• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト@さいたまのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

男山 湧水

こんばんは、雪が融けてから天気のいい日はバイトに行きたくない病に陥るようになったナオツです。

今日は日中、バイト前に地元の永山にある男山資料館というところに行きました。
男山というのは、あの酒で有名な男山酒造の男山のことです。
中にはきっと男山の酒にまつわる色々なものが展示されていると思います。
資料館というぐらいだし・・・w

そこでは湧き水が出ているので自身初湧き水奪取作戦ということでくんできました。
カメラを忘れてしまったので画像はありませんが、外から見た無機質な男山の門構とは裏腹に、中は大きい池や広い芝生、たくさんの樹木があり幻想的な世界でした。
車をとめ、湧き水くみコーナーにいくと先客がいました。
結構くみに来る人が多いという噂は真実みたいで、くみに来る人が多いようです。
水をくんで飲んでみると、飲みやすく結構おいしいです。
まだ買った水が余っているので先にそれを処分しなければならないので今はまだ温存しておきますw
ここで水をくんで飲んで、なくなったらまたくんで飲んでってのをやると、この水レビューをたちあげた意味がなくなるので適宜違う水を買って飲むことにしますw
Posted at 2007/05/27 23:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水&ミネラルウォーター | 日記
2007年05月26日 イイね!

北海道 水彩の森

北海道 水彩の森こんばんは、尿管結石と診断されてから水やミネラルウォーターをよく飲むようになりましたナオツです。

今日から水やミネラルウォーターの飲みやすさや味をリポートしたいと思います。

第一回目は黒松内銘水株式会社の北海道 水彩の森 ナチュラルミネラルウォーター です。


この水は「北海道の大自然が悠久の太古より育んだ清澄美味なるミネラルウォーターです。太古に形成された貝殻地層に長い年月を掛けてろ過された天然アルカリ水
です。」と書かれています。

飲んでみると、普通の水より飲みにくいです(汗
ミネラルウォーターだからか、アルカリ水だからかはわかりませんが、安かったから買った水ではこんなものかと思いながら今飲んでいます。。。
ちなみに、ホーマックで1本2Lで88円でしたw
しかし、栄養分は普通の水よりもあるかと思います。
カルシウムやカリウムが若干あり、違う買った水と比べてみても高いです。
ちなみに水の飲みやすさを示すような数値らしい、硬度という値は105mg/lでした。

成分表(100ml中)
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物・・・0
ナトリウム・・・・・・・・・・・・・・1.78mg/l
カルシウム・・・・・・・・・・・・・・2.72mg/l
カリウム・・・・・・・・・・・・・・・0.49mg/l
マグネシウム・・・・・・・・・・・・・0.94mg/l
硬度・・・・・・・・・・・・・・・・・・105mg/l
値段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88円
Posted at 2007/05/26 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水&ミネラルウォーター | 日記

プロフィール

「旭川なう。来る途中、峠雪降りまくってた…」
何シテル?   11/22 15:45
昔やってたみんカラですが、愛車が変わったり増えたりしたので 復帰してみました。 現在の愛車は30前期のTRD仕様ヴェルファイアと、通勤用のzc32sのスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N.H.A 第1回オフ会の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 09:28:33
G’sシリーズも第6弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 08:49:18
テール曇り対策パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 15:38:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車のヴォクシーが手狭になったので買い替え。 TRDのフルエアロを纏っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
10月23日ネッツトヨタで契約。 二人目の子供が年末に生まれ、4人でヴィッツ一台はもう無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月に通勤用として中古の6MT車を購入。 購入時に取り付けられている主な社外 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今はなきデミオです。この車はホント素晴らしかったです。 なくなってから気づきました・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation