• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

少しお留守番(^^)

ミニの整備も2月の車検前から始まり、サビ対策(内外)、雨漏れ対応、気になった電装関係のアップデートなどほぼやりたい事が終わった。

ので、実家で少しお留守番です。
レガシィー整備や、タント整備が終わるまで。。(^^)

Posted at 2022/04/17 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

さくらドライブ(^^)

8日(金)は、お休みで、好きな映画を見て、お昼はいつものから好しで腹ごしらえ(^^)


この日は、カツ丼が目に入り注文!ボリューム満点です。味はまぁまあぁかな?

腹ごしらえも出来たので、ガソリンタンクの燃料を減らすため、湖西道路からびわ湖の北を回って、実家でタンク修理の予定。
で、その序でといってはなんですが、さくらを見ながらのドライブをすることに(^^)

湖西道路を北上。正面は、びわ湖バレーです。残雪が少し。。


北小松当たりかな?びわ湖に見えるのは、沖島ですね(^^)


写真中央の薄ら見えているのが、伊吹山です。



R161で白鬚神社の御旅所と鳥居です。結構、みなさん見に来てらっしゃいますね。




で、びわ湖の北端の”海津大崎のさくら”です。
滋賀では、一番の人気のさくらスポットかな?見頃ですね。平日ですが、結構他府県ナンバー車も多く見られましたね。。
海津大崎のさくらは、湖岸沿いの道路際に、ずっとさくらが植えられていて、すごく良いですよ(^^)




海津大崎の後は、”奥びわ湖パークウェイ”です。雪での通行止めも終わり、道路沿いにさくらがいっぱいです。
流石に、山の上の方は、まだつぼみでした。


最後に、湖周道路で長浜付近。伊吹山も大きく見えます(^^)

この後、彦根城のさくらを横目に、実家へ。。
17時にもなってしまいました。ここから作業でした(^^;)
Posted at 2022/04/09 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

さくら(^^)

今がさくら満開かな?
仕事での通勤や現場で花見です(^^)


通勤の朝のさくら


仕事帰りのさくら


本日の仕事現場(^^)
彦根ですが、見頃です(^^)


最後に、会社に帰って、会社のしだれ桜です(^^)
お花見でした。。
Posted at 2022/04/07 18:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン VHBテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:29:58
[アウディ TT クーペ] ギヤセレクトレバー調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:59:55
[フォルクスワーゲン ルポ] サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:39:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation