• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

いろいろな1年(´・_・`)

こんばんは〜
湿気がムンムンして本格的な梅雨となってきました。

さて、レネゲード号が我が家に来て1年が経過しました。

1年経たずして傷物になってしまいましたが、キレイに戻ってきたのでいいことにしました(笑)

特に大きな弄りもしてないですが、おいおいリフトアップを目論んでおります(*`・ω・´)

マイペースなDCTが玉に瑕ですが、それも含めて憎めないマシンです。
今後ともよろしくお願いします!

さてもうひとつは、祖父が亡くなってちょうど1年になりました。


コロナ真っ只中でしたので、ワタシ単体で慌ただしく飛行機に飛び乗ったのを思い出しました。


相変わらずこの状況ですので、一周忌の法要で帰省するのは自粛しました。両親をはじめ、地元にいる親類でコンパクトに法要を行ったとのことでした。

この調子だとお盆もまだ秋田へは帰れないだろうと思ってます。
早く元通りの生活になるといいのですが。。

もう7月になっちゃいますね!
水分飲みながら日々ぼちぼちと頑張って参りましょう(*・ω・)
Posted at 2021/06/27 23:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月15日 イイね!

山へ!

山へ!先日千葉も梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は有給を頂いて鋸山(のこぎりやま)に行ってきました!
鋸山の標高は329.5m。
千葉はさほど高い山はなく低い山ばっかりです。
でもなかなかの難易度なんですよ( ̄▽ ̄;)

元々山登りは好きだったのですが、最近めっきり行けてなかったので今日がチャンス!

コースはいろいろあるのですが、帰りはロープウェイで降りることにして車力道ルートで登ることにしました。

車はロープウェイの駐車場に置いて登山口へ向かいます。


町の路地を抜けるといよいよ登山道に入ります。


近くの沢からカニさんのお出迎え(笑)
そそくさと行っちゃいました。


始めはゴツゴツした石畳のような感じです。


徐々に岩の切通が現れます。



そしてだんだん道が狭くなり…


階段のお出まし。
ゆっくりゆっくり登っていきます。


石切場の跡地です。
苔むして幻想的な雰囲気です。

そしてようやく頂上付近の展望台に到着。

絶景(*゚Д゚)オォォ...

向きを変えて東京湾。真正面が三浦半島です。

やっぱりここまで来たら三角点に行かなきゃ!
さらに歩くこと20分。
ようやく頂上に到着しました。



眼下に高速道路が見えます。

ここから日本寺を抜けてロープウェイ乗り場へ向かいます。


石切場の様々な造形美を見ながらも汗だくだく(笑)
だって延々と続く石の階段(¯―¯٥)


しかも最後の方は1段がデカすぎw


そして通称ラピュタの壁まできました。

確かに天空の城っぽい。
ここでちょっと小腹が空いたので栄養補給。


一休みしたらようやく日本寺へ到着




百尺観音へご挨拶!

続いて地獄覗きへ。

\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/



おっかない。。
でも風が気持ち良かったです。

ではロープウェイ乗り場へ向かいます。

今どき懐かしい硬券です♪



では下山。


1時間以上かかって登ったのに降りるの4分(*''艸3`):;*。 プッ


無事下山しました♪

この後は…
ラーメン屋さん寄ろうと思ったらもう昼の部終了(´-ω-)

コンビニでおにぎり買って

千葉フォルニアへ寄り道。


後ろへ怪しい雲が。
しかし平日は誰もいませんな( ̄▽ ̄)
いい運動になりました!

久しぶりの出番だったせいか靴のソールが…


おしまい(´・ω・`)
Posted at 2021/06/15 17:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

調子よく銚子へ(〃∀〃)

調子よく銚子へ(〃∀〃)こんばんは〜
ワクチンがいつ打てるのかさっぱり分からない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

ヨメさまは一足先に接種して、2日間三角筋の激痛に耐えてました(-ω-;)

今日は仕事の事前調査で銚子へ行ってきました!

まずは軽油満タン(*`・ω・´)


淡々と高速を走り、犬吠埼灯台へ。
あいにくの雨です。


300円の入場料を払い、灯台の中へ。
覚悟を決めて階段に挑みます(*`・ω・´)




なかなかの強敵でした!


天気が良かったらなお良かった!
でも見晴らし最高です(*¯꒳¯*)



近くのお店で休憩。
一気にビール空けた人が約1名(´・ω・`)

続いて銚子電鉄のぬれせん屋さんへ。



手焼き体験もできます!
ということで、ワタシもやってみました。

せんべいの生地を何度も返しながら焼いて…


醤油の壺にディップ((*゚Д゚)ゞ



出来上がり♪
これをほっとけばぬれせんになります。
出来たてはここでしか食べられません(*´∀`)

ってことで遊んでばっかですが、仕事もしてきましたよ(笑)


久しぶりのお出かけでした。
今日調べきれない部分はまた今度!

おまけ。
ひでごんさんとわかさんをタイミングよく迎撃!

わざわざありがとうございました♪

さて、今週は土曜日も勤務。
長い1週間になりますがぼちぼち頑張ります!

Posted at 2021/06/06 21:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バドミンゴンさん
ご心配おかけしましたm(_ _)m
ちょっと父親の方が心配ですが、そのフォローも含めて近場にいる弟に頼んできました。
何が急にあるか分からないですね〜(´・_・`)」
何シテル?   10/11 20:59
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

灰皿部分へETC本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:22:47
悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation