• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこえるんのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

愛車ミラジーノ、カーオーディオの入り口に来たれり

愛車ミラジーノ、カーオーディオの入り口に来たれり


愛車のミラジーノが、20:00ごろピットへと入っていきました!
3-4日間のお別れデス…
さらなる音楽空間へと進化を遂げるため、ちょっとの間、お店のスタッフさんに可愛いがってもらうんだよぉ〜😭
そして、元気になって私の元へ帰ってきてネ(๑>◡<๑)!

当初は10:00-11:00にピットに入る予定でしたが、カーオーディオ専門店さんの代車が空いていなかったため、一度、家に帰り、18:00ごろ再来店しました
それでもなお、他のお客さんが使用している代車がお店に帰って来ていなかったため



お店で



遊んで(すごい!)



スタッフさんと楽しく雑談して(はちゅねミク!)

19:30ごろ、代車を使用していた他のお客さんがご来店(*ˊᗜˋ*)

さっそく、ミラジーノから代車へと、必要な物品を移植

自動車保険屋さんに電話して代車にも短期間の手厚い保険をかけ

代車🚘に乗って帰宅🏠

代車は。。。





ミラ(H17年式)!
なんでミラなの?
だってミラジーノの「ミラ」だから!
君はミラジーノのフレンズなんだね!

そして、このミラ
カーオーディオ専門店の代車らしく。。。
。。。私の今のミラジーノより🎼音楽空間🎵してる!!

まずは



ツイーター
一体化加工がされてありマスネー('﹃'*)
MB QUARTというスピーカーで、現在は生産されていないとのコトです(スタッフさん談)

ヘッドユニットたるナビは



TOYOTAのディーラーオプションのDVDナビ
NDDA-W56(2006年製)です
スタッフさんもおっしゃっていましたが、ヘッドユニットたるナビ性能は昔のモノで、決して突出したモノではありません

では、ミッドバスはというと



見た目では分からないのですが、完全アウター化されてあるっぽい??(よく分からない)

それにパワーアンプという、極めてシンプルな構成です

では、デッドニング施工はされてあるかどうか?
実際にナビ側で音量を上げ、若干耳にとってうるさいカナ?という具合で車外に出てみる…と

…ぜんっぜん音漏れしていない‼️
試しに車内へ入ってみる
ドアをしめる

……「バスム」……

いかにも高級車のようなドアの閉める音ォ…🤔

ヘーイ提督ゥー❣️
これはガッチガッチに前も後ろもデッドニングされてありますネー❣️



おおう。。。

私の今のミラジーノ、フロントにカロッツェリアの2wayスピーカーTS-F1630S
リアに補助的にTS-F1630が
デッドニングはエーモンの簡単キットが取付けられているんですが。。。

代車に完敗デス(∩´﹏`∩)💦

代車の音についてですが

一通りCDを聴いた感じだと、非常にくっきりした音調で、音の輪郭線は、にじみが抑えられてあります

ピアノは曖昧のない出方で、立ちあがりがクリアです
肉質感は高音域は抑えめで、中〜低音域になると骨格が重く感じられます

アコースティックギター、ヴァイオリンは明快で響きが良く、レスポンスは限りなく中に近い上寄りな印象を受けました

次に男女ヴォーカル
Fayray、セリーヌ・ディオンの声は多彩な出方で、表情も豊かです
エリック・クラプトンはシャープで歯切れが良いです
ドラムの高音域が鋭すぎるところもありますが、峻烈な押し出しが強いともいえます

オーケストラは楽器同士の分離が良く、大音量でもキレイにほぐれて混濁がありません

総評すると。。。
スキがあまり無く鋭さが前面に出ていて、高音域がもっとマイルドだとなおさら良いですが、元気に、シャープに鳴らしたい方に適している音楽空間だと私は感じました

代車ちゃん(ミラ)の音楽空間については以上デス(╹◡╹)

ミラジーノぉ………
私は君と離れて寂しいよ…
逆ホームシックだよ∩(´;ヮ;`)∩

でも、その間、代車のミラで…ア・ソ・ボ🍀

もう今日という日が過ぎようとしています

明日はお仕事デス
早めにおねんねしましょう!
オヤスミナサイ🙆
Posted at 2017/11/30 23:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

平凡な1日につきミラジーノの後ろ姿パチリ

平凡な1日につきミラジーノの後ろ姿パチリ


今日は仕事が終わったあとに、ドラッグストアに寄って愛車のミラジーノをパチリ(ゝ◡❛)☆

とりたててブログネタも思い浮かばない平凡な1日だったので、後ろ姿を紹介してみようかなぁ。。。と



私、街中やハイウェイを走行していると、よく後方から
煽られるコトが多かったんです。。。
決してのろのろ走っているワケでもないのですが。。

それで、後ろにドライブレコーダーを実際に取り付けているのと、自分の社会的属性を考慮して、これらステッカーや、マグネットを1年前に貼ったところ、後方から煽られるコトが全くなくなりました(*ˊᗜˋ*)
むしろ、後ろを走るクルマが避けていくんです。。。
避けられるのは悲しいデス😭



可愛いミラジーノがこれらいかつい「記号」たるステッカーやマグネットを貼ったコトによって、ミラジーノ本来がもつ可愛らしさが70%OFFになってしまった感は否めないのですが、後方から煽られるのはもっとコワイコワイコワイコワイです(∩´﹏`∩)💦
Posted at 2017/11/28 20:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

カーオーディオとお酒

カーオーディオとお酒良心的なカーオーディオ専門店さん(ご迷惑がかかるかもしれないので店名は伏せます)にミラジーノを持って行き、施工してもらう日が刻々と迫っています❣️

11/30の10:00にお店にミラジーノを預け、カーオーディオ環境が大幅に進化を遂げ、私の元に戻ってくるのが12/3-4デス

もう、その日が楽しみで仕方ありません(๑>◡<๑) ワクワク

その間の代車も私のお願いどおり、軽自動車で(大きいクルマは運転がコワイコワイコワイ💦です…)、ナビつきで、カーオーディオ環境の良いモノをお貸しくださるようで、お店の粋なはからいに感謝デス🙇‍♀️💦

今の私のミラジーノが、🎼音楽🎶の力を引き出すパワーが4%だとして、25%-28%まで底上げ⬆️できれば大幅な進化です‼️
(ホームオーディオが趣味な私も、さすがにオーディオの世界が天井知らずで、奥深いのは分かっているつもりデス💦)


という訳で、酔いたい気分だったので、街に繰り出し、BAR🍸へとやって来ました
今、お酒を飲みながら、こうしてブログを書いています



1杯目はカクテル🍸のギムレットをオーダー
ジンはタンカレーのNo.10をチョイス
(私が一番スキなカクテルです❣️)

2杯目はお店を変えて、カティサークをストレートでオーダー



3杯目はボウモア12年ではなく、ボウモアのブラックロックをストレートでオーダー



4杯目はカクテルのボッチボールをオーダー
(アマレットの香ばしい薫りが鼻腔をくすぐる…)



5杯目はカクテルのガルフストリームをオーダー
(通称「メキシコ湾」。ウオッカはストリチナヤをチョイス)



まだまだ酔いが回ってこないので、このまま飲み続けマス‎(ノ≧ڡ≦)❣️







Posted at 2017/11/27 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

アニメ観賞

アニメ観賞今日は仕事がお休みだったため、スカパーのAT-Xで撮り溜めておいたアニメを一気に観賞していました(*ˊᗜˋ*)

このアニメは、「結城友奈は勇者である」デス!

外出といえばブレーキランプの片方がお亡くなり😇になられたため、ガソリンスタンドで交換したくらいで、家でゴロゴロしていた1日でした_(:3 」∠)_
Posted at 2017/11/26 19:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常-クルマ以外の趣味 | 日記
2017年11月26日 イイね!

現在の私のカーオーディオ環境。。。と目標!

現在の私のカーオーディオ環境。。。と目標!自己紹介も兼ねています!
これは、ミラジーノを愛するひとりの人間が、クルマ🚘という過酷な、それも軽自動車💦というタイトな環境と制約を受けながらも、カーオーディオ🎶を突きつめていこうとするカーオーディオ入門者がたどる道程の物語📖です

【H29.11.26現在のカーオーディオ環境】
カーナビ:エクリプス AVN-G01(2011年製、地図データ2016年)
Fスピーカー:カロッツェリア TS-F1630
Rスピーカー:カロッツェリア TS-F1630s
デッドニング:エーモン デッドニング簡単キット
スピーカーケーブル:ダイハツ純正ケーブル

[コメント]
少しでも音を良くしようと、某大手カー用品ショップの店員さんの提案のまま、FスピーカーとRスピーカーを取り付けて頂き、併せてデッドニングキットを購入し、それも取り付けて頂いてしまいました…💦
音楽の力を100%再現したり表現するのは不可能と知りつつ、現在の私のミラジーノはその力を4%(自分感覚)しか引き出せていないように思います〣( ºΔº )〣

【目標】
カーオーディオ専門店でアドバイスを頂戴したので、それを活かしながらも今度はできるだけ自分で製品を選んでみました❣️
(以下、契約済み)
・カーナビをKENWOODの彩速ナビ MDV-M705Wにする
・FスピーカーをFocal(フォーカル)のES165Kにする
・Rスピーカーは鳴らさない
・デッドニングを強化する
・スピーカーケーブルをaudio-technicaのAT-RX12にする
・オリジナルインナーバッフルを取付ける
・バッ直にしてもらう
・ロジウム端子を良いモノにする

[コメント]
ここから私のカーオーディオデビューの物語📖が始まります
良心的なカーオーディオ専門店を見つけたので、何度も足を運び、アドバイスを受け、最終的にはFocalのES165Kをチョイスしました(ゝ◡❛)☆
大変クセが強いスピーカー🔇だと感じましたが、それが私の耳にとっては最も印象に残り、お値段的に手が届いたカタチです(*ˊᗜˋ*)
施工日が楽しみで仕方ないです!(๑>◡<๑)

🎉H29.11.25 みんカラデビュー🎊

カーオーディオについてのアドバイス等、大歓迎です!
逆に、していただけると参考になり、嬉しいです🙇‍♀️
お友達になって頂ける方、大募集中デス!
お気軽にお友達申請してくださいませ(*ˊᗜˋ*)
みんカラ入門者なので使い方がまだ分からず、ご迷惑をおかけします🙏💦
Posted at 2017/11/26 09:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「エンジンオイル➕オイルフィルター交換なーう」
何シテル?   01/02 14:28
カーオーディオについて全くの無知のひとりの主人公が、開花期を迎えようとしているーーー これは、ミラジーノを愛するひとりの人間が、クルマという過酷な、それも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 27 2829 30  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 単純ですが「ミラジーノ!」と呼んでいます (ダイハツ ミラジーノ)
カーオーディオについて全くの無知のひとりの主人公が、開花期を迎えようとしているーーー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation