• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト@さいたまのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

テスト走行

テスト走行本来だと1日午後に発送されたインナーバッフルですが、今日来ませんでした・・・

定形外郵便の集配所である音威子府支店に電話で確認したところ、

「日曜日は普通郵便は配達しておりません」 ・・・ですって。



なんじゃそりゃー!\(`д´)ノ



今日届くと踏んで2日前からバラし始めたのがバカみたい・・・

いまさら悔やんでも仕方がないので、とりあえず買ったスピーカーを配線接続して仮固定して、内張り剥がしたまんま稚内まで走りました。

内張り剥がして音がめっさ拡散+ロードノイズが直に車内に入ってくる環境の中、音は劇的に良くなりました!

低音も高音も臨場感が出たように感じますが、特に高音はフロントのツィーターを補助する感じになった分、聞きやすくなりました!


稚内では今日花火大会でした。

午前中は結構雨が降ってましたが、夕方は天気が回復し、雲も少なくなってくれて、まずまずの状態でした。

ただ、花火を打ち上げる場所から閲覧席側に風が吹いていたので、打ち上げ時の煙が邪魔臭かったですが・・・

今年の稚内の夏も、もう終わりですね~。

お盆が過ぎると急に涼しくなる地域なので、寂しい感じもした花火大会でした。
Posted at 2012/08/06 00:18:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふつうの日記 | 日記
2012年08月04日 イイね!

リアスピーカー交換準備

リアスピーカー交換準備今日明日あたりで注文したリア用スピーカーのバッフルボードが来るので、出勤前に内張り剥がし~の、純正スピーカー外し~の、簡易デッドニングし~の、動作チェックし~の、しましたw

これでバッフルが到着したら塗装して、取り付けるだけでおk!

ついでに、助手席下につけていたサブウーファーの位置を運転席と助手席の間に変更しました。

これで音質環境が変わるかな~???





ちなみに数日前、フロント運転席のデッドニングのテストをしました。

お金がないからその辺の材料しか使わなかったけど、少し低音にメリハリが出たかな?

フロントはセパレートなので、キッチリやれば低音のメリハリがハンパなくなるくらい良くなるんでしょうが、素人作業+格安汎用材料+ブチルゴム剥がしに疲れた後にやったのでテキトーデッドニングでしたwww


Posted at 2012/08/04 13:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年08月02日 イイね!

燃費って・・・

給油したときや燃費記録を更新したときにいつも感じるんですが、ヴォクシーって割と燃費が良いですよね。

先日旭川深川岩見沢まで行って帰ってきての燃費は、エアコン使用しながらでもリッター14.9キロでした。

現在夏場でリッター14.5キロくらい走ってます。マックスは16弱まで行きました。


私は前車、ヴィッツのときから燃費を気にしだして以来、いつも給油毎に燃費を記録するようにしています。

加速はゆっくり、アクセルはやさしく、なるべくエンジンブレーキを使うようにし、無駄なブレーキとアクセルは使わないよう1コ2コ先の信号(特に歩行者用)を先読みしながら運転するよう心がけています。

信号のない道は常に法定速度+αくらいの速度で走っています。

この速度だと動物が急に道路に出てきても対処ができるし、警察にも捕まらないし、第一安全です。周りに対して注意しながら運転ができます。

それに速度を出しすぎるとエンジン回転数が高くなるし、空気抵抗が高くなって燃費の悪化にも繋がってしまいます。


私の住んでいる地域は信号のあまりない地域なので、燃費が良くなる傾向になりますが、それでもタイヤを19インチにインチアップしてリッター14キロ越えというのはすごいと思います。(いや、自分のことを自画自賛しているわけではありませんw)

15,16インチあたりの純正サイズだったら一体どのくらいの燃費になるんだろうと思います。リッター16~18キロくらいいくんでしょうかね?

エスティマのときはいくら頑張ってもリッター11~12キロがマックスだったんですが、排気量が2.4と2.0の違いもありますし、年式・モデルが新しくなる毎に改善され、ボディの軽量化とエンジンの効率も段々と良くなってるんですね。

ぶっちゃけ購入当初はあまり気に入らなかったヴォクシーですがw(元々ノアのSiのレイッシュを狙ってたw)

メンテしながら20万キロ目指して大事に乗っていこうと思います。




・・・オチがなく、ミもフタもないブログですみませんでしたw
Posted at 2012/08/02 00:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふつうの日記 | 日記
2012年07月31日 イイね!

深川→岩見沢→旭川。

深川→岩見沢→旭川。28日は夜勤明けだったんですが、29日も休みだったため、花火大会を見に深川・旭川へと行って来ました。

深川の花火大会はすごい人で、会場から少し外れた田園地帯から見ることになってしまいました。

それでも好天と目の前が何もない場所だったので、結構いいロケーションで花火を見ることができました!





花火大会終了後、旭川の実家で寝泊りし、29日は岩見沢の北海道グリーンランドへ行ってまいりました。

子供が生まれてから初めてのグリーンランドでしたが、子供が4,5歳にもなると色々な遊具にも乗れて割と楽しいですね~。





3年前にTDLに行ったときはアトラクションなんてほとんど乗れなかったんですが・・・


グリーンランドで目いっぱい遊んだ後、旭川に一旦戻り、宿泊道具を積むがてら、黄色い帽子にプラっと行ってこんなブツを仕入れてきました。





リア用です!

ALPINE製のコアキシャルタイプの廉価バージョンのものですが、会社の先輩がリアを変えるとすごく良くなるよ、と言うので騙されたつもりで、即決!

バッフルはeug-claftさんのものをオクで購入したので、8月2日の休日は稚内でデッドニングキットを追加購入し、5日の休日に取り付けしようと思います。

5日の夜は稚内の花火大会なので、音の変化をじっくり試しながら走ろうと思います!
Posted at 2012/07/31 20:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふつうの日記 | 日記
2012年07月26日 イイね!

暑い夜こそジンギスカン!

暑い夜こそジンギスカン!この前せなっちさんから長沼かねひろのジンギスカンがオススメということを教えていただいたんですが、近くのスーパーに置いてあったので、今日の晩飯にしました!

ビールを片手に・・・ウマい!!

せなっちさん、ありがとうございます☆

写真は最近凝ってるデジイチ調でw


ちなみに今日の休日は家の裏庭の草刈りと、家の掃除と、洗車と、子供の送り迎えでマターリした一日でした!
Posted at 2012/07/26 21:11:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふつうの日記 | 日記

プロフィール

「旭川なう。来る途中、峠雪降りまくってた…」
何シテル?   11/22 15:45
昔やってたみんカラですが、愛車が変わったり増えたりしたので 復帰してみました。 現在の愛車は30前期のTRD仕様ヴェルファイアと、通勤用のzc32sのスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N.H.A 第1回オフ会の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 09:28:33
G’sシリーズも第6弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 08:49:18
テール曇り対策パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 15:38:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車のヴォクシーが手狭になったので買い替え。 TRDのフルエアロを纏っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
10月23日ネッツトヨタで契約。 二人目の子供が年末に生まれ、4人でヴィッツ一台はもう無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月に通勤用として中古の6MT車を購入。 購入時に取り付けられている主な社外 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今はなきデミオです。この車はホント素晴らしかったです。 なくなってから気づきました・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation