• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

図面の寸法指示

<以下独り言>

必要部分以外は通常は一般交差でいいんじゃね?
Posted at 2009/05/21 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年05月18日 イイね!

BなF6

Aのピストンだとコンプレッションハイトが違うじゃないですか。
とりあえず現状で圧縮比測定したら8.14位・・・
V/P大丈夫なんだろか・・・w
Posted at 2009/05/18 13:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年05月12日 イイね!

ボーリング

テーブルに固定→センター出し4箇所→ボーリングヘッド加工開始径調整→ダミーヘッド取り付け→Z原点指定→プログラム試運転まで来たところで

クランクキャップが付いてねぇ(゜Д゜)

段取り時間倍近くかかっちゃったよ。



そうそうNISSINのビレットキャリパってあるじゃないすか。今はもう無いけど4potのやつ。
あれってキャストタイプと全く同じデザインなんですかね・・あれ格好良いですよね。
キャストタイプを寸法取りの為に借りて来たんですけど、
カワサキに標準のトキコのキャリパは周りで大変不評なわけなんですが、当分はこれで行こうと思ってるんですけどね、ええ。
まあでもアレですよ、今後の参考の為にってことですよ、ええ。

NISSINのキャリパを参考にして、1ピストン1パッドなキャリパをちょっとモデリングして見ようかなと。あくまで技術的探究心でモデリングしてみるだけなんですけどね、ええ。
作るより買った方が安いので実際に製作することはないでしょうけどw

Posted at 2009/05/13 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年05月10日 イイね!

TRXステムシャフト製作

TRX850にYZF-R1のフロント周り移植用のステムシャフト製作。
フレームが完全に負けるんじゃないかと思いますが、その辺は補強入れるのかどうかはわかりませんというか、うちは加工のみなので・・・
ノーマルは元々シャフト径が細い上にセンター部分が25mm位まで細くしてあるのですが、出来るだけ太めで製作。
トップブリッジの高さは指示が無かったのですが、純正相当の高さとしました。
R1のトップブリッジ取り付けにあたり、ベアリングサイズとの兼ね合いでセンター穴径がステムシャフト径よりも大きくなってしまうのでカラーも製作。


しかしこれに比べると9Rのステムシャフトはゴツイね。何しろ38mmから削りだしましたからw

その後F6Aのバルブガイドの追加工をしたあとにZX-9Rのキャブレターの同調とりました。
まああまり狂ってはいませんでしたが、やはり同調取るとさらに良い感じに!
ついでにファンの動作チェックをしましたけど、ラジエータの温度がエンジンからの入ってくる部分で107度、ウオポンに行く方(ファンスイッチがある方)で102度位まで我慢したけどファン動作せず・・・

98度付近でファンが回るはずなのに・・・、やはりファンスイッチ交換か。
というかバイクのファン動作温度ってどれも高めなんですけど、精神衛生上よくないすねこれw
Posted at 2009/05/10 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年05月04日 イイね!

やっと終わった

仕事もひと段落って感じです。

コールドスタートが激しく始動性が悪いんですけど、これってキャブの何かしらの調整で修正できるんですかね?
現状だとチョーク引くより、アイドルスクリューで若干明けといてやると始動しやすい感じです。ちょっとでも温まると普通に始動します。
あとエンジン始動の為に入れてある冷却水は殆ど水なんで、先ほどクーラント買ってきました。マフラーガスケットも。
バイク関係の量販店に言ってきたんですけど、NISSINのラジポン現物確認すると、やはりメーターに干渉しそうな感じ・・・

外装がE型だという前提で、

・メーターはC型、メーターステーを加工してカウル固定
・メーターもE型、メーターステーはE型がそのまま使える

E型のメーターステーだとさらに干渉しそうな感じがしたんですが、実際はどうなんでしょ?

あとリヤのスプリングのプリロードをさらに2mm程緩めたらかなり動くようになってきた。
というわけで、YOUオーリンズ買っちゃいなよ病はしばらく発症しそうにありませんw
但しフロントはまだ納得できてないのでオイル変更かスプリングも交換か、オクヤマさんところに発送かwって感じです。
因みにタイトルにダートラが付いてますが、そっちのオクヤマじゃありませんのでw
Posted at 2009/05/04 19:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation