
しそこないましたorz
来年の20,000kmこそは…
ところで今日は、大潮。
ということで、我が家恒例の潮干狩りへ、八景島隣の海の公園へ行ってきました。
ここは、人口砂浜ながらアサリが毎年自然繁殖していることでも有名です。
しかも、無料ときたもんだから、GWはすごい人が訪れます。
(今日の朝刊一面にも昨日の海の公園の写真が載ってましたねー)
10時半が干潮なので気合入れて7時に家を出ましたが、すでに公園前のPは満車。
隣の八景島Pに止めて歩いて行って来ました。
楽しい楽しい潮干狩り… と行きたいところですが、
収穫ゼロ に終わりました。。。。
うーむ、残念!
周りもほとんど取れてませんでしたね。
昨年はバケツ一杯に取れたんですが、自然環境の変化なのでしょうか、貝殻ばかりでした。
とりあえず悔しいので、子供とカニを取って遊んできました。
昼過ぎに帰宅後、ストに
HIDフォグを取り付けました。
初めてバンパー外しにチャレンジしましたが、ピンを外すのに一苦労。。。
ラジエターカバーの両サイドにあるピンの抜き方が分からず、ほとんど割っちゃいました。
配線自体は、説明書どおりで時間もかかりませんでしたが、空焼き中、右のバルブが点灯せず…
左右入れ替えたところ、無事点きました。
何だったんでしょう。
まあ、いいっか。
雨がぱらつく中、3時間もかかってしまいましたが、何とか取り付けることが出来ました。
いい感じで、青白く光ってくれました。
感動です!
自分でやると満足度も上がりますね。
疲れましたが、楽しい作業でした。
Posted at 2008/05/05 22:40:42 |
トラックバック(0) |
ストリーム | 日記