
昨日は所用で行けなかったので今日は午前中に用事を済ませて長男の最後の体育祭を見て午後から教習所に行ってきました。
3限目、前回のおさらいと停止時に車体が傾くのを矯正(; ・`д・´)何度やっても傾く、教官も???状態。そこで教官のバイクとチェンジ!まぁ上手く行くよね?なんでかって最初に乗ってたバイクは両足べったり付く位車高短だったのよ!んでもって止まる前に左足が外側に出過ぎてたから停止時に車体がない場合斜めってたの!それが教官のバイクに変えたら足の指がべったり位車高が高いから、左足を外に出すと立ちゴケしそうになるわけ、それがほぼ地面に大してほぼ垂直に足を出さないと届かないから自然と停止時に地球と垂直に止まれるようになったのさ!!
発進時ふらついてたのも、走り出してすぐステップに足を乗せていたからで、走り出して少しの間左足でバランスを取るようにしたらまぁ真っ直ぐ進むのね!教官からオッケー出たとこで休憩
4限目、ウォーミングアップ走行からの交差点、40km走行、障害物、見通しの悪い交差点を行ったり来たり、40km走行では思わず右手に力が入り50km近く出てたり( ̄▽ ̄;)
慣れてきたのか身体が痛くなったり、握力がヤバくなったりすることなく教官曰く「リラックスしすぎw」と注意が(^ω^;);););)
明日は小学校の運動会の為教習行けないんだけど、出来るだけ毎日行って身体に覚えさせないとやばァいなwww
日中は他に教習してる人ほとんどいないから走り放題www
次の教習は自由に走ってもらうとか言われたけど、どうすんだべか?
ではまた次の教習後ブログで(^^)v
Posted at 2018/06/01 18:53:01 | |
トラックバック(0) | 日記