能性が...
コメントへの返答
2007年7月26日 17:45
確かに現在のソーラーでは実用性に乏しいですね(^^;q
当然コストもかかるでしょうし・・

でもこの車を発売して果して家庭電源で充電する人がいるんですかね?

そのうちにGSで電気まで売却してたりして(笑)

安直な考えですが自分はラジコンしてるのですが
バッテリーの充電に通常の充電器ですと満充電に約8時間かかります。
DC⇒ACですと急速充電で10分弱で出来ますが、
こう言うって応用できないんですかね?
2007年7月26日 17:25
実用性を考えるとどうなのか…

パーキングアシストも同じく…


でもアイデア~実行に移せる段階で、未来は明るいかと(*^-')ノ

買う気にはなりませんがww
コメントへの返答
2007年7月26日 17:49
現在でもプリウス買うなら
同価格クラスのマークXにいく人が多いとト○タの営業が言ってました

この車両はいったいいくらするんでしょう?
2007年7月26日 17:26
時期→次期 でした。

これまた噂ですが、将来街中にある時間貸しの駐車場が電気や水素などのスタンドになる可能性があるらしいです!その場所確保の為に「何でこんな場所に?」ってところにも駐車場をつくっているって聞いたことがあります。信憑性のとても薄い話ばかりですが(汗)
コメントへの返答
2007年7月26日 17:52

そーなんですか!?
確かに えっ!と思う場所にパーキングあるの見たことあります

でもそれは将来的にこの場所は開発されるんだって思ってました!
2007年7月26日 18:55
ラジコンで使用されているバッテリーの方法は(急速充電)、バッテリーメーカーは嫌がる方法です(笑)、安全を考えると非常に危ない方法なんで、某メーカーの用に訴訟起こされたくないからやらないでしょうね(^^;、それに急速充電は寿命が...、きっとクレームの嵐になる事でしょう!、いずれ新しい蓄電池開発しないとダメでしょう、でも高蓄電って、言い換えれば爆弾ですから(怖)
コメントへの返答
2007年7月26日 21:10
そ・そーなんですか?
知らずにいつも急速充電!(怖)

さすが詳しいですね?m(_ _)m

勉強になります

ありがとーございます(^^)
2007年7月26日 23:45
往復13kmまでですか?
都会はいいけどうちみたいな田舎はきびしいです(^^;

マンションとか以外は自宅に駐車スペースがあるので充電は大丈夫そうですねー
でもどれくらい時間掛かるんだろ?

いつかは無駄に馬力のある車に乗りたいって思ってましたが、その前に実用車ばっかりになるんじゃないかと心配ですw
コメントへの返答
2007年7月26日 23:57
充電は家庭用100Vで3~4時間みたいです

自分も昨年まではダッジに乗りたいと
思ってましたが嫁の「いい年だから」
の一言であえなく断念m(..)m

男って いつまでも夢見ていて
バカですよね?(笑)
2007年7月27日 0:50
電気を使おうと言う考えがナンセンスです(笑)。
何故、人間は原点に戻らないのか?

ズバリ・・・足こぎアシストです。

まあ子供のペダルカーですね!

付加価値としてダイエットできる。体力作りにもなる!

だが・・・アシスト量は個人差が有り、もちろん普段運動していない方や高年齢の方は生死に関わる事が有ります(爆)!


コメントへの返答
2007年7月27日 8:44
足こぎアシスト!
新たな発想!(笑)

そう言えば
昔、そんなバイクありましたよね?


プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation