• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2024年12月31日

マスターシリンダー容量アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
元々ブレーキタッチがクソなパッソ。
フロントブレーキをヴィッツ、リヤをQNC21にしたことでさらにクソに。

というわけでマスターシリンダーの容量を上げました。

純正はAISINの3/4、使ったのはパッソセッテの7/8。
そのままだとマスター取付穴位置が違うのでブースターごと交換です。外径が20mm程デカいのですが一応取り付け可能でバルクヘッド側への取り付けはボルトオン、一部防音材が干渉するので除去する必要があります。

ブレーキラインのマスターシリンダーへの取り付け(インバーテッドフレアの取り付け位置)の取り付け2か所の内1方が反対側になるのでキノクニさんで両側インバーテッドフレアのカスタムブレーキラインを製作。本当はフレアリングツールでパイプを加工して延長した方が綺麗に収まりますがめんどくさいのでステンメッシュにしました。
2
完成。

DIYとはいえ設備的には完璧な環境で作業していますのでこの作業を自宅の駐車場的な所でやることはお勧めしません。

ブレーキタッチが素晴らしく、どうして最初からこれじゃないのかと思うくらい最高です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキオーバーホール(ブレーキパッド交換編)

難易度: ★★

リヤドラムブレーキ、キャリパー?一部オーバーホールする

難易度: ★★

フロントブレーキオーバーホール 分解編

難易度: ★★

パッソ補完計画 車検準備その3 ブレーキフルード交換・・中途半端・・

難易度: ★★

パッソ補完計画 車検準備その4 ブレーキフルード交換リベンジ

難易度:

フロントブレーキオーバーホール(キャリパー組立編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンマウントフィッティング http://cvw.jp/b/288911/48258687/
何シテル?   02/14 02:30
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation