• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganboのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

毎年恒例の白馬旅行♪

先週の16日・17日の2日間、毎年恒例の会社&協力業者合同
白馬スノー旅行に行ってきました!!

この旅行は、私が単身赴任で名古屋にいた頃
一緒に岐阜へ滑りに行っていた同僚と東京転勤を機に
滑りに行く事が出来なくなり、年に一回ぐらいは遊ぼうと
もともとは2人で滑りに行っていたのですが・・・

回数を重ねるたびに人数が増え、今年はなんと
大人16名と子供3名の合わせて19名!!
ドタキャンで2名が来れませんでしたが
仕事の都合なのでお咎めなしw

※1名は前日の深酒でダウンして写真に写っておりませんw


会社の白馬保養所を4部屋取っていたのですが
人数増えすぎて最終的にザコ寝となってしまい
結構窮屈でしたが他の支店の若手や
今年、私のいる東京支店へ配属される事になった
会ったことのない新入社員など
親交を深める事が出来ました^^

東京出発組は15日の深夜に出発し私の大好きな
鹿島槍スポーツビレッジ】へ♪
2名の初心者がいるため一日かけてスノーボードレッスン^^;



毎年・・・引率の先生役と撮影係とボードのレッスンで
大体終わってしまいますがみんなを駐車場まで引き連れて来たら
最後に一本だけ気合を入れ、あるコース??へ行きますw

コースというか・・・本当は滑っちゃいけないところなんですが
パウダー状態が残っているリフト下なんですけどね^^;

初日はレッスンに時間をかけて何とかターンらしきものが
出来るまでは上達したので夜の部に備えて
近所のスーパーへ酒とおつまみ大量購入www

夜には福島からの部隊と名古屋からの部隊が集合し
全員で酒宴が始まり、大騒ぎ^^;
みんな翌日滑れるのか不安でしたが・・・
案の定、朝食の時は全員スダレが掛かりドンヨリしていました^^;

しかし、【八方尾根】は快晴で最高のボード日和!!
ゲレンデに到着したらみんなやる気スイッチONww



流石に初心者をグラートクワッドに乗せて山頂まで
行くことはできないので頑張るという条件のもと
1名だけ連れ、家族持ちは咲花ゲレンデで遊んでいてもらい
絶景ポイントでの記念撮影^^



この写真を撮りに行くために八方まで
行ってると言っても過言ではない素晴らしい絶景ポイントです!

ちなみに・・・私と名古屋の同僚が気合入れて山を下れば
15分程度で下山できるのですが朝の10時半にリフトを乗り継ぎ
初心者の子をカバーしながら山頂へ到着したのは11時半^^;

途中で昼食を取ったけど咲花ゲレンデまで下りてきたのは
午後2時・・・コースガイド兼レッスンの続きをしながら
下りてきたので滅茶苦茶時間がかかりました^^;

なんか、文句を言っているように聞こえるかと思いますが
実は・・・それでも楽しいんですよね^^
会社の若い子が来年も連れて行ってくださいなんて言ってくれると
嬉しくなって、老骨に鞭を打ち頑張っちゃうんですw

話は戻り、下山してみると二日酔いでダウンしていた
若手がゲレンデに来ていたので強制的に練習させましたら・・・
おケツが4つに割れたと叫びながら変な格好をしていたので
記念撮影をしてあげましたww



この子は北海道出張から帰ってきたその日に
白馬までやってきた気合たっぷりの子なんですが
スノーボードやったことがなくメガネが曇るまで汗かきながら
頑張って・・・滑れないまま終わりましたwwww

同僚と近況話をしながら、まったりとした時間を過ごし
ゲラゲラ笑っていたのですが・・・



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい
解散の時になってしまいましたがみんな笑顔で
また来年!なんて言って帰路につきました。

もちろん家に帰るまでが大事なので無事に帰宅したとの
メールをそれぞれに送るように指示し、到着確認してから
安心して私も寝ることが出来ました。

翌日・・・私の所属支店から参加した初心者の女の子2人組は
ロボコップのようにカクカクした動きで仕事をしていましたww

まとまりのない文章ですが・・・
楽しかったと言いたいだけなんですw
そのうち、参加することが体力的に難しくなるかもしれないけど
若い子たちが引き継いでくれると良いな~!なんて思ったりして。

さて、まだまだシーズン真っ盛り!!
GWぐらいまでは滑りに行きますか!!!
Posted at 2013/02/20 03:22:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

調子にのってまた応募じゃ!!

この記事は、【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント!について書いています。

もらえるものは何でももらえ!!

ハイエナのように奪うんだ!!

嘘です・・・くださいm(__)m
Posted at 2013/02/19 22:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

レオ君誕生日♪


本日、2月17日は我が家の愛犬レオ君5才のお誕生日でした^^





家のチャイムではワンワン大王になるくせに
外に出かけるとちょっとビビりでデブチンw

この子が家に来てから家族の生活が変わって
みんなが優しい気持ちをさらに持つ事が出来た気がします^^

この犬種は致命的に心臓疾患がいずれ来るのですが
今のところは大丈夫!いつまでも元気でいてね!!


で、話は変わって会社のPCを新しいのに交換した際
ウィルスソフトもカスペルスキーに変えたことを
大分前のブログにあげましたが・・・

本日、お出かけから帰ってみるとやたらデカい箱がw



なんかキャンペーンに応募していたみたいですが
記憶に全くなく、箱を開けてみるとこんなものが・・・リュック!!!



そしてその中はというと・・・防災用品!!!



そして特別出演の長男がモデルに・・・カスペルスキーの
マスコットが貼られたヘルメットwwww



もうすぐ東日本大震災大震災から2年目を迎えようとしています。
現地の方たちはいまだに大変な思いをされていますが
私の勤める会社も震災直後より震災復興本部なる部署が
立ち上げられ、東北にてお手伝いをさせてもらってます。

このような防災グッズを使う日が来ないのが一番ですが
備えあれば・・・ということでありがたく頂戴しました。

なんだか最近、懸賞物に縁があるのか・・・
数えで43才、後厄全開中なのに運を使いまくっている気が^^;

ヤヴァイ!!ヤヴァイ!!

そして、最近購入したものは・・・これ!!



何に使うかは・・・もうちょっとお待ちください( ̄ー ̄)ニヤリ!
大物装着予定です♪
Posted at 2013/02/18 00:13:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

充実の一日^^

本日、先週から預けていたHORNET-361Vの取付完了で
SECURITY LOUNGE TOKYOさんへ
車を引き取りに行ってきました♪

ブログ徘徊していたら「
この方」が取付に来られるとの
情報を見たのでちょっとですがプチれましたww

スキャニングLED:KS700I
配線をそのままダッシュボードに這わせるといわれたので
それだけは避けたく、スピーカーネットの部分に
小さく穴をあけてもらい隠すように配線。




LED付プログラムスイッチはスイッチパネルにするか悩んだのですが
スイッチの増設を今後考えているので最後の一か所は空けておき
目立つ場所でバレーモードの操作をしやすい所に付けてもらいました。



そして本体から延長ができないイモビカッター対策スイッチは
通常、本体近くにまとめておくらしいのですが・・・


「トグルスイッチはちゃんと穴をあけて固定すべし!!」

ということで、分かりにくいが操作をしやすい位置に
穴あけしてもらい取り付けてもらいました^^




これは通常は「OFF」状態にしておきますが日産で
コンサルトを接続して調整をかけるときにスイッチを
「ON」にしないと読み込みや書き込みができないそうです。

丁度、取付完了した私の車を前にして
どの位置で取り付けたとかオプションの話や
ショックがどれぐらいで調整したかなどお話しして
私は次の目的地に向かいました^^

で!!次に向かった先は町田にある「
Bee☆R
お店には社長はもちろんチガさんを筆頭に
皆さんが待っていてくれましたが・・・
見たかったブツの取付は終わってしまっているほど
遅れて到着してしまい会えなかった方や待っていてくれた皆さんには
申し訳なかった次第です^^;
この場を借りてお詫びしますm(._.)m

私は、チューニングコンピューターなるものの威力を
確認したかったのですが丁度、としを916さんが
導入済みだったので試運転させてもらい・・・購入!!!
とはならず・・・いったん嫁検の為にお持ち帰り検討となりました^^;

最近いろいろと取り付けたいものがいっぱいで
運が良ければお嫁に来てくれるかもしれないパーツもあり
ちょっとの間、自粛期間が必要かも^^;


本来は奥様になにも弄るな!!」と厳命されているにも
かかわらずだましだまし弄ったからか嫌味をチクチク言われている
状態なんです^^;

そんな中、取付を終わったセキュリティーの動作確認動画を
撮影していたら・・・

「うるさい!(-_-#)」と雷が落ちてしまいましたwwww

そんな、怒られながらも撮影した動画はこちら!





最近、忙しい日々が続いている中でみん友さんにも会えたし
車も変化したし、充実の一日でした♪
Posted at 2013/02/10 01:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

欲しいものは欲しい!

この記事は、【近日モニター募集!】ハイスペックGPSレーダー探知機 ZERO 72Vについて書いています。

やっぱり新しいのが欲しい!

コムテックは使ったこと無いからな。

でも、当たったら完璧に運を使い果たしそう(^-^;
Posted at 2013/02/07 23:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗装済エアロにはお気を付けくださいw http://cvw.jp/b/288888/46493503/
何シテル?   10/29 13:59
5月から11月は夏タイヤを履き 12月から4月はスタッドレスタイヤで過ごす おっさんスノーボーダーです(^^ゞ 子供も独り立ちしましたが嫁に怒られない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Great Bear チタンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 02:09:14
近況&最後の方にお知らせ。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:08:42
釈放されて外へ出ても、待っているのはきっと地獄の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:47:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年振りに買い替えしました。 しかも一度も乗ったことのないマツダw ハイブリッド多数、 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
乗り換えてもうた・・・ 色々とやっているけどこれに記録するのが面倒で 気になる方がいらっ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年1月3日の旅行帰りに事故にあい 翌日の1月4日の初詣帰りにふらっと下見w 1 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス ゲンゴロウ号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
何なのこだわりもなく車を乗り換えてきましたが B-170に関しては可愛い形にほれました^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation