• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganboのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

プチ旅行in愛知^^


3月3日の納車からはや3週間・・・
走行距離は120㎞程度のままで
我が家の車庫で眠り続けている可愛そうな
エルグランドちゃん(T-T)

そんなエルグランドちゃんを目覚めさせるために
今回、愛知県の大府市まで行ってまいりました^^

事の発端は我が家の長男の高校入学が決まり
入学前だというのに部活の合宿へ行くことが決まったのです・・・

まぁ中学からやっているラグビーなんですけど
なんで入学式前から合宿??とは思いつつ
練習を見に行くという口実のもと
ロングドライブを楽しめると思いつき
見学に行くと騒いで無理やり
プチ旅行を決めてしまったのですw

今回の工程は・・・
3月24日
のんびりと東名高速にて大府まで走行
宿泊先は未定www

3月25日
のんびり起きてコメダコーヒーにてモーニングの後
練習を見学して東京へ帰郷・・・

そんな予定でしたが終わってみると
予定外の事が一杯で^^;
結構ハプニング続きのプチ旅行でした。。 

最初のハプニングは・・・ウィンドウフィルム^^;
出発して間もなく、助手席側の窓を開けたら
クシャ!って音が・・・

車を停めてみたらフィルムが歪んでおかしなことに(T-T)
東名に乗る前だったので貼ってもらったお店へ直行し
すぐに張り替えてもらいちょっとタイムロス。。。

その後順調に高速道路を走っていたら
初めてみる警告灯に心臓バクバク(@_@;)
これがエアー圧警告灯か・・・って感心しながら
頭の中はグルグル(@_@;)



高速バスの停留所に停車してタイヤを確認するが
全くエアーが減っている感じがしない・・・
SAエリアに入ってスタントでエアーを確認しても
問題ない圧力・・・なんでこんなのが点くんだよ!!
軽くパニクリながら日産へ電話^^;

私 :あの~エアー圧警告灯は出てるんだけど
   アルミホイールにセンサーも入れたし
   そっち(ディーラー)で点検したのに何で??

メカ:空気圧は大丈夫でエアー圧センサの点灯ですか・・・
   今すぐ持ってこれますか?

私 :すでに厚木を通り過ぎていて今日は無理です・・・

メカ:すぐに調べますのでSAによりながらタイヤを点検してください


そんなやり取りの後、センサーは消えることなく
東名を走り続けていると日産からの返答が来ました!

メカ:ganboさん、本当にすみません、
   実は前回入庫したときにセンサーの登録をしなくても
   装着して25㎞以上で走行して認識させるといいましたが
   実はコンサルタントで登録しないとダメって今わかりました。
   そのためセンサーが付いていないと感知して
   圧力センサーの異常点灯をしているのです。

私 :・・・・・・・ふ~~ん^^;
   登録しないとダメなんじゃないの?と聞きましたよね・・・
   まぁ、気持ち悪いから愛知の日産で登録してもらえるように
   手配してください。


そんなことで、日産のメカニックなのに
登録自体しなくてはいけないことを知らなかった模様^^;
新しい機能って便利なようで便利じゃないような気がしてきたw

そんなこんなで3000rpm以下で東名を走行して
無事に大府に到着・・・さて、宿泊先をどうしよう?と考えていたのですが
漫画大好きな私がとった行動は・・・マンガ喫茶wwww

名古屋に単身赴任していた時に初めて知った
便利なマンガ喫茶!!
3月24日はひたすらマンガを読みながら
眠くなったら仮眠するといったぐうたらした夜を過ごしたのであったww


・・・・・・・・・・・・・・・・続く(V)o¥o(V)
Posted at 2012/03/27 01:05:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

長距離移動~!

明日は愛知県までちょっくら行ってきます^^

実は長男、今年めでたく高校に入学が決まったのですが
なぜだか入学式前なのに合宿へ参加しなくてはいけない
気合の入ったラグビー部に入っておりますw

だから何のために行くんだよ!って聞こえてきそうですが
それはエンジンの慣らし運転を兼ねた長距離運転を
わ・た・しが楽しみに行くためですww
もとい!!!長男の春季合宿を覗きに行くためですw

まぁ、理由は何でもいいんですけど
3月3日に納車されてからほとんど乗る暇がなく
いまだに走行距離が120㎞・・・

1000㎞点検も1か月点検もしなくていいのでは?というような
置物状態のエルグランドちゃんを一気に目覚めさせてあげないと
車庫の肥やしになってしまいますから^^;

誰と行くかって??もちろん、一人ww
嫁さんと二男はお留守番で土曜日出発・日曜日帰宅!

子供の合宿は日曜日出発、昼から練習らしい・・・
あれ???なんかおかしい??

だからぁ~~~!エルグランドでのドライブが目的なんです!
長男の合宿は・・・見に行きますよ?もちろんwww
Posted at 2012/03/24 01:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

時間が足りない^^;


今日は純正ホイールにガラスコーティングをして
保管場所の屋根裏へ仕舞い込む準備のため
普段よりも早起きしました・・・

さすがに18インチホイールと225/55のタイヤは重くてデカイ!!
隅々まで洗って軽く拭き取りとりあえず天日乾燥(^。^)y-.。o○






乾燥している間にちょっとお買いもの~!
近所のオーディオショップに
8ゲージのパワーケーブルを少々と
圧着端子を分けてもらいにw

そして、乾燥しているだろうホイールに
ガラスコーティングをしてまた乾燥^^





コーティングが定着するまでの間に
テレビ見ながら電源ボックス作りを再開していたら
あっという間に夕方に(@_@;)

いかん・・・今日こそはドライブレコーダーを
取り付ける予定だったのに(T-T)





とりあえず、電源ボックスは大体完成したので
ドライブレコーダー早くつけたいな!

今週末は愛知県へ1泊2日の
一人ドライブ行くからダメだけど
それまでに何とか形にした~~い!!

で、乾燥し終わったホイールを屋根裏部屋まで
運んだけど・・・もう無理・・・
前の車の時も長男に手伝ってもらい
年に2回やっていたけど・・・重たすぎ!!

今度からは書斎に置こうかな(^_^;)
皆さんは純正ホイールどうやって保管しています??
特に外置きの人は盗難対策も含めて教えてくださいm(__)m
Posted at 2012/03/20 22:52:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

今日もワンコを撫でながらw


今日は家でダラダラとテレビを見つつ
可愛いワンコと戯れながら
わけのわからないものを作っていますw

仕事柄CADを使うので
簡単な絵をかいて・・・
部品を調達して・・・
家族に白い目で見られながら
作成中~~~(^。^)y-.。o○



Posted at 2012/03/18 23:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

やっと来たぁ~~~~!!

やっと来たぁ~~~~!!


震災が発生してちょうど一年。
震災地域に住んでいる方たちは今の生活で精いっぱいのはず。
会社での募金活動や東北地域の食材を買い
少しでもバックアップしているつもりです。

そんな中、自分のブログを更新するのも気が引けますが
注文してから約2ヶ月・・・
待ち焦がれたこの子がやってまいりました♪

Work VS-XX セミオーダーカラー&ゴールドピアス+バルブ

実は3月9日には来ていたので一度受け取り
自宅でガラスコーティングしてから取り付けてもらっています(*^_^*)


購入したお店は㈱フジ・コーポレーション練馬店さん
最初は15種類ぐらいのホイールが候補に挙がっていたのに
嫌な顔せず全部のホイール&タイヤセットの金額を出してくれて
このホイールに決めるまで3回ぐらい通いましたw

担当者のK合さんありがとう、本当に頼りになりました!!
(本人確認しいていないので本名ごまかしています)

最終候補に挙がったのは以下の通り

①:AME-shallen xs-20  Black Coated Edition
②:LEHMEISTER ドゥブルディックスBMC
③:SSR-vienna LM-9
④:SSR-vienna merisia
⑤:WORK-GNOSIS GS1
⑥:WORK-GNOSIS GS4
⑦:WORK-VS-XX

基本的にはある程度の価格でブラック系は譲れない・・・
2ピースでインセットは自由に設定したい・・・
そして出来ればピアスボルトはゴールドで・・・
うぅ~~~ん、いやらしいw
だけど選択肢のホイールはVS-XX以外
ピアスボルトのゴールド設定がない(^_^;)

悩んで相談しているとWORK-VS-XXは
セミオーダーシステムがあると(V)o¥o(V)
これで色に関する悩みは解消されたのだが
一つだけ問題が・・・

それはインセットの問題で2ピースならば
オーダー時に好きに設定できるけど
VS-XXは3ピースw
はみ出るかはみ出ないか・・・それは時の運!!
勝負に出てVS-XXにしましたw

取り付けてみて自分でも微妙と感じてしまったので
ディーラーへちゃんと計測してもらいに行きましたが
勝負の結果はノーマル車高で・・・フロントはギリギリでアウト!
リアはあと5mmぐらい外に出てたらアウトだったとの事w

しっかりと、1ヶ月点検のときはノーマルに戻すか
フェンダーモールを取り付けないと入庫が・・・と言われましたw
NISMO汎用フェンダーモール:5040円(税込)
JDMカスタムフェンダーモール:2940円(税込)

早く車高調いれて直さないと???
車高調何にしようかな~~~w


Posted at 2012/03/11 19:38:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塗装済エアロにはお気を付けくださいw http://cvw.jp/b/288888/46493503/
何シテル?   10/29 13:59
5月から11月は夏タイヤを履き 12月から4月はスタッドレスタイヤで過ごす おっさんスノーボーダーです(^^ゞ 子供も独り立ちしましたが嫁に怒られない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Great Bear チタンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 02:09:14
近況&最後の方にお知らせ。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:08:42
釈放されて外へ出ても、待っているのはきっと地獄の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:47:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年振りに買い替えしました。 しかも一度も乗ったことのないマツダw ハイブリッド多数、 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
乗り換えてもうた・・・ 色々とやっているけどこれに記録するのが面倒で 気になる方がいらっ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年1月3日の旅行帰りに事故にあい 翌日の1月4日の初詣帰りにふらっと下見w 1 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス ゲンゴロウ号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
何なのこだわりもなく車を乗り換えてきましたが B-170に関しては可愛い形にほれました^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation