• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganboのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

SECURITY LOUNGE TOKYO

先日の土曜日、モニターキャンペーンで当たった
HORNET-361Vを取り付けていただくために
八王子にある
security-lounge東京」へ行ってきました^^



最初に基本オプションの説明を受け
イレギュラーなオプションの取付は事前に
発売元の加藤電気さんに聞いてもらったことの説明
最終的に決めたものと取付位置のことで
現車を目の前に話していました。



それと361Vのスイッチは通常の物ピコピコ光るものと
本体近くに別のトグルスイッチがありました。
それはコンサルタント診断をするときなどに
一時的に使うものらしく、通常は配線にまとめているだけ・・・

トグルスイッチはちゃんと穴をあけて固定すべし!!

ということで、ダッシュ周りに穴をあけるのにも
私の希望の場所を各それぞれ何個かの候補まで提案し
その場所に全部テープを張って穴の位置を書き込み
お願いしてきました。

まぁ・・・かなり細かく指示したためか
最終的にLEDスキャナーだけはSL東京さんに
納得いく場所に自分で取り付けてほしいと言われちゃいました^^;

実は作業予約が平日以外埋まっているため
今回は車を一週間預けることで作業をお願いできました。
車を預けるに当たり、細やかな気配りと
とてもきれいな作業場所でなんだか安心してお任せできそう♪
そんな気持ちにさせてくれたお店でした^^


     (一番奥のガラス張りのところが作業場所)

そして気が付けばあっという間に2時間経過^^;
急いで電車に乗って帰宅しましたが・・・
普段、電車に乗りなれない私は新幹線・山手線
自宅近辺の私鉄以外乗換方法がわかりませんwww

何とかJRとバスを乗り継ぎ家に帰ったら
直ぐに荷物の準備をして車で出発!!!

月曜日は運よく??新潟で打ち合わせが入っているため
社用車にて新潟へ出動しました^^

なぜ・・・土曜日に月曜の打ち合わせの為に出動??
それはですね・・・・・・・・・・・



これに乗って・・・



こんな景色を眺め・・・



こんなことして遊びに行っていたからですwww

いつものリゾマンに土曜日夜に入り込み
温泉大浴場&サウナで疲れを癒し
翌日の雪の具合を心配しながら就寝・・・

今回は一日だけしか滑っていないけど
何とか雪も良い状態に復活するぐらい
土曜の夜に降ってくれたおかげで楽しめました^^

で・・・滑り終わり、今現在は新潟市内の
ビジネスホテルで明日の打ち合わせに備えているわけです^^

交通費・燃料代・・・ありがとうございます!>勤務先♪
毎週、月曜日に新潟で打ち合わせ入れちゃおうかなwwww

バタバタとした週末でしたが充実充実^^
来週は滑りにいかないけど16・17日は
毎年恒例の有志一同と
白馬の八方尾根に滑りに行きます^^
その時はセキュリティーの付いたエルちゃんで出動♪

今回は総勢、17名・・・なんだか引率の先生役になりそう^^;
Posted at 2013/02/03 23:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

なんか・・・あたってたみたい^^;

なんか・・・あたってたみたい^^;本日、PM12:30頃・・・メールが届いたw

**********************************************************************************

いつもお世話になっております。
㈱デンソーセールス〇〇支店 〇〇と申します。

この度、加藤電機㈱より361Vのモニターキャンペーンに御応募頂き有難う御座います。
御当選の御連絡をすでに〇〇様宛にさせて頂いているかと思います。

本日は日程調整、及び確認事項に関しての御連絡となります。

以下・・・ほにゃららら~~~って続く。。。。。

**********************************************************************************

メール届いてませんでしたが当たってたんですね!!!
Posted at 2013/01/28 13:07:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

激落ちくん、当たるといいなw

この記事は、新商品 激落ちくんシリーズプレゼント!!について書いています。

さてさて、最近セキュリティーのモニター当選された方が
みん友さんで大量発生したのですが
残念なことに私は外れちゃいましたw

なので今度こそと思い!!
激落ち君・・・ください(T-T)
Posted at 2013/01/27 23:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

何気にいろいろやったな^^・・・また長いよw

今回の年末年始は例年通りとは違い
ボード旅行に行かなかったのでノンビリ・・・ともいかず
やっぱり年末はボードに行ってきました^^;

大晦日の31日は洗車をしてもらい
普段はあまり行かない豊洲の別宅へ・・・

地上39階の部屋からの夜景、ぶっちゃけ勇気を出して撮りました^^;



なぜあまり行かないかと言うと私は高所恐怖症^^;
そしてレオとメイちゃんは部屋に入るのを禁止されているから
本宅の方でお留守番をするとお散歩係がいなくなるので
私は自主的に自宅待機組になるわけですw

お正月を久しぶりに東京で過ごしそのまま棟続きの
ららぽーと豊洲で初散財www

買うつもりのなかったスーツをなぜか購入したら
転がるように勢いが止まらずビラボンSHOPで長男の為に
福袋を・・・横を見たらDAKINEのでっかいバックが目に入り
スノーボードの時に便利かなと・・・購入^^;



今日はこれぐらいにしておこうと本宅の方へ帰り
某オクを物色していると・・・ほっ!欲しい!!!



購入してしまいましたwwww
さすがにパンツは買いませんでしたが現在物色中^^;

2日はさすがに大人しくしていようと近所の神社へ初詣に行き
その後は・・・お尻改造計画を考えながら
皆さんの某〇レンティーの組み合わせを眺め就寝。。。。

3日は頭の中から車やスノーボードを忘れ去り
可愛い我が子のレオとメイちゃんの為に新年会^^



80キャバ3チワワ1プードル1ダックス、計85ワンズ
大人109名子供ちゃん9名の、118名大集合!!


まずは集合写真^^



カラー別でブレンハイムだけの集合



お次はトライカラー



メイちゃんカラーのブラック&タン^^



そして80キャバリア中8匹しかいなかったレオのルビーカラー^^



キャバリアの平均体重は5.0~8.0kg程度ですが
レオ君はダイエットが功を奏して現在12.0kg・・・デブ犬??違います^^; 
もともと骨格が大きいレオは太っているわけではなく
キャバリアでは珍しい10.0kgOVERの子なんです^^
そんなわけで10.0kgOVERの子たちはこれ!!



ちなみにメイちゃんは小粒な子で・・・
レオは12.0kgでメイちゃんは5.0kg^^;
レオの半分以下の大きさですがとっても元気っ子♪
いつも笑顔でドッグランだとどこに行ったか分からない速さで走り回りますw



では、体格の大きなレオはというと・・・ドン!!!



ドッグランではめったに走ることのないレオがオジイちゃんのような顔して
珍しく走ってくれましたww
こんな顔していますがちゃんとすると凛々しいんですよ???



久しぶりにワンコのオフに参加して楽しかったです^^
会場のFETCH!さんは大きな芝生のランが3面もあり
寒かったり暑かったりしたときにも遊べる冷暖房完備の室内ランも^^
そして一番の目玉は飼い主さんがワンコと一緒に遊べるプール!!!
冬場に入ることはないですが夏場はここで遊んでます♪

そして4日は賀詞交歓会に出た後、日産に寄ってドアの対策をしてもらい
愛娘メイちゃんのお誕生日会♪

5日は何を思い立ったがメガネを新調したくなり
前から気になっていたMasaki Matsushimaを探すも
近所にはなく・・・ネットで探していたら秋葉原に在庫を持っているお店発見!!

速攻でお出かけしてお店到着・・・ところが同じMasaki Matsushimaの
別フレームも一目ぼれしてしまい、気が付いたら2本のメガネを購入^^;
私の視力は0.01と0.03だったのが両目0.01まで落ちていました・・・
レンズの厚みをごまかすために超薄型レンズ&カラーレンズで
オーダーするため非常に高額になってしまいました^^;

MF-1116-2:グレイスブルーレンズ・15%濃度



MF-1127-4:シャドーグレーレンズ・15%濃度



ヤバイ!!散財しすぎた(@_@;)


でも・・・お尻改造計画は進行中だし後はいつ頼むかだけだwwww
そして・・・私よりも家人が最近興味を持っているデジイチ・・・
何を選べばいいのかわからないので詳しい人ご教授ください^^;

利用目的はラグビーをやっている長男の試合を高速連写で撮れるもの。
これはレオとメイちゃんの走っている姿を写すためでもあります!
そしてレンズがどれを選べばいいのか・・・

グラウンドの離れたところから写すためある程度の望遠が欲しいのと
鼻デカ写真が撮りたいのでフィッシュアイ???広角レンズ??
予算をどれぐらい確保しておけばいいのか・・・全く想像ができません^^;

よくあるダブルズームセットと広角?を買えば間に合うものなのか
別々で買った方がお得なのか。。。
とにかく連写が一番のポイントになりますので
どのメーカーの型番これって感じで教えてくださいm(._.)m
Posted at 2013/01/09 01:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

大事な一日^^

仕事始めの本日、会社に集合をして神主さんによる
お祓いが終わり、成田山東京別院深川不動堂にて
会社幹部・協力業者にて安全祈願をしてもらい
本日のメインイベント賀詞交換会^^;

例年は私は出席しないのですが
毎年スノーボード旅行のため逃げていたのが
役員にばれ強制参加となりました^^;
たまたま、今年は雪山に連泊で遊びに行ってなかったから
参加しただけなんですけどねw

通常、賀詞交換会の後は有志による懇親会ですが
どうしても気になることがあり不参加!!!

その気になることとは・・・・・・・
年末の横浜オフに参加した際、みん友のられふさんより
教えてもらったフロントドアの異音?締切音??
後席のスライドドアを開けたままフロントドアを閉めると
バビョン!!!って結構な音がするんです。

しかし、日産では対策用交換品が出ているということも
教えてもらったのでまず自分の車で確認すると
やっぱり変な音でバビョン!!が聞こえました^^;
ということで!そのバビョンを直しに行くため日産へww

懇親会<Myエルのほうが大事ですwww

そしてDに到着すると何やらイベント開催中・・・「超☆初夢フェア」
もうね、すぐに頼んじゃいました・・・泡MAX=100円♪
そしてウィンド撥水12か月コーティング=2013円♪
通常、泡MAXは3675円、そしてウィンド撥水12か月は
特殊コーティングリフィールを含んで7854円

合計額11,529円がなんと!!2113円♪

Oh~~♪お得wwww・・・・・じゃない!!
バビョン!!が直ったかどうかの方が問題なのですが
確認してみると・・・直ってます♪

説明が難しいけど・・・フロントドアの後ろ側にあるBピラー?
その部分にあたるフロントドアのゴムパッキンを両側全交換して模様。
交換後の部品を触ると何やら窓ガラスのBピラー側パッキンが
ちょっと固く芯が入っている感じになり
思いっきり閉めてもバビョン!!が聞こえなくなりました^^

対策品があるということは、皆さんの車でも鳴るのではないかと
一度ドアを開け閉めするだけなので確認してみては??

でも本当はこっちが一番大事!!!

懇親会<Myエル<メイちゃん♪



平成25年1月4日は愛娘メイちゃん4才の誕生日♪
我が家に来た時から小さくて小さくて
ちゃんと成長するか心配でしたが
何事もなく小さいまま成長^^;
これからも元気に育ってね♪
Posted at 2013/01/04 22:07:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗装済エアロにはお気を付けくださいw http://cvw.jp/b/288888/46493503/
何シテル?   10/29 13:59
5月から11月は夏タイヤを履き 12月から4月はスタッドレスタイヤで過ごす おっさんスノーボーダーです(^^ゞ 子供も独り立ちしましたが嫁に怒られない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Great Bear チタンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 02:09:14
近況&最後の方にお知らせ。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:08:42
釈放されて外へ出ても、待っているのはきっと地獄の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:47:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年振りに買い替えしました。 しかも一度も乗ったことのないマツダw ハイブリッド多数、 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
乗り換えてもうた・・・ 色々とやっているけどこれに記録するのが面倒で 気になる方がいらっ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年1月3日の旅行帰りに事故にあい 翌日の1月4日の初詣帰りにふらっと下見w 1 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス ゲンゴロウ号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
何なのこだわりもなく車を乗り換えてきましたが B-170に関しては可愛い形にほれました^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation