• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カースタ@YouTuberのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

大型自動二輪教習31時限最終教習

ドモドモ (・ω・`=)ゞ
今日は久々に暑かったですな!そんな中最終教習行ってきました!

31時限目、ウォーミングアップ走行なんてやってる場合じゃない!発着地点にバイクを止めてエンジン止めて、本格的に卒検をやる!!
手を挙げてバイクの前後確認してフロントブレーキ掛けながら車体を起こしてサイドスタンドをはらって、右後方を目視して安全を確認してから乗車、ミラー調整してエンジン始動!!再度右後方確認して右足を付いてローギアに入れて、右ウィンカー左右後方確認、発進!2速に入れてウィンカー消して外周走行。障害物前で右ウィンカー、後方確認、車線変更、車体が真っ直ぐになったらすぐに左ウィンカー左後方確認障害物手前で軽く減速覗き込むようにして左へ車線変更。
カーブ手前で右ウィンカーカーブを利用してセンターラインに寄せてT字路右折、加速して左ウィンカー信号機赤でブレーキ&ローギアに落として停止、信号青で左右安全確認、左ウィンカーは付けたまま坂道突入、停止線で止まって坂道発進!走り出したら2速に入れてクラッチ離して前後ブレーキ右ウィンカー出して左右確認して何も無ければ右折、曲がりきったらウィンカー消してカーブを曲がり急制動!停車したら右後方確認してローギアに変速、右ウィンカー左右後方確認して発車、2速に入れて一本橋へ、一本橋手前でしっかり一本橋に真っ直ぐになるように停車、一呼吸おいてじわっと発進、視線は遠くへ、リアブレーキを引きずりながら鬼の半クラとハンドルを左右にフリフリしながらクリア!(10秒以上がクリアタイム、ここでは9秒台でした)そのまま左ウィンカーをつけて8の字突入ここは難無く突破!8の字を左に出て交差点手前で2速交差点を左折してすぐに左合図出してスラローム!無難にこなして踏切へ。
踏切はただの一時停止なので左右確認して踏切を渡ってから2速右ウィンカー右後方確認。何もいなければUターンする様に右折して波状路へ、2速右合図から右折、すぐに左合図出して左折、波状路手前から立ち上がり足を伸ばして前傾姿勢、ハンドルに体重を掛けすぎないようにローギアで突入!半クラで速度を調整しながら早すぎず遅すぎず突破!
右合図、右折、左合図右確認して左折して2速。カーブを曲がってブレーキローギア一時停止、左折して最後の難関クランクへ。
リアブレーキと半クラを駆使して右合図に切り替えて出口を右折、2速に入れてまた右折、ブレーキローギア一時停止左右確認して信号機のある交差点へ。
右合図ブレーキ左右確認して青信号右折、曲がったらキープレフトで左合図、突き当りで徐行左右確認して何もいなければ左折、カーブを曲がって遮蔽物手前で減速徐行、安全確認して加速、カーブを曲がって左合図右目視で左折、信号赤でブレーキローギア停車、青信号確認したら左右確認して発進、2速に入れたら右合図右後方確認してセンターライン側へ車線変更、突き当りでブレーキ左右確認いなければそのまま右折、ウィンカーを消してカーブを曲がり4速40km走行!グィーンと加速してポンピングブレーキギアを2速へ、カーブを曲がって右合図右後方確認カーブを曲がって発着点へブレーキローギア停車、右後方確認して右足を付いてニュートラルに入れてエンジンオフ、ブレーキは握ったまま降車してサイドスタンドを立てて手を挙げて検定コース走破!!

本番で今日の走りが出来たら合格!と太鼓判を頂き残りの時間は一本橋のタイムを少しでも伸ばす練習!10回乗って1回落ちて4回10秒台( ̄▽ ̄;)

一本橋でのタイムの減点を想定して他の課題を完璧にこなすことで合格しようという作戦(汗)

明日は体を休めて明後日はいよいよ卒検です!落ちても再検定料は嫁は出してくれません!

1発合格あるのみ!!!!!

と、言う訳で明後日の結果をお楽しみにw

でわでわ!
Posted at 2018/06/19 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

大型自動二輪教習28時限、29時限、30時限

車磨きまくってたらこんな時間になってしまいましたwww
教習もいよいよ追い込みです!

28時限目、今日はシュミレーターで危険予測。全て回避して無事故無違反であっさりしゅーりょーwww簡単すぎw

29時限目、この時間は一時間のみある学科。ただボーッとDVD見てるだけ。なんとか寝ずにしゅーりょーw

30時限目、いよいよバイクに乗るのはこの時間ともう1時間!!検定コース3コースを教わり、後は苦手課目の練習!いきなり木曜日に卒検の予約を入れられドキドキwww落ちたら再検定料が(汗)嫁からはさっさと取ってこい!と激を飛ばされますますハードルが上がってます((;゚Д゚)ガクガクブルブル

明日1時間で検定コース覚えても卒検まで1日空いちゃう(; ・`д・´)忘れちまうよォwww

さて、無事に卒検合格できるでしょうか?

再検定料は1回分キープしてありますw補習は付きたくない!高いからw

さて、どうなるこやら( ̄▽ ̄;)


でわでわ!
Posted at 2018/06/18 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

大型自動二輪教習25時限、26時限、27時限

父の日ですなぁw昨日バイク用のグローブを買って貰ったのでプレゼントはこれだけだそうですwもっと高いやつにしとけば良かったwww
さて、もしかすると1週間以内に卒検かもしれないので今日も気合い入れて教習してきました!

25時限目、午前中に1時間予約していたのでウォーミングアップ走行の後検定コース2コースのレクチャーを受けてひたすら走り込みコースを頭に叩き込む!!1コース忘れないべか?

26時限目、1回帰って洗濯回して飯食って三男に昼メシ食わせてからの連続教習。初心者さんがいたのでお決まりの放置プレイwwwしかし初心者さん一本橋が異常に上手い!いきなり13秒台叩き出して教官の度肝を抜いて見せてました(; ・`д・´)いやぁ俺も動揺しちゃったよ(^ω^;);););)タイムタリテナイカラ

27時限目、初心者さんの一本橋に気を良くした教官がいきなりスラロームに挑戦させて一本橋渡ってる俺のすぐ横で大クラッシュ!!慌ててアクセル回して速攻で一本橋抜ける俺、教官も大慌てwww怪我はなかったもののNC750のクラッチレバーが折れてしまい教習車乗り換えヽ(д`ヽ三ノ´д)ノ アワワ俺は相変わらず2コース攻略して本日しゅーりょー!

さて、卒検までもう少し!頑張りまっす!!

でわでわ!
Posted at 2018/06/17 18:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

大型自動二輪教習22限目、23限目、24限目

大型自動二輪教習22限目、23限目、24限目はい!どーも!!毎日毎日教習です!早く免許とりたぁいw

22限目、ウォーミングアップ走行はやめて検定スタート地点から検定の手順からスタート!重たいヘルメット被った頭を右に左に振りながら検定コース1コースを走行。課題も無難にクリアして一本橋も落ちなくなったから最終地点での降り方までひたすら繰り返し。

23限目、この時間も検定コースを走り込み!後方確認は大袈裟に首を振ってと言われむち打ち覚悟でブンブン振ってやったwww
この時間は新人さん(普通二輪有り)の方がいたので後は放置プレイ!4輪の初教習の車がいてスゲー気を使ったわ(; ・`д・´)

この後1時間休憩を挟んで本日3回目の教習へ

24限目、とにかく走り込み!大型車の教習もやってて中々思い通りに走れずしかもすでに体力が限界でヘロヘロヘ(゜ω、゜)ノ~〜〜ヘロヘロ-ン♪とりあえず教官からの指示は全部できるようになったwww

明日は教習無いので札幌行って髪切ってきますwww
日曜日も一応教習の予約入れてきたw
マジであと数日通ったら卒検だから気合い入れていきます!!

でわでわ!
Posted at 2018/06/15 19:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

大型自動二輪教習19時限、20時限、21時限

はいどーもぉ!!今日も元気に教習してきましたよぉw

19時限、いわずもがなウォーミングアップ走行、クランク、8の字、スラローム、波状路、一本橋、坂道発進、急制動、踏切と一通り走って、やっぱり一本橋の特訓!!乗れてました!今日の俺は乗れてました!!

20時限目、もう1人教習生が来たので放置プレイかな?と思ったら検定コースの走行!!スタート地点から始まり各種確認、エンジン始動、発進動作から1コースを教官の後ろについて覚える!インカムで指示を受けながらブレーキのタイミングやシフトアップ&ダウンのタイミングを教わり、後わ自分で走って覚えてねぇwwwとやっぱり放置プレイ( ̄▽ ̄;)3コースある内の2コースは覚えておかなきゃならないらしいので必死ですw

21時限、1時間休憩をして本日3回目の教習は1周検定コースを回ってシュミレーション教習!!これがハンドル操作に敏感過ぎて使いにくいwwwシュミレーションは法規走行、実際の市街地を法定速度や一時停止等を指示された場所で曲がったり止まったり転んだりwww未舗装路を走ってみたり、橋で横風に流されてみたり。

2段階に入り1日3時間の教習を受けれるようになったのでこのままではあっという間に卒検だな(; ・`д・´)全31時限だからあと10時限

明日も3時限予約してきました。ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノまじであっという間じゃねぇかぁwww再検定受ける小遣いあったべか?

でわでわ
Posted at 2018/06/14 16:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「急にブーストかからなくなって、信号待ちしたらまたブーストかかる。なんだろ?」
何シテル?   08/24 11:18
カースタ@です。よろしくお願いします。エスティマに乗り換えたばかりでまだお友達がいません!お友達になってもいいよって方はポチッとお願いします!平成30年6月、念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車を探していたらイプサム時代の後輩が車余ってるって言うのでお互いの利害が一致して嫁いで来 ...
スズキ ジムニー 三代目JB23W (スズキ ジムニー)
JA11→JB23W→JB23Wとジムニー乗り継ぎです。令和6年2月23日ドナドナしまし ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
格安で仕入れましたが前オーナーのメンテナンスが行き届いていて走行距離の割に程度がいいです ...
ヤマハ マジェスティ YP250 ヤマハ マジェスティ YP250
ヤフオクで激安で買った訳車です。古い車両なのでコツコツレストアしながら乗ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation