久しぶりに車ネタ!!
我が家の幼稚園バス MPV3回目の車検でした。
前のMPVからするともう12年MPVにお世話になってます。
Mazdaの営業さんからは、『7年目ですしそろそろ新しいのどうですか?』
と言われますが、LW3WのMPVがちょうどいいんですよね。
新型は、ちょっと高級感があってうちのチビどもにはもったいないし
ビアンテは、ちょっとのところ狭いし
営業さんには『子供が大きくなってくるから、ハイエースみたいなの作ってよ』って
いつも冗談で言ってます。(^^ゞ
で
今回、大変だったのは左の電動スライドドア!!


整備・調整してなんとか落着きましたが
実は、矢印の部分
スライドドアのローラーが通るところですが、埃やゴミが付着してヤスリのようになって
フロアが掘れてレールみたいになってしまってるんです。
およそ、2~3mm程(*_*;
(写真は、ディーラーさんが綺麗に掃除をしてくれた後です。)
しかも、少し歪んで掘れてしまっているので閉めようとしてもドアセンサーが障害物があると思って
途中で戻ってしまうんですよ。
『スライドドアでここまで掘れてしまっているのは、他で事例がないです。』
と言われました。(T_T)
たしかに、あまり聴いたことがないし
でも、新型はローラーが通る部分にステンレールが付いてました。
・・・開発陣、ちゃんと解ってるんじゃない。改良してるじゃん(-_-;)
まあ、ココだけじゃなくマメにメンテナンスしなきゃダメってことですね^_^;
右側もやばいかな
でも、一生懸命に整備をしてくださるディーラーのサービスマンの方々
色々無理も聞いてくれて感謝しております。
なんだかんだで20年お付き合いをしてくれています。<(_ _)>
ちなみに、今回の代車はコレ

未だ、ワンモデルのベリーサ!!
かるーいステアリングにかるーい走りでなかなか乗りやすいですね。
シックな内装もなかなか
ちなみに、今日の晩御飯はコレ

そう、小栗 旬さんがCMでしていた白菜と豚肉の重ね鍋でございます。
作ったからと言って小栗旬が出てくるわけではありません。
食べたからと言って小栗旬になれるわけでもありません。(笑)
・・・小栗旬さんには悪いけど、今回『ほんだし』ではなく『だしの素』でして見ました。
結果、本家より『だしの素』を使う方が豚バラを使ったにもかかわらずあっさりとして
美味しかったです。
『ほんだし』様、すみません<(_ _)>
みなさんも是非お試しあれ
Posted at 2012/03/01 00:04:42 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ