• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト@さいたまのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

ヤフオクMCV20ウィンダム!!&ストーミーブルー

ヤフオクMCV20ウィンダム!!&ストーミーブルーこんばんは、ウィンダムの上に積もってる雪を下ろしてたらブラシの柄の部分がキューブのフェンダー部分にひっかいてしまい、傷をつけてしまったナオツです。。。

←の画像はヤフオクで今売られているウィンダムですが、ノーズブラつけて18インチのホイールを履かしたMCV20後期ウィンダムです。
キレイで中々かっこいいと思います!
しかも詳細を見るとローダウンもしているらしいです。
いやはや、MCVはイジればイジるほどかっこよくなりますね。。。。
どんな車でもそうですがねw


さて、今日はちょっと自分の趣味の話をします。
実は私、大のヴィンテージジーンズ好きなのです。
しかし、実際本物のヴィンテージジーンズを買おうとするとウン十万の世界になってしまいます。
しかも、もう古くなっているので生地が弱っているものがほとんどなのです。
でもあの加工では出せないような色落ちはホンットかっこいいと思います!
そこで最近ではその色落ちを似たように、かっこよく早く色落ちするようにつくられたヴィンテージレプリカジーンズというものがあります。
有名なメーカーではリーバイスに始まり、ダルチザン、サムライ、フラットヘッドなどがあげられます。

これらのジーンズはほとんど生デニムで糊バリバリの真っ青の状態で売られていますが、糊を落とし、穿いていくことによってだんだんと色が落ちていき、すんごくかっこよくなります!
今回は私の持っているストーミーブルーのジーンズを紹介します!!



ストーミーブルーはフェローズというメーカーのジーンズブランドです、多分。
ポイントはやはりこのケツのSBマークです。



ちなみにシーム部分と呼ばれるつなぎ目のところは赤ミミと呼ばれ、色が落ちてくるとこれもいい感じで色落ちします。
そうそう、バックポケット部分には赤タブというタブがついており、これがだんだん丸まってきていい感じになります。



専門的になってきますが、このジーンズは大戦モデルといって、世界大戦中の資材節約のため、色々なパーツが違うパーツとなっています。
一例がこのネルシャツ素材のスレーキやボタンなどです。
そうそう、バックポケットの裏にはリベットがついてます。
これが色落ちが進んでくると、いい感じに表にアタリが出ます。



だんだんヒゲと呼ばれるしわがついてきてそのヒゲにそって色落ちが始まります。
ここからが面白くなってくるんです!!!
ただ、このレプリカジーンズは結構いい値段します。普通に2,3万いきます。
でも、一着買えばかなりもつので、このぐらいの値段はしょうがないと思います。
レプリカジーンズはその辺で売ってるジーンズよりかなり頑丈に強固に出来ていますので、、、

今日はまったく車の話しませんでしたねw
でもこれからジーンズの色落ちレポートをたまにやっていこうと思います!
何せ、色落ちしていく様がすごく面白いので・・!
Posted at 2007/12/01 22:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぢーんず | 日記

プロフィール

「旭川なう。来る途中、峠雪降りまくってた…」
何シテル?   11/22 15:45
昔やってたみんカラですが、愛車が変わったり増えたりしたので 復帰してみました。 現在の愛車は30前期のTRD仕様ヴェルファイアと、通勤用のzc32sのスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N.H.A 第1回オフ会の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 09:28:33
G’sシリーズも第6弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 08:49:18
テール曇り対策パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 15:38:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車のヴォクシーが手狭になったので買い替え。 TRDのフルエアロを纏っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
10月23日ネッツトヨタで契約。 二人目の子供が年末に生まれ、4人でヴィッツ一台はもう無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月に通勤用として中古の6MT車を購入。 購入時に取り付けられている主な社外 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今はなきデミオです。この車はホント素晴らしかったです。 なくなってから気づきました・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation