• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ΜΘri★のブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

●っこう●っこう楽しめました♪

5日土曜日


先月に続き

嫁とドライブしました。


まぁ簡単に言うとボクが蕎麦食べたいのと走りたい!
って言う欲求に付き合わせました。

朝7時過ぎに自宅出発
今回の予定ルートは、日光で蕎麦を食べて、らっきょうのたまり漬けを買う
その後霧降高原へ向かい、天気が良ければ30分ほど散策。
そしてそこから峠道を楽しみながら更に登って黒部ダム~川治ダム~五十里ダム
~川治温泉~龍王峡~鬼怒川温泉~で計画
嫁は栃木で果物買いたい!と張り切ってました。
目的の蕎麦屋の開店が11:00なので、ナビでは1時間以上前に到着表示


ならば一般道で行くか?と日光街道(国道4号)を主体に向かう事に。
高速道路がない時代には、こうやって走ったんだな?と昔流行ったと思われる
街道沿いの店が何度か見られました。
途中渋滞し、鹿沼~日光まで高速使いました笑
そして目的地の蕎麦屋到着!



かなり人気店で、11:05到着で、その後5分で満席になりました。



今回の蕎麦屋詳細は→コチラ

かな~り満腹になり、たまり漬けを買いに日光方面へ。
そして日光から山間部に向かい霧降高原。

日光では結構?晴れていたのに、上は霧が濃くライトON
運良く第1Pが空いていたのでそこに駐車。


降りて、さて20分散策コース行くか?と階段を登り
草花を撮影し








どんどん霧が濃くなって



1M先の草花を撮影しても曇っている状態



髪の毛も濡れてきて100段登って断念www



戻ってレストハウスでお茶しました。



嫁にあれだけ食べてまだ食べるの?と。

ここまで走行して果物を販売している産地は走行しませんでした。
デザートも満喫したので霧降高原を跡にして


じゃあ、福島まで行って桃でも買うか?と提案したら

満面の笑み!




ルートを会津方面に峠道を登って楽しみました。


道路はだんだん狭くなりますが、整備されていて走りやすかったです。

はちさん好きそう笑



ただ所々コーナーにキャッツアイがあります。


湖&ダムを転々とし









どの湖も水が少ないですね~




峠族が走行しているのでしょうか?ブレーキ痕も多数見受けますね。

自車だけなら多少無理な走りもできるんだけどね~。色んな車がいます。

前車に追い着くと抜かさせてくれる車もあれば

我関せずでマイペース車両もいます。追い越し可でサラッと抜きます。




速度制限がない道路で、30~40km/hで走られると

イラッとしますよね?


それとも耐えますか?






そして、もうすぐ福島県って所で

嫁が車酔いして、福島入りを断念!

急遽、那須へ向かい



牧場で







牧場を出て帰路に!



すると嫁が「前の車何て名前?」


mori「コペンだろ?」

嫁「外車なの?」

mori「日本のダイハツだよ?」

嫁「コペンて軽自動車だよね?ナンバー白だよ」



mori「あ!今は希望すれば白ナンバー交付できるんだよ」

嫁「あのマーク外車だよね?」


mori「・・・(^_^;」




車に無関心な嫁がエンブレムに気づくとは笑





今回結構な時間運転しました



ハイドラ起動してましたが

峠道はハイタッチなし!



一般道でもスピード超過で測定出来ないと出たけど


なんで?




今回のっこうドライブっこう楽しめました♪

Posted at 2017/08/08 20:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月18日 イイね!

3連休


2週間ぶりの休日


しかも3連休



初日は早起きし


首都高速に乗る


すると千住新橋よりカーボンリップ装着の8Vセダン発見!


んっ?!あの車は?フロントもカーボンリップ!


間違いない!あの方だ♡と確信。



ハイドラつけててもスマホは後部座席www



ボクは港北JTより板橋方面へ、その方はそのまま東北平面へ・・・。



さすが連休。山手トンネルもノロノロ。


東名に入っても厚木あたりまでストレス溜まる速度でした。





取り敢えず待ち合わせ場所に到着





そして、90分後


今回同行する友達が到着



早速会場に向かい




入場



訪れたのはFSW





そして今回








BMW


モータースポーツフェスティバル2017




当然ですが、駐車場は

BMWだらけ








会場に入り







色んなBMWに試乗できるのですが


並んだ上に抽選って事


この暑さから試乗はしませんでした。


一通り周り











中でも目が惹かれるのが





M4イイ♡







BMWと言えば車以外も





このバイクEVなのですが、免許って中型?小型でもいいのか?



これは免許いらんな爆



そしてこんなのもありました



ハンモック?



外にも駐車車両がありスタッフの車でしょうか?







暑くて耐えられなくなりPITの上に上がります。

すると

パレードランが始まり


1周したあと



何やらスターティンググリッドに並ぶ?



B



M



W



はい!人文字ならぬ車文字

上から見てるのでわかるけど

下の人はわからないだろうなぁ

今回FSW貸し切りのようですが

これで1人1500円かぁ
当日券はもっと高いはず。

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

自腹だったら参加しないな!



そして、りんべるさんも見つからないし帰る事に


駐車場にあったこの車両





カッコいい!



FSWを跡にし


昼飯を食べに山中湖に



到着したのが⇒コチラ で


塩ほうとうを食べました



食べ終わり外に出ると隣の車両



w|;゚ロ゚|w沖縄ナンバー!


ここで友達と別れボクは混雑を避け同志道へ




すんなりと走れ


途中から中央道へ


そこでETC故障www



危うく追突する所でした。

1機しかETCレーンがないので皆さん怒・怒・怒

!( ̄⊿ ̄)o"三(  ̄0 ̄)/"☆

係員は焦って謝罪
(>▽<;; 。-人-。)





その後地元に戻り

Dより連絡があったので

試乗を





その後

BMW乗りと夕飯を



夕飯前に



2日目・・・。

つづく(多分)
Posted at 2017/07/19 01:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月09日 イイね!

文化の違い(◎_◎;)


先週末より




関西圏に出張に行ってました







「何シテル?」で書き





エスカレーターで歩行しない側




右側なんですよね~

知っていましたが、久しぶりの電車利用だったので、

いつもの癖で左側に乗ったら

前方を見ると右側なので、焦りました。

でも関西でも京都などは左側と様々なのは初めてしりました。





支店の社員に話すと

「当たり前ですやん!」と笑われました。

!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ




関東
関西



言葉の違いは周知ですが

電気の周波数から

色んなのが違いますよね?


マクドナルドの呼称は


関東はマック

関西はマクド



食文化でも

鰻の調理方法から


ソースや醤油にも違いがあります。

関東より薄いってイメージですが

調味料は関西の方が濃いです。


で、驚いたのが


たまたま入ったセブンイレブン!


いつも通り、おにぎりとカフェラテを購入しようと


関東では、鮭おにぎりの海苔




通常の焼き海苔


でも関西は味付け海苔なんです(食べてしまい画像なし)


全国区のセブンイレブンなのに味付けが違うのにビックリ!




もしかしたらその他地域も違うのかも???






ドリップ型コーヒーの

カフェラテも以前売られていた甘いのです。
(これは神戸がたまたまそうなのかも知れません)








仕事が片付き




元町あたりをぶらつき









僕の好きなコチラで






豚まん購入



その後パンを数件の店で購入し








帰路に





途中車窓からの富士山はイマイチでした










東京駅に着くと



いつも通りの生活スタイルとなりました。



家で購入した豚まんを食べ



色んな文化があり楽しかったな♪

と思いました。


皆さんは他に違い知ってますか?


Posted at 2017/07/09 23:32:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑学・まめ知識 | 日記
2017年07月04日 イイね!

ドライブデート♡

前回

肉を食べるブログをUPし


悪魔の誘いがあり



でも



シドさんとTで会ってました


すると、ワルい方よりメッセが届き








(*  ̄  ̄)c――――――∞C< /T_T)/



2日連続のステーキ!




脅し?いえ、誘ってきたのはこの方






ボクは320gでワルさん500gオーダーするも

480gとなりご立腹


流石に翌日は自粛してました


夕飯は中華にするも


野菜中心


暫くステーキはいらないかな?




で、土曜日の夕方雨が上がったので



洗車しました




その翌日

嫁とドライブ





9時に家を出発し到着が13時

最初の目的は




コレ!




金目鯛煮つけ!


初訪問の店で



ちょっと心配でしたが、味はとてもおいしゅうございました


お店の詳細⇒コチラ





満足したところで

次の目的地へ



10分ほどで到着


実は時季はもう終わってましたが



紫陽花を観に













もう暑くて見学どころではなく



やっと終わりかな?と思ったら

この先が紫陽花鑑賞の場所らしいwww



上から見た紫陽花

この下に鑑賞する通路がありますが・・・


スルー爆



同じような画像ですが・・・。









途中でいくつか石造がありました





タイトルが陽炎

妖艶の間違いでは?

などと言ってると、

くだらない事言ってないで、行くよ!」

と嫁に叱られました(-_-;)






紫陽花を見た後は帰路に!


途中市場に寄り土産を買い、







黒船!





そのまま終わるのかと思いきや

「熱海でスイーツ買うから起こして!」と、ご就寝zzz


何でも有名なスイーツらしいです。(画像撮り忘れ)

その後嫁は再び夢の中zzz

ボクは厚木で渋滞の情報により、都内まで一般道。

三茶で首都高速に乗り、C2を走行してると事故情報

板橋JTで事故渋滞「3km70分」って(;´・ω・)

再び高速を出て山手通り~環七で帰宅


総走行距離460kmのうち



300kmは一般道を走っただろうなぁ~

疲れた(*´ρ`*)




が、嫁の一言

疲れたけど楽しかったね♪ヾ(@°▽°@)ノ



殆ど寝てただろ?)☆ヾ( ̄ヘ ̄; )


まぁドライブデート楽しかったならヨシとしましょう。

Posted at 2017/07/05 00:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月29日 イイね!

29


今日は29日



そう「29ニク」の日です。



29と言う数字は何かと縁があります。


子供の誕生日が2月9日


自分の携帯も・・・29


日本人は4とか9は嫌います


ニクと言わずに二重の苦しみだね」(二苦)と言われた事もありますが


偶然、下4桁が同じ番号の人がいて

「ふく」・・・と読んでいました。


要は自分の思いですよね~?




さて、先日健康診断があり





結果が( ・_・;)






血圧が何故か高い!

(決して診断したのが若い女医だったからではありません)


メタボ基準該当になってるし


是正せねば!と思ってはいても



先週



こちらの店で






29



そして


選べるデザート



全部頼んでしまうと言う








そして昨日は




こやつに誘われ






いきなりステーキ+大盛りライス




そしてライスお代り!

これでも一応痩せようと思ってます




が、7月29日にCAOCで29オフしようかと目論んでいます・・・(^0^;)


カートもしたいし、どうしましょう?

Posted at 2017/06/29 09:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタボオフ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月11日08:30 - 23:02、
286.01km 6時間40分、
2ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得」
何シテル?   10/11 23:48
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪出張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:02:55
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation