• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganboのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

超忙しい一日だった^^;

実は・・・本日皆さんが参加された
第3回エルグランド山梨オフin 笛吹川フルーツ公園へ
ものすごく参加したかったのですが
家庭の事情により参加できませんでした(T-T)

その家庭の事情とは・・・我が家の長男が
高校へ入学することとなり
日曜日なのに入学式だったのです^^;




朝も早くから叩き起こされ急いでスーツに着替え
めったに乗らない電車で高校まで・・・
AM9:30からの入学式は1時間で終わりすぐに帰宅。

やるぞ!!やってやる~~~~!!!
ってなわけで購入しておいたfclのHIDバルブ交換と
HIDコンバージョンキット・雑誌のおまけ
T-10LEDポジションの取付を行いました(^-^)

取り付けの状況は・・・整備手帳を見てもらうとして
はい!!!こんな感じになりました(V)o¥o(V)





気合入れて取り付けたのでまあまあ満足のいく
レベルで装着できました!
う~~~ん・・・良いじゃなぁ~~~い♪
ちょっと明るいかもしれないけど
D入庫が絶対条件の我が家はこれぐらいで^^

なぜじっくりと時間をかけて取り付けなかったかというと
お嫁様の実家から招集がかかっていたので
それに間に合うように取り付けたためバタバタでした^^;

夜は嫁実家で長男の入学祝をしていただき
自宅へ帰ってきたら・・・なんと!
ちょうど1000㎞に到達www

なんだぁ~?今日はお祝い事が3つだ!
HID記念日&入学式&1000㎞到達記念!!!
めでたいめでたいwwww

でも・・・明日はなぜかお休みを取っていて
明日も何かのお祝いになりそう♪
それが終わってからDにて1000㎞点検出そうっと(V)o¥o(V)
Posted at 2012/04/08 23:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

ひと月目にしてやっと^^;-G's-shield洗車

3月3日の納車日から数えて5週間・・・35日も経ってしまった^^;
走行距離はもうすぐ1000㎞に到達しようとしているのに
全く洗車していませんでしたwwwww
そんな訳で、本日初の洗車を慣行!!!

うぅぅぅ・・・キタナイ(@_@;)




近所のコイン洗車に行って高圧洗浄機で
砂埃や花粉を落とした後、日産の5years coatに付属してきた
メンテナンスシャンプーでえっちらおっちらゴシゴシ・・・ 


 


おい・・・お前デカいよ・・・洗っている間に
コイン洗車機の時間が終わっちまったじゃねえかよ・・・
結局、2回の水洗いコースをやって洗車のみ完了!!
この時点で経過時間は1時間と水洗いコース×2回=1200円・・・^^;


いよいよ先日購入したG's-shieldでコーティング&拭き上げ作業!
・・・・・お前デカすぎるわ!!!!!
施工していくうちから乾いていくじゃねえかよ!!

さて・・・どうしたもんかと一服しながら悩んでいたけど
バケツに水汲んでタオルで濡らして施工すりゃ良いジャンと気が付くw
そしてシコシコとコーティングをしているうちにあることに気が付く。

付属のスポンジでスプレーしたG's-shieldを伸ばしていくうちに
ボディーの水玉が小さくなって均一に塗れている気がする。
なんか良い感じじゃねえ?ってことで
急いでマイクロファイバークロスで拭いていく。

ちょっと水分が不足している場所にスプレーすると
ムラになりがちだったが、ここで濡らしたファイバークロスに
軽くG's-shieldをプッシュしてから拭くとムラが無くなる!!

かなり頑張ってやってみたけど
結局全部満足するまでかかった時間は・・・3時間www
デカいわ、エルグランド^^;

そしてG's-shieldでコーティングした結果はこんな感じ!




まだ一回目の施工なので効果のほどは良く分からないけど
ヌラっとした輝きを感じます^^

暫くしてから2回目を施工したいと思いますが
エルグランドには今回購入した初回限定の30mlだと
1回の施工で少し残る程度でした。
もしかして使いすぎたのかもしれないけど^^:

だけど簡単にコーティングができていい感じかも♪
Posted at 2012/04/07 19:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

欲しい物リスト・・・


これは自分の忘備録ですので(^_^;)

内装品

FLEDERMAUS

コブ付ガングリップステアリング
グラデーションシルバーローズウッド/ブラック




同じくFLEDERMAUS

POPOLARITAシートカバー
ブラック&ブラウンステッチ




SHARE×STYLE

E52専用 ルームランプセット 超豪華15点セット




fcl(Future car's light)

純正交換用バルブ D2S




同じくfcl(Future car's light)

【35W超薄型バラスト】シングルバルブ HIDキットH8




TOP LINE

ARNAGE edition FRONT GRILL





欲しいけど変える可能性のあるものとそうでないものが・・・
毎日、雑誌を見ては「これ良いなぁ~!」なんて
ブツブツ言っていて頭がおかしいと
家族に不審がられています(^_^;)
Posted at 2012/04/06 00:42:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

どの色の足にしようかな・・・

色々と悩んでいる足回り・・・上を見たらきりがないけど
程よく落ちて乗り心地もそれなりであれば
十分かな?という程度でw
お値段は・・・安いほうがいい~~~!!

そんな訳で候補になったのがこれ!

LAGRUS STREET WAGON DANPER


 

LAGRUS STREET WAGON DANPER
PE52/TE52 FF専用



全長調整式ネジ式車高


リアネジ式車高調整機能付き


アルミ強化ゴムアッパーマウント付き(一部車種除く)


減衰力32段調整式採用


ネジ部防錆加工済み


車高レンチ、バンプラバー、ダストブーツ付き


全品オーバーホール対応

バネレート:F=7㎏・R=10㎏
ダウン量:F=-110~-35㎜・R=-75~-20㎜

お値段は・・・あるところで
商品・取付・調整・アライメント込みで「83,475円」
やすい~~~~!!!
でも何か心に引っ掛かる^^;


次の候補は・・・これ!!



TEIN STREET BASIS DANPER


TE52 FF専用
ネジ式車高調整機構
複筒式構造
純正マウント対応
減衰力固定式
スプリングシート固着保障


車高レンチ、バンプラバー、ダストブーツ付き全品オーバーホール対応

バネレート:F=不明・R=不明
ダウン量:F=-74~-24㎜・R=-65~-25㎜

これもお値段は・・・あるところで
商品・取付・調整・アライメント込みで「89,460円」
やすい~~~~!!
でも減衰力固固定式ww
 

LAGRUS STREET WAGON DANPER

メジャーじゃない所の減衰力調整付
心配なところは誰も付けたレビューがE52にはない^^;
そして、ほかの車種だと異音の発生がちらほら
だけど機能盛りだくさんでお安い~!


TEIN STREET BASIS DANPER

これは皆さんがつけていて評価は良いし
お値段も安いし良いんだけど・・・
減衰力調整がない^^;

他のお高い車高調も考えたけど
怒られない程度の領域を逸脱してきて
最近・・・奥さんのご機嫌取りで
ワンコの早朝散歩を買って出ていますw

ばれないように買おうと思うけど・・・
やっぱりばれるかな???
むちゃくちゃ悩む~~~~~~~!!
Posted at 2012/04/03 22:57:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

プチ旅行in愛知Vol-2^^


前日のちょっとしたハプニングの後
無事に大府に到着し、大好きなマンガを
読みながら寝た翌日の日曜日・・・

今回の目的でもあった
長男の練習を見に行く・・・はずでしたが!
最初にとった行動はコメダでモーニングwww

ここは名古屋に単身赴任中のくつろぎの場所でした^^
甘いものはあまり食べないので普通にお得なモーニングで済ませ
次の行動のために新聞読みながら時間つぶしをしてました^^

ちなみに私はヘビースモーカーですが
今回車の中ではタバコを吸わないと約束させられたので
車を降りるたびに吸い溜めしています(^。^)y-.。o○




タバコも気持ち悪くなるぐらい吸った後
次の目的である場所へ移動^^
それは、昨日に出た例のエアー圧力警告灯^^;

東京のDに連絡を取ってもらっていたおかげで
すぐに大府のDで対応してもらえましたが・・・
チクリと一言二言いただきました(-_-)

①タイヤがはみ出しているようなので次はダメ
②運転席と助手席にフィルムが貼ってあるからダメ

タイヤの事は分かっているから仕方ないけど
フィルムの事だけは反論してしました。。
ちゃんと透過率70%以上で計測結果もあるわ~!!ってw

そんなことで無事に警告灯も消してもらったのですが
一つ引っかかることが・・・
大府のDがいうことにはタイヤのローテーションをするだけでも
コンサルタント繋いで登録させないといけないとの事???

そんな面倒なことをしなくてはいけないなら
純正ホイールに替えただけでも、またDに行って
登録しなおさなくてはいけないのか???
何のためにエアー圧力バルブ入れたのか分からんじゃないか!

真意ほどはまだ分かりませんが東京のDに宿題として
投げかけてみようかと思いますが
事の真相をご存知の方がいらっしゃったら教えてください(>_<)




と・・・この話はこれぐらいにしてやっと本題ww




すっごい広い綺麗なグラウンド・・・ここは大府にある
㈱豊田自動織機のラグビーチームグラウンドです^^

予定では3月25日の日曜日から3月31日の土曜日まで
ここで生活をして朝の5時半ごろから練習をする予定でした・・・





予定???なんで予定だったになるんだと
思われる方もいるでしょうが
インフルエンザが蔓延して27日までで
急きょ合宿が中止になっちゃいましたwww

長男は幸いインフルエンザにはかかってませんが
楽しみだった合宿が中止になって残念がっていました。

で・・・私はというと練習を見ていたのですが
私以外、誰も保護者は見に来ておらず
しかもめちゃくちゃ寒かったので1時間程度しか
見学せずに帰宅の途に就いたのでした^^;

その帰り道、燃料補給をするため
刈谷のハイウェイオアシスに立ち寄ったら
「東京」と書いた看板を持っているヒッチハイカーがいたので
ホーンを鳴らして乗せてあげようとしましたが
近づいてきたその男・・・外国人でした(@_@;)

彼はニューヨークからきて
東京⇒京都⇒大阪⇒東京の順番で
12日間の旅行に来ており
全てヒッチハイクで回っていたらしい・・・

私が乗せてあげたときは大阪からの帰りで
大阪⇒四日市⇒刈谷で3台目の車

一気に東京まで戻れると大喜びでしたが
私は言葉がよく理解できず
コミニケーションを取るのに一苦労でしたが
道中は片言の英語で楽しく帰ってきました^^

最後の最後で渋滞40kmにはまり
PM16:30に刈谷を出けど自宅にたどり着いたのは
AM1:00・・・さすがに疲れたプチ旅行でした(*^_^*)
Posted at 2012/03/28 23:55:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗装済エアロにはお気を付けくださいw http://cvw.jp/b/288888/46493503/
何シテル?   10/29 13:59
5月から11月は夏タイヤを履き 12月から4月はスタッドレスタイヤで過ごす おっさんスノーボーダーです(^^ゞ 子供も独り立ちしましたが嫁に怒られない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Great Bear チタンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 02:09:14
近況&最後の方にお知らせ。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:08:42
釈放されて外へ出ても、待っているのはきっと地獄の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:47:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年振りに買い替えしました。 しかも一度も乗ったことのないマツダw ハイブリッド多数、 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
乗り換えてもうた・・・ 色々とやっているけどこれに記録するのが面倒で 気になる方がいらっ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年1月3日の旅行帰りに事故にあい 翌日の1月4日の初詣帰りにふらっと下見w 1 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス ゲンゴロウ号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
何なのこだわりもなく車を乗り換えてきましたが B-170に関しては可愛い形にほれました^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation