2021年03月27日
ディーラーから連絡が来たので、話をしに行きました。
本国と話したのですが、社外品がついている場合、保証の対象に
ならないとの回答でした。
社外品?
はい、AC Schnitzer Performance Upgradeです。
Performance Upgradeがミッションと関係ありますか?
いえ、社外品がついていた場合、保証できない。ということなんです。
なんか・・・こじつけてませんか?
AC Schnitzerの製品は本国のBMW社とも密接にして色々とやってるじゃないですか
(後で、Performance Upgradeを取り付けた店舗[GTレースに参戦してる店])に
聞いたら、全然問題無いはずですよ、なんなら、私がディーラー担当と話しますよと言っていた)
では、御社としてはどういう対応になりますか?
今回の件で、色々とご迷惑をおかけしたので、社内で検討し、
当社が170万、お客様にて30万と言う事でお願い出来ないでしょうか?
30万は税込ですか?
はい、税込で結構です。
20万は厳しいですか?(食い下がる)
申し訳ありません。
一度、妻と相談します。
と言って帰宅の途へ。。
つづく・・
Posted at 2022/05/20 14:17:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日
今日受け取りだけど、ディーラーからの連絡がない。
引き取りに出かける前に、電話。
あの・・今日、引き取りに行くのですが、車出来ていますか?
デフを交換したのですが、現象が直らないのです。
!!どういうことですか?
デフということで、交換したのですが、実走すると異音が出るのです。
・・・・
デフでは無くて、ミッションだと思われます。
!!はぁ? ちょっと待ってください。
ちゃんと、1週間預けて、デフだと言う事で、会話して、
直らない、ミッションってどういうことですか?
では、ミッションはどうするのですか?
ミッション交換となります。
交換って。。いくらするんですか?
200万です。
・・・・ ・・・・・
あの・・呆れてモノを言えない状態なんですけど。
デフだと言って、50万。 ミッションで200万って軽く言いますけど
国産自動車買える金額ですよ!
(流石に淡々と話すサービスにキレかかっています)
デフに関して、当方の間違いなので、交換に係わる費用は結構です。
当たり前ですよ。原因が違うんだから。
で・・前にも言いましたけど、20万でも、しんどいのに200万なんて
あり得ないですよ。
コロナ禍で在宅勤務で、通勤するときは軽でM4ほんとに走ってないのに。
それに、そもそも、走行距離が3万も走ってないのにミッション壊れます?
(保証期間の5年は1月車検の月で終了)
金額も金額なので、社内で検討し、本国と話してみます。
お願いしますよ!
心が折れそうです。
・・・つづく
Posted at 2022/05/20 13:41:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日
3月4日にディーラから電話連絡あり、社内で検討した結果
税込20万で良いと言うことになりました。
金額はイタいけど、このまま異音が出続けるのはイヤなので
お願いする事にしました。
3月5日(金)の夕方に入庫し、受け取りは3月12日(金)の夕方と言う事で。
・・・つづく
Posted at 2022/05/20 13:18:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日
3月2日(火) 夕方、ディーラより電話連絡あり。
プロペラシャフトでは無く、どうやらデフから出ているようです。
え? そうなんですか?
それで対処としては?
デフを交換する必要があります。
先月1月に車検を受けたときに、デフからオイルが漏れているということで
修理しましたよね?
デフ交換って、費用はいくらかかるんですか?
税込55万円になります。
えーーーーーーーーーっ ちょっと待って下さい。
車検で数十万かかって、デフの修理で数万円支払い。
私は、妻の軽で通勤してるから、ほとんど、土日に買い物に行ったりする
位しか乗ってないので、車検から半月も経たないのに、その金額は
あり得ないですよ!(普通のサラリーマンがホイホイだせる額じゃ無い)
ゼロとは言いませんが、金額なんとかならないのですか?
ちょっと、お時間を頂けますか?社内で検討しますので。
是非、お願いしますよ。私は出せても税込20万が限界ですので。
電話で会話したのはここまで。
私は車検と同時に点検をしていると言い張り、理不尽かもしれないけど、
言いたい事は言いたいので。
こんな感じで進んでいくのだが。。これで終わらない。 つづく。
Posted at 2022/05/20 11:30:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日
予約した2021年2月28日 16時に入庫持ちこみ。
サービス担当者を助手席へ同乗してもらい、走行。
走行すると、ある程度の間隔で「ガタッ」
サービス担当者も確かに音がしますね。
感覚からすると、プロペラシャフトかもしれませんね。
一度、預からせて頂いて見させてください。
私は分かりました。と話し、1週間くらい良いですか?と言う事でしたので
急であることから、代車手配は難しく。妻の車があるので良いと言うことに
なりました。
ということで、確認入庫となりました。
Posted at 2022/05/20 11:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記