• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

エアコン修理 本番(^^;)

今日は、予報より天気が悪い中、エアコンの修理本番です。
修理と言っても、室内機の向きが傾いたいるので、これの直しです。ですが、配管など一旦すべて外す必要があります(^^;)


⇑の板を少し向きを変えるだけなんですが。。大変!(^^;)


先ずは、冷房強制運転をして冷媒回収です。取説には記載がない作業です。高圧バルブを閉めて、エアコンを強制運転します。
低圧側のこのメーターが0になれば回収完了です。


で配管、配線をバラします。


で、⇑のプレートを修正するべく、ボードアンカーの一部打ち替えです(^^;)


室内側完了したので、配管、配線の接続です。その後、真空ポンプで真空引きです
(^^;)



で、室外機のガスバルブ高圧、低圧を全開にして、ガス漏れチェック。漏れなく完了です(^^)


最終の仕上がった状態です(^^)
妻の要望どおり、室内機が水平にキレイになりました(^^)
Posted at 2022/07/04 18:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

エアコン修理(^^;)

自宅のエアコンは、全て自身で工事を実施していますが、リビングのエアコンがなんか傾いているとの妻の指摘!
最初から、少し傾いていたのですが、以前より酷くなっているので、明日手直し予定。
で必要なパーツを1つ購入(^^;)

エアコンの配管のエアー抜きに必要な、バルブです。Amazonで購入。
昨日頼んで、翌日には届くんですから便利です(^^;)


クルマにも使っていたホースに繋いで見ました。バッチリ!(^^;)
⇑の部分をエアコンのパージ部へ接続して、真空ポンプで真空引きします。
そのために、このバルブが必要でした。
明日、頑張ります。
Posted at 2022/07/03 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

芝のメンテ(^^;)

この家を新築してから十数年、芝に肥料を与えることがなく、芝に元気がなく苔が生えてくる始末(^^;)
苔は、痩せた土地を好むようですから、正にこの状態です(^^;)
今年は、肥料などしっかり与えて、こっちの方も”メンテ”したと思います。。


MonotaRO10%オフを利用して、これを購入(^^;)
元気になって欲しいものです。
Posted at 2022/07/03 11:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/8366555/note.aspx
何シテル?   09/15 19:16
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン VHBテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:29:58
[アウディ TT クーペ] ギヤセレクトレバー調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:59:55
[フォルクスワーゲン ルポ] サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:39:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation