• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ama_tのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

2年分のパーツレビューを更新!

2年分のパーツレビューを更新!みんカラはお久しぶりですm(__)m

気がつけばもう2024年の2月末、、最後の更新から2年近くが過ぎてしまいましたが、たまりにたまっていたパーツレビューをようやく更新しました(^^;


数えたら30件近くもありました、ご興味がある方は良かったら是非ご覧ください。

走行距離も納車から3年と約一か月、2024/2/24でちょうど20000kmを通過したというところです。

X/twitterでは毎日ではないですが日々更新しているので、利用している方は御存知かもしれませんが、この間私のMAZDA3は走行中のエンジン停止が何度とありその他不具合などのトラブルも幾度か重なり、乗り続ける事を断念せざるを得ない事態もありましたが(特に2023年中は車が無い期間が約3か月程もあり大変でした。)、メーカーの協力やディーラーのご尽力もありなんとか問題を解決して難局を乗り越える事ができ、昨年末に初回車検も無事通過する事ができました。

ご心配をおかけした方々、コメント等で励まして戴いた方々には改めて御礼申し上げます。

また更新が止まっていた間、みんカラでイイネやフォローをして頂いた多数の皆様にも感謝いたします。

最後に。
今後のブログについては申し訳ありませんが基本更新はしない予定です。
日々の更新はX/twitterのほうが私の利用環境には適しているかな、という判断ですので恐れ入りますが何卒ご了承ください。

尚、パーツレビュー等車両の記録の情報はこちらでもタイミングをみて更新していこうと思いますので引き続きよろしくお願いします☆

Posted at 2024/02/25 23:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月21日 イイね!

Mazda3 2年目既に突入~

今年1月末に、納車から無事1周年を迎えられました(^^





カスタマイズ的にはこの1年で色々やったので、一旦落ち着き維持モードになっています(^^

3月上旬にはスタッドレス→夏タイヤにDIY交換
交換後、ちょっとアクシデントもありましたがw





ナット締め確認、増し締めは大事だなと再確認f(^^;



メインの更新をTwitterでやってるので、こちらみんカラは更新少な目です
みんカラももうちょっと簡単に更新できれば良いな、思う今日この頃w

現状約5700kmくらいです。
今年は距離をもうちょっと伸ばしたいですね(^^

Posted at 2022/03/21 12:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月05日 イイね!

Mazda3年末洗車〆

年越しまで一か月ももうない・・・早過ぎですね(・・;

さて、今月は再来週末に車検を受ける予定もあり同時にスタッドレス交換もあるので、せっかくの晴れだし洗車を徹底的にやってみました。
といってもEXキーパー&カーカバーの恩恵ででそう汚れている訳ではないですが気分よく年始を迎える為にもやるか!ですw





いつも通り高圧を使いながらキーパーさんのシャンプー等で洗い、拭き上げ前の濡れた状態でミネラルオフを使いボディ全体を塗布する感じで、最後に拭き上げです。
いつもはブロアーで水滴飛ばして拭き上げっていう手順ですが、ミネラルオフをやる手前ほぼ拭き上げは一からで時間がかかります。
とはいえ、やっぱり拭き上げが一番大事だな、と。





最後にタイヤワックスを塗り込んで完了!
おかげで時間かけただけあってピカピカツルツルで滑るような手触りが復活です!(@▽@

そのまま勢いで純正ホイールのスタッドレスも洗ってワックスもかけたのでこれで交換を気持ちよく迎えられそうです(^^



↓は実家車庫にあるタイヤスタンド
MAZDA3、クロスビー、シャトルの計12本保管してあります。





先日純正アクリルバイザーから交換したAutoExeのスポーツサイドバイザーのパーツレビューもアップしました☆
Posted at 2021/12/05 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月28日 イイね!

Mazda3で初イベントへ♪

地元の関東マツダではなく東京マツダへw
イベントの詳細は↓の関連情報URLから。



当日はオートエグゼとナイトスポーツのデモカーが何台かあって見応えありましたね(@@
スタッフさんにもパーツの事とか気になってたのをいくつか聞けたのも良かったです。

この日はステップワゴン乗りのつねっぴさんと久々に再会(4年ぶり?)
試乗、飯、DIY作業(フットランプ取付)と茨城方面にも行きあちこち走り回って充実は1日でした(^^



以下、イベント時の写真色々です↓











つねっぴさん、ナイトスポーツチューンのロードスターに試乗!






この1週間後はまた地元の東京マツダへ作業予約もしてあったので行ってたりしましたw
この日はロードスターも試乗したりお客様感謝デーなイベントでもあったので野菜つかみ取りでたくさん貰ってこれたのでこれは良い日に行ったなと♪




ロードスター1,5に試乗!
ほぼオープンモードで多めに試乗させて戴けました(気持ち良い~
この内外装カラーの組み合わせは洒落てて惹かれますね♪


Posted at 2021/11/28 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月28日 イイね!

Mazda3走行フィーリング改善!

Mazda3走行フィーリング改善!10月末に兼ねてより導入を思案していたスロットコントローラーを装着!



一か月程経って装着時の様子からその後の走ってみた感じなどをアップしました。

装着はアクセルの線に割り込ませて装着するだけで簡単、コントローラーは見やすさと操作しやすさでオーバーヘッドコンソールの右脇に、ここが見た目にもGoodでした♪

純正でもさほど不満はありませんでしたが、アクセルの初期~中期の応答性にやや思い通りならないのを感じていたのもまた事実で、そこが少しでも改善できればって感じでした。
すぐにインプレするのも難しいと思ったので、装着からしばらくあちこち走ってみて色々モードを試してみましたが、やっぱりこれは着けて正解だったな~っと改めて思いました!

詳しくはパーツレビューにあげておきます。
(以下、関連情報URLからリンク)

以下は装着時のスナップです(DIY記録用)

↓パッケージ


↓アクセルペダルの配線に割込み装着


↓ハンドル右側の内張りを剥がし配線通し


↓ここの内側にユニットBOXを固定


更にAピラーの内張りを外して、オーバーヘッドコンソール所まで配線を這わせています。
配線の長さにあまり余裕がなかったですが、コントローラーはうまく固定できました。
Posted at 2021/11/28 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ama_tです(^^(呼称amaでOKです) 2021~初マツダ車です。 みんカラは2005~2009年、車歴で言うとレガシィ(Blitzen2005)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 ファストバック]G-CORPORATION アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:59:29
[マツダ MAZDA3 ファストバック] ガリ傷アンダーガード貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:58:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
車歴で初のMazda車になります。 Mazda3の購入動機は半分以上スタイルといっても良 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
奥さん用のキャストアクティバで車検2回目を通す予定でしたが、足回りも違和感出てきたのと、 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2019/03納車 ストリームからの代替えです。 主に実家使用のクルマです。 ストリー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRST、2018/01/13納車 そして・・・刻は流れ 2020/10/25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation