• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カースタ@YouTuberのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

寒いよぉwww

寒いよぉwwwはいどうもぉwww

4WD買ったのにFFで北海道の冬を謳歌してる俺です。
だってFRや4WDじゃカーブでケツ流れちゃうんだよ?FFは曲がらないだけで減速すればいいだけ!アイスバーンの発進の時は4WDがいいけど、滑るのはみんな一緒さ!

今日はかれこれ25年程俺のメインバンクとしている北海道銀行のキャッシュカードの更新手続きに行ってきましたw期間限定の俺の大好きなワンピースカード!!
普段持ってるのは嫁です_| ̄|○
携帯や光熱費なんかはこの口座から引き落とされるから十中八九嫁の財布に入ってますw

さて、エスティマに乗り換えた時から欲しかった物がありまして、ドリンクホルダー!!愛煙家の俺の車には必ず灰皿がドリンクホルダー1つを占領してまして、さらにプラズマクラスターがもうひとつのドリンクホルダーを占拠してる!飲み物買っても置くとこねぇじゃん!!
エアコンルーバーに取り付けるタイプは嫌いな俺。だったらフロントテーブル買えばいんじゃね?ってことでリサーチ開始!!







た、た、高い_| ̄|○ il||li


とても俺の小遣いじゃ、いや、ここは思い切ってカードで!嫁に(ु;;;oдo;)ु<ア、俺コロサレルワ…

なんて話をウチの会社の従業員としてたら「俺の知り合いに木材加工のプロがいるぞ?」とまさかのワンオフ提案!!!!

しかし、そんな話を聞いて黙ってられない!早速訪ねて事情を話しスマホで他社製品の画像を見ながらこんな感じで作れる?って聞くとダッシュボード周りを計り始め〆(゚▽゚*) メモメモ
天板は黒木目調のカッティングシート仕上げ、ドリンクホルダー2つ、車検の時は簡単に取り外せるようにとオーダー、ドリンクを置くこと湿気や乾燥にも強いと言うなんちゃらって25mm厚の木材でって事でオーダー!!

この話が9日にあって3回程呼ばれて微調整w
そして完成したのがこちら!!

もう完璧!オマケで発注しなかったメッキモールまで付けてくれてドリンクホルダーの装飾は何かに使うかもってネットで買って保管されていたのを使用!下のダッシュボードが半開きなんだけど走行中ガタガタ言うことなくマジで職人さんに感謝(*´ω`人)感謝
これで助手席が快適な空間になったwww

で、本日エスティマの走行距離が22000km達成!!


購入時14768km(10月20日時点)購入から3ヶ月で7232kmも走ってます!!
9割り嫁ですが(; ・`д・´)子供たちの学校や習い事の送り迎え遠征月2回は行く札幌往復。
ポンコツになるのも近いな( ̄▽ ̄;)

話は変わりまして今週末は札幌モーターショーです!
なんと!入場前売り券大人1100円もする入場券をお友達のノス次郎君にな、な、な、なんと2枚も頂きましたぁ!!!!
前回は家族全員分のチケット買わされて金欠になり中で何も買えなかったけど、今年は何か買えるかな?

20日土曜日の昼過ぎから行く予定です。
珍しくリアル中二病の長男と!


楽しんできますよォ!!
Posted at 2018/01/19 00:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

 今年もあとわずかですね

 今年もあとわずかですね今年は10年乗り続けたイプサムから偶然見つけた俺の希望をすべて満たしたエスティマに乗り換えると言う一大イベントがありました。

平成19年に走行距離17000kmで買ったイプサム、185000kmまで消耗品以外の特別な故障もなく20インチ車高調全下げでキャンプに行ったりと思い出の多い車でしたが老朽化には逆らえませんでした。

そんなこんなで新しい相棒を物色して、パールホワイト・サンルーフ・両側パワースライドドア・寒冷地仕様を満たしたのが現愛車エスティマでした。


7月にイプサムのナビをサイバーナビからサウンドナビに変えたばかりでエスティマに最初からついていたアルパインのナビを外してサウンドナビに換装。調整もプロにお願いして、ワンオフバッフルボードにダイヤトーンのDS-G20を取り付けデッドニングまでやってもらいました。

その後は自分でヘッドユニットとウーファー用のバッ直線を引き回しウーファーを設置、各部LED打ち替えをして自分好みのエスティマに変身させています。

さーて来年は何をいじろうかなぁ?


それでは皆さん良いお年をぉwww
Posted at 2017/12/28 19:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月19日 イイね!

雪・雪・雪

どうも!零細企業役員の俺ですw
今朝目覚めたら曇り空、パパっと仕度して午前11時頃に出社。
今日から手術の為入院する社長(義父)の代わりに会社の運営を任されたんですが、急に吹雪出して回りは真っ白け。隣町に仕事に行った職人に電話したら晴れてるぞ!っと・・・・。またこの街だけか(´・ω・`;)
見積もりの作成やCADでの図面作成等、やらなきゃいけない事が一杯の師走なのに半日で20cmばかり積もったからタイヤショベルで除雪除雪除雪また除雪!!
キレイに雪取ったら屋根から落雪で元通り(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)この時点で自宅に帰るのも嫌になってきました。間違いなくエスティマがラッセル車になるほど積もってると直感w昨日キレイに除雪したのにぃwww

社長が入院中は社長の愛車40カムリが相棒、除雪の為一旦まだ除雪してない場所に移動させたのが運の尽き、帰りの下り坂でブレーキが効いてる気がしない(; ・`д・´)いや、絶対効いてない!だってブレーキペダル全力で踏んでるのに全く踏み込めない!!一時停止場所で苦肉の策でサイドブレーキを踏み込んで多少減速したものの停車には至らず、左からは優先道路を当たり前に減速しないで突っ込んで来るハイエース!片側1車線が雪山で1.5車線の中対向車は10tダンプ!!

はい、車に乗ってて初めて死を感じました((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

咄嗟の判断で一時停止は断念して、アクセルを踏み込み加速!左から来たハイエースより早く交差点を渡り、車体左側を路肩に積もった雪に乗りあげまるで片輪走行でもしている様な角度で対向車のダンプもクリア!助かったと思いきや数十メートル先にはバスが!ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!ダンプは結構避けてくれたけどバスは避ける気無し!ブレーキも相変わらず効かない危機的状況で思いついたのが数メートル先にある左へ曲がれる道がある!サイドブレーキとエンジンブレーキを駆使して出来るだけ減速!雪山に刺さるのも覚悟で直ドリに近い形で左折!!

生きた心地がしないとはよく言ったものです。

左折すると上り坂なのでスピードを上げすぎないように走り、行き付けのGSにピットイン!
既に徐行状態だったのでGSの縁石にタイヤを擦り付けて停車。
降りてブレーキを確認するとホイールが雪の塊に、スプレー洗車機でお湯を掛けて溶かしていくとブレーキパッドとローターの間にがっしり硬い雪が挟まってましたw
こりゃブレーキ効かないハズだ(><)

全部の雪をお湯で溶かしてペダルを踏むとちゃんと手応えがあったので無事に帰宅しました。
もう深い雪の中でパワースライドはやらないと心に決めましたwww

Posted at 2017/12/19 21:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月18日 イイね!

色々と

色々と今日は昼から自宅の前の除雪の為業者に屋根の雪庇を落としてもらっていたのでタイヤショベルで待機w
でもって待機時間に昨日届いたカオスに交換作業をサクッと載せ替えて、以前から気になっていたドア内張りに付いてる意味の無さそうな照明を白色LEDに打ち替えw
スライドドアから初めて一個目は純正LEDを外すのに悪戦苦闘!精密ドライバーを3本駆使して一個目は20分位かけて慎重に分解。純正のLEDは半田つけされている訳でもなく刺さってるだけなので、手持ちにあった3mm砲弾の足をきりそろえて差し替え!分解した部品を元に戻して内張りに戻しコネクター挿して点灯したからしゅーりょーwww
反対側は既に分解方法を覚えてたので慎重かつ大胆に解体してLED差し替えてしゅーりょーwww
で、一時中断してショベルで除雪してまた待機になったのでフロントドアもパパっと交換して点灯確認して内張り戻して全ドア打ち替え完了!
バッテリー外したのでメーター内の時計がリセットされてたので時計合わせて他に不具合が無いか確認、エンジンスターター、キーレス、電動スライドドア、パワーリアゲート、サンルーフ、スマートキー。全てOK!!
そしてまたタイヤショベルの入れる場所を徹底的に除雪して庭にはこんもりと雪山ができました!
北海道生まれ北海道育ちの俺の嫌いな冬wやっぱり大特取りに行くかなぁ?人力でウチの広大な敷地の除雪は無理!!

Posted at 2017/12/18 22:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

思っていたより余裕のある車

3年落ち15000km走行の中古車ですが、自分の欲しい装備がすべて付いている超偶然出会った車です。3列シートの車はラゲッジスペースが狭いので5人家族の我が家では5人乗りのSUVも検討しましたが、妻がボンネットの長い車が未経験&視点の高さが怖いとの事で個人的に狙っていた60ハリアー(新車)、タンドラ、フォードF150は諦めましたw
しかし車内が広くなって子供たち(小1、小4、中二)が喜んでいるので買ってよかったと思います。
Posted at 2017/12/11 23:11:54 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「急にブーストかからなくなって、信号待ちしたらまたブーストかかる。なんだろ?」
何シテル?   08/24 11:18
カースタ@です。よろしくお願いします。エスティマに乗り換えたばかりでまだお友達がいません!お友達になってもいいよって方はポチッとお願いします!平成30年6月、念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車を探していたらイプサム時代の後輩が車余ってるって言うのでお互いの利害が一致して嫁いで来 ...
スズキ ジムニー 三代目JB23W (スズキ ジムニー)
JA11→JB23W→JB23Wとジムニー乗り継ぎです。令和6年2月23日ドナドナしまし ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
格安で仕入れましたが前オーナーのメンテナンスが行き届いていて走行距離の割に程度がいいです ...
ヤマハ マジェスティ YP250 ヤマハ マジェスティ YP250
ヤフオクで激安で買った訳車です。古い車両なのでコツコツレストアしながら乗ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation