• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

380mm的なローター

再び部品商さんから依頼。前回と同じ金額でいいですかと言われて大丈夫ですと言ったらベルハウジングの外径が相当デカかった・・・
250mm超えると高いんですよね・・・というかアルクインは250mmまでしか無かったような気も。

何れにしても溜まりまくってる内燃機の加工をさばいてからだな・・
今嵌まりまくってるのは356的なシリンダーヘッド2機分。片方が良かったんだけど、もう片方がガイド抜いたらとんでもなかった。
まず下穴径が全部バラバラ。まあ100歩譲って悪いところだけ修理したんだろうとしても、ムカつくのは

なんで下穴が丸くないんですか('A')

何これ、どうやって加工したの?最初ガイドが動いてて磨耗かと思ったけどそうじゃないっぽい。
あとO/Sにするならもう少し細かいステップで拡大していって欲しいわ・・・

ガイド下穴径をシリンダーゲージで測定したときのこの絶望感、まじ半端ないわ・・・

Posted at 2018/03/29 02:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2018年02月12日 イイね!

特殊すぎ

18R-Gのヘッドを預かったんですが、ステム径が8.5ってなんすか・・・
もう完全にこれでしか使わないでしょ・・・

大体SERDI純正のタングステンのパイロットシャフトだと1本5万近くするんすよ・・・NEWENの超硬製でも3万しない位。
通常うちだとターゲットのステムサイズに対して-0.04~+0.02程度のレンジで0.01mmごとにそろえるんですけど、これ1台しかやらないなら完全に赤字っす・・w

Posted at 2018/02/12 23:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | クルマ
2017年11月29日 イイね!

ベルハウジング

フローティングマウントじゃなくてDナットで固定するやつです。

テストカットなので2017で加工。本番は7075-T651で製作します。
あ、自分用のじゃなくて仕事のアレですw




Posted at 2017/11/29 20:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2017年09月09日 イイね!

PBBに割と深めのドリル穴

いつやっても完全に曲がりなしで加工するの難しいすね・・
Posted at 2017/09/09 02:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2017年09月06日 イイね!

怒涛のバルブガイド製作中

今後の予定。

E30M3→空冷ポルシェ→空冷ポルシェ→空冷ポルシェ→K20→L型→マツダの古い何か→F22C→SR20VE

どんだけガイド作ったらいいんすか・・・
出来ればリーマー加工までインテでやりたいけど、素材からやってるとワンチャッキングって訳にはいかないんですよね・・・
理想はリーマー手前まで第1主軸側でやって、掴みかえて対向主軸側でリーマー加工なんかなやっぱ。

ま、正直ある程度の数作らないと段取り的にめんどくさいのでやらないですけどね・・
Posted at 2017/09/06 02:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation