• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

確実にもう秋です。

今年は、梅雨は大雨、梅雨明け後は、カンカン照りの暑い毎日ですね。
いつになれば涼しくなるのか。。
先日、タントのオイル交換をしていると、コイツが鳴いてました(^^)


つくつくぼうしです。確実に秋が近づいてます。


そして、にいにい蝉が死んでました。何かもの悲しく、やっぱ秋ですかね?
ふとした日常から、少し秋を感じた瞬間でした(^^)
Posted at 2020/08/27 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

オオクワガタ取り出し(^^)

毎日暑いですね(>_<)
今日は、オオクワガタが羽化しており、取り出しすることに。

菌糸ビンからマットへ取り出しします。


マットを準備します。事前に電子レンジでチンしてダニをやっつけておきます(^^)


菌糸ビンはこんな感じでメスは、長めの穴の蛹室を造ってます。


少し前に、取り出ししたオオクワガタのオスです。
羽化不完全で羽根などが出たままです。少し早い段階で蛹室を壊した関係で、不完全な状態で、身体が固まった状態です。
今のところ元気です。


メスを取り出ししました。


一匹目です(^^)


二匹目です。


三匹目です。


そして4匹目です。メスは今のところ4匹。


あとは、まだ、蛹室ですが、オスが羽化していますが、まだ、身体が赤いのでこのままおいておきます。
あと、数匹羽化待ちです(^o^)
楽しみです(^^)
Posted at 2020/08/22 13:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

お盆の終わりも湖岸ドライブ(^o^)

お盆も今日で終わりですね。
ジムで汗を流した後、湖岸沿いをミニで実家へ。

ジムの駐車場で1枚。やっぱりミニは小さいです。遠近法から考えても小さいですね。


セブンで昼食後、さー湖岸へ(^^)


今日も暑いですが、良い天気です(^^)


烏丸半島前です。そうですイナズマロックフェスの場所です。
↑は、現在はアンテナ塔になってますが、昨年までは風力発電機がついていました。


いつも場所で、モーターグライダーが楽しそうです。


途中、ミニと合いました(^^)
ガンガン手を振って頂きました(^o^) ありがとう!


びわ湖大橋までやって来ました(^^) 大きくてキレイです。。


湖岸ドライブで流れていると、今の時期、水温94℃、油温74℃です。
涼しい時期より、10℃高いですね。
信号で長く止まると、水温が7℃程度すぐに上がります。


かなり進んで、近江八幡を越え、東近江市の大中です。
もうすぐ終わりかな的な感じですが、ヒマワリ畑です。


場所は、ここです。


少し早いペースで流すと、水温も2℃下がります。空冷か?って感じです。


さー最後は、実家近くの近江鉄道の踏切で電車と遭遇です。


さー帰りです。
帰りは、山廻りです。レガシィで帰ります。


自宅近くで、日が落ちました(^^)
良いお盆休みでした。
Posted at 2020/08/16 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

お盆も湖岸ドライブで帰宅(^^)

お盆のお墓参りの終え、今日は、ミニで帰宅します。
いつもの湖岸ドライブで帰ります(^^)

びわ湖大橋付近です。太陽が隠れて良い感じで取れました。


草津付近では、夕日が湖面にも写り、暑い一日もそろそろ終わりかなって感じです。


自宅近くで、夕日がキレイだったので、一枚。
明日も暑いだろうけど、晴れてくれてるので、弄り屋には有り難いです(^^)
Posted at 2020/08/14 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

40年ぶりの近江鉄道(^^)

お墓参りも終わり、ミニ洗車後、時間があったので久々に近江鉄道を乗りに行きました。

近江鉄道の豊郷駅です。もう無人です。


料金表です。彦根まで5駅しかないのに460円もします。


14:28発、米原行きで彦根までの乗車です(^o^)


車内はこんな感じ(ちょうど良くピンぼけです)


多賀方面の分岐である高宮駅の変電所ですか。。
変わった鉄塔だったので一枚。


40分のインターバル後、豊郷駅へ戻ります。15:35発 八日市駅行きです。
今度は、青色の電車ですが、同じです。800系808と言う電車のようです。


帰りは、切符買えました。行きは無人駅なので、彦根で現金払いでした(^^)
でも、高いな。。


久々に乗ったら、自転車が。。
自転車OKのようですね。驚きましたが、普通に別駅でも乗って来ました。


高宮駅では、多賀大社行きの900系901がお待ちでした。次はこれ乗ってみようかな?


運転席です。
山側川側って、歴史感じます。


さーボチボチ豊郷駅に戻って来ました。
お上りさん状態です。


降車。
あー楽しかったです。しかし、良く揺れました(^o^)
Posted at 2020/08/14 22:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]IMPUL Super ADD 1201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:33:05
3M / スリーエム ジャパン VHBテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:29:58
[アウディ TT クーペ] ギヤセレクトレバー調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:59:55

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation