• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

エボ10 ナビ用車速信号の電圧が低すぎる?

エボ10 ナビ用車速信号の電圧が低すぎる?追記: この投稿はガセネタでした。エボ10車速信号は10V以上ありました。ごめんなさい。

エボ10中古で買った時からアゼストの2004年ナビがついてたんですが、どうも車速を拾ってないらしく地図と自車位置がものすごくずれちゃいます。
いまどきのクルマなのでミッションにピニオンがついてるとかじゃなく車速パルスはコンピュータがナビ用に車輪速から擬似的につくってるんですけど、オシロで見たらそれが0 - 1.1Vしかありませんでした。

困ったときのサイバーエボさん(笑)に伺ったら普通は0 - 5Vや0 - 12Vとかだろうということでナビ的に電圧低すぎる疑惑が大です。
もちろん最近のは対応してるんでしょうけどこれはなんせ2004年製で、関係無いけどサポート終了で地図が更新できないというポンコツですから、それも仕方なさゲ。

ということで手持ちのオペアンプでちょろっと回路を作ってみました。シロートのぼくにもわかる、単電源・非反転増幅回路ってやつです(それ以外は理解不能)。
0-1.1Vがだいたい0-5Vになります。

まだ試してません。
ナビうまくうごくかなあ。
Posted at 2011/05/08 20:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation