みなさん、ご無沙汰しております。
オアシス参加以降、バタバタでみんカラ徘徊もままならず
1ヶ月振りの更新でございます。
みなさん、<(。_。)> モウシワケナイ
さて、私はというと先週6/14~15で生きていく為の一大イベント
『田植え』
が終了しました。!!!
ふらふらで、ヘロヘロに疲れたので田植えレポは書けませんでした。
(○o●;) もうだめパス!
で、6月16日(月曜日)が私と奥様の結婚記念日だったのですが
1週遅れの6月21日(土曜日)の晩に去年お世話になった
『直会倶楽部』へ、またお世話になりに行って参りました。
静かな農村の中へロドの爆音を響かせてお店の前へ着くと
オーナーさんと近所の車好きの小学生が出迎えて下さいました。
・・・小学生曰く『目がない(@_@)!!』
『フッフッフッ、リトラって言って普段は隠れてるんだよ( ̄ー ̄)』
オーナーさんも覚えていてくれたらしく気さくに迎えてくれました。
・・・こういう点がホッとしますよねぇ )^o^(
メニューは、ディナーコースでオーナーさんお任せということで
楽しみですぅ~
乾杯( ^^)Y☆Y(^^ )の後、前菜とメインパスタです。

前菜は、左上から稚鮎のマリネ、根室 花咲港のますのすけ、モッツァレラチーズとお店の畑で採れたフルーツトマト
(花咲港は日本で一番早い日の出の町だそうで、縁起も良い食材です。)
メインパスタは、お店で飼っておられる鵜滑稽の卵を使った生パスタと畑で採れた
エンドウを使ったパスタでこの時点で、大満足!!)^o^(
メインのお肉です。( ̄¬ ̄) ジュル・・・

お肉は、牛モモのランプ肉の中でも一番良いところを用意して頂いたようです。
一頭から500gぐらいしか取れないらしいです。w(°o°;)w
ウマいですぅ~
添え野菜は、全部お店の畑で採れた物で新鮮でしゃきしゃきしてとっても
美味しかったですよ~
パスタやお肉を堪能した後は、このお店お決まりのこれ

かまどで炊いたおこげ付き御飯とお味噌汁とお漬物
お米は当然、このお店の皆さんが一生懸命作られたお米です。
お次は、デザート・・・なんじゃろな~
照明が下がり、BGMがドリカムの未来予想図Ⅱに替わり出てきたのがこれ

パティシエJINKOさん特製の記念ケーキ!!
食べるのがもったいないなぁ。
・・・とりあえず、子供達にもおすそ分けする為にこのケーキはお持ち帰り。
で、本来のデザート


これも、パティシエJINKOさん特製のデザートです。
いや~、最高です。
奥様もご満悦で、:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
記念撮影までしていただきました。

初公開、寛大な奥様でございます。
横はおなじみのおっちゃんです。
(・・・はい、Tシャツにジーパンですよ。いいんです、気を使わないホッとできるお店なんですよ。ここは)
で、去年に引き続きここからサプライズ!!
w(°o°)w おおっ!!
オーナーさんが、奥様には関係ないけどよかったらこれどうぞ
っと差し出してくれたのが、なんとこれ

写真では、解り難いですけどランボルギーニのクリスタルペーパーウェイトです。
クリスタルのなかにどんな風にしているのかわかりませんが、ミウラのスケルトンボディが刻まれているのです。
シートやステアリング、ペダルまでw(°o°)w
毎回、有難うございます。m(_ _)m
で、結局このままオーナーさんと車の話やら食の話やらをさせて頂き一年ぶりでしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました。
最後は、皆さんでお見送りまでして頂いて有難うございました。
本当に、最高のお店です。
『直会倶楽部』の皆さん、来年も宜しくお願いします。
Posted at 2008/06/22 20:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記