2021年05月22日
Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)
回答:キイロビン
Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:しています
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。
※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/22 22:48:46 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月01日

昨年10月のネタですが…
WinVista(VAIO VGN-FZ51B:2007年)を
どうするか、ずっと悩んでおりましたが
Win10へ更新する事にしました
それに際し多少手を加えて
HDD160GBを、SSD240GBへ
メモリ2GBを、中古4GBへ
本体内蔵のWi-fiも低スペックだったので
USBタイプを購入
中古PCスペック同等を狙ってみました
で、Win10をインストールしていきます
BIOS設定を変えて

↑この設定が分からず、USBブートが出来ず💦💦
過去の経験から、なんだかんだで
インストール段階へ
64bitといきたい所ですが
手持ちのソフトやメモリの関係上
32bitを選択(ヘビーユースでも無いので)
まつこと暫し
無事、インストール完了
HDDを再交換すれば、Vistaも一応(笑)
SSDは、やっぱ立ち上がりが速い!!
(ソフトが入っていないから!?)
かかった費用¥23,806-
微妙ですよね
中古ならこれにKINGSOFTも付いてたり💦💦
かと言ってVistaでは買取価格も…
まぁ、物を大事にしたということで
(自己満足😊)
そして家族の元へと旅立っていきました
Posted at 2021/03/01 00:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日

石川県は昨年の暖冬と
打って変わっての積雪
朝から6時間程、除雪するも
未だ終わらない(捨て場が無い)
明日も1日作業だけど
休日で良かった😓
Posted at 2021/01/10 18:50:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日
眠っていたMSX関連を売却しました(/_;)
置いておいても使わないので
MSX本体×2
増設スロット
ゲームソフト×5
JOYcard
3Dシステム(何故か初代ファミコンの)
の計10点
手始めに某オフ店で本体の買取見積りを依頼する
MSXが、かなり良い値で売られていたので
ちょっと期待…待つこと暫し
結果、詳細は忘れたけど本体は買取500円程度
はぁ?な気持ちを抑え、見積りだけで持ち帰り
今度は、ネットで調べた買取店に
どうせ、高く買取る様に見せかけて
実査定で難癖つけ、更に手数料等で
結局安く買取るんでしょ?
という先入観がありありで先ずは無料写真査定を
依頼する
結果、10点で17,700円の見積りが(‘0’)
本体比較でもオフ店と1桁違う
査定料無料、見積額2,000円以上で梱包材無料
宅配便送料、振込手数料は店持ち
ってことなので迷わず発送しました
(査定額が下がってもオフ店よりはマシでしょ)
現品査定結果、10点で17,000円という
予想外の金額でしたので
そのまま買取っていただきました(’-’*)♪
HPでは買取専門の様でしたので
買取品のその後の行方は不明…
初めてのネット買取&30年以上前の物が
以外な金額となり、ちょっと驚き( ´∀`)/
Posted at 2020/08/02 18:12:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日

古い物シリーズです…😁
京セラ J-tele
1988年発売 当時価格27,800円らしい
購入したのは90年前後だったかな?
おそらく10年も使ってない
(現像代問題と、その後の写メ普及で)
近々、フィルムカメラ買取業者が査定会を
行うそうなので、どうせならと立ち上げてみることに
単3電池2本で駆動するのだが、接点に液漏れ跡の
緑青が発生していて通電しない😓
せめて動くかどうかは確認したい
動かなければ、燃えないゴミ行き確定
と、言うことで本体カバーを外し
ワニぐちで直接通電してみた
とりあえず通電は確認できた😀
望遠?も動作確認できた
ストロボ充電も問題なし
さて、フィルムの自動巻き上げ、巻き戻しを
どう確認するか🤔
箱を漁ってると、いつ買ったかわからない
新品の写ルンですが✨
速攻破壊して、フィルムだけいただく💦
早速テストしてみると
フィルム巻き上げ、ストロボ発光、巻き戻し
セルフタイマー、全て無事動作しました🙌
(ちゃんと写るかは??)
オク、フリマで多数出品されてるけれど
ほとんど落札なしだし、このカメラ状態から
察するに0円で引き取ってくれるかどうかも
怪しいな…😐️
動画撮りながら作業してましたが
2回程、感電?しました
(どこかに触れた瞬間に、熱っ痛って感じが)
Posted at 2020/06/10 13:06:04 | |
トラックバック(0) | 日記