• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five fathers アサやんのブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

うみぃ~

うみぃ~今日は、会社の日帰りお昼ご飯を豪勢に食べよう!!ツアーで、御座白浜の料理旅館へ行ってまいりました。
10:00集合の13:00着、お昼ご飯は14:00から
・・・なんかめっちゃ中途半端やん

とりあえず、1時間余裕があるので先輩たちと外を散策。海水浴場がそばにあるというので早速行ってみました。綺麗な砂浜で海の風がめちゃくちゃ気持ちいいやんか。やっぱり海はいいな~

こういうとき海の無い奈良県人はめちゃくちゃはしゃいでしまいます。
『海、海、海~!!』

琵琶湖をみても

『海、海、海~!!』

・・・アホやん   と思うかもしれませんが事実です。

えっ!私だけぇ? 奈良県の皆さんそうですよね?

こういう景色が見える道をロードスターで走るといいよなぁ~と思いながら海を眺めている横で、先輩たちはパンツになって海の中で『アワビないか~、これ食べれんのちゃうの?』と海人(うみんちゅ)になっていました。結局何も収穫は無かったんですけど。

まあ、とりあえず1時間腹ごしらえをしたおかげで中途半端な時間のお昼ご飯(さすがに豪勢ですごい量)でしたがお腹いっぱい食べて満足、満足。(^O^)
おまけにアワビとサザエのお土産も頂いて良い小休止でした。

しかし、お土産を見て奥様は
『こんなんどうすんの? (-_-)』

『いや、そのまま焼くだけやん。 (^.^)』

『私、そんなん触るのイヤ! (>_<)』

グロテスクな物は、苦手な奥様でした。
Posted at 2007/05/24 00:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月20日 イイね!

縄抜け対策

縄抜け対策2~3週間ほど前に奥様が子供たちをMPVに乗せて買い物に行く途中、チャイルドシートに乗せたはずの一歳半の末娘が助手席にトコトコと歩いてきてびっくりしたで!と言っていたので、「ホンマかいな、ちゃんと締めてなかったんちゃうの?」
と思いながらちょっと試しに乗せてぎゅーっと締めてしばらく様子を見ていると
まずは、右手からスルリ、次に左手をスルリ、次に両手でチャイルドシートの両脇をもって腰から足をすっぽんとものの見事に

『奇跡の脱出!! 大成功!!!』

『なんということを、このおてんば娘 お前のお兄ちゃん達3人は誰もそんなことをしなかったぞ。お前は引田天功か!!(>_<)』

しょうがない、3番目のお兄ちゃんのチャイルドシートに乗せて見よう。ちょっと大きいのでホールド性もしっかりしているだろう。早速乗せてみると右手をスルリ、左手をスルリ、両手でシートを押さえて足をすっぽんと、

またもや、
『奇跡の脱出!! 大成功!!!』

なんということを!! プリンセス天功!!

そんなことがあって、ネットで色々探していると写真のパワーベストなるものを発見、どんなものかと調べてみるとベストを着せてそのベストにシートベルトを通して固定するというもの。
『これなら抜けれまい、見てろプリンセス天功!!』
早速、オークションで購入着せてみました。いつも座っているチャイルドシートを取り外して乗せてみると、いつもの席に自分からちょこんと。警戒もしないままシートベルトをベストに通してセッティング完了!
本人も窮屈なシートが無くなりゆったりと座れてご機嫌。
『うんうん、なかなかいい感じじゃないの。』
走り出してしばらくすると、横向きになってリラックス、そのうちうつ伏せになってリラックス、最後は身動きが取れなくなって大泣き(>_<)
背中にベルトを通しているだけなので、わりと余裕があって動くのね

『お前がじっと座っていれば、なんと言うこともないんだが。まぁ一歳半では無理も無いか。』

しかし、『これでは抜けることはできまいプリンセス天功!!(^_^)v』

さすがに観念したらしく状態に身をゆだねることにした天功。これで、安全運転でお出掛けができる。
しかし、その横で1つ上のお兄ちゃんがチャイルドシートにホールドされて座っている。

『普通、逆やろ・・・』




Posted at 2007/05/20 20:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月18日 イイね!

初参加

皆さん、はじめましてみんみんカラ初心者のFour fathers アサやんです。
名前のとおり、4人の子供のパパでございます。

ロードスターに10年乗っており、RCOJにお世話になりながら先日はじめて
オアシスミーティングに長男を連れて初参加いたしました。
前々から参加したかったのですが
子供が小さいうえに、年子で3人続いたので中々参加できませんでした。
『親不孝ミーティング』ならず『嫁不幸ミーティング』にするにはだいぶ
勇気がいるもので・・・

しかし、R&SマガジンやRCOJ会報で見てはいたのですが、実際参加してみると
雰囲気とロドスタの台数に圧倒されました。天気も良し、イベントのノリもよし、
参加されている皆さんやロドスタもよし、で参加できてよかったです。
息子も大興奮で『俺もロードスター買う』と言っておりました。
将来教育は万全みたいです。
雰囲気にのまれすぎて、他の参加者の方に中々声を掛けられずに1日が過ぎてしまいました。 ・・・・残念です。来年は10周年ということもあり、是非参加したいと思いますので、見掛けた方は声を掛けて下さい(^_^)v
宜しくお願いします。
Posted at 2007/05/18 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さあ、今日はJr1号の卒業式‼
行って来まーす(^_−)−☆」
何シテル?   03/19 07:00
はじめまして、アサやんです。 相変わらず、ブログ更新はままならず ゆるりとマイペースで進めていこうと 思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得時にロードスターが発売となり、気になりつつもワンダーシビックSiを最初に購入し走 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
マツダ デミオ 伊藤美咲バージョンピンクに塗っちゃった ミゼットⅡです。 なんとも、かわ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
どうしても、単車に乗りたくて結婚してから奥様を説得して免許を取りに行き、またまた奥様を説 ...
マツダ MPV マツダ MPV
奥様メインのMPVですが、子供が小さいので殆ど幼稚園バス状態(>_<)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation