• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

鉄分補給の一人旅

今日は暑かった💦
6月にして猛暑日とか。
この夏もなかなか楽には過ごせなそうです。

さて、昨日は代休で休みでしたので、ふらりと一人旅に出ました。

行先は朝まで決めあぐねておりました。
第一候補は上高地だったのですが、どうもお天気が怪しい。
という事で、予定変更して慌ててえきねっとで予約!

何とか新幹線に乗り込みました。

あっという間に郡山。
発車まで少し時間があったので駅を探検。

非電化区間も多いので110系がまだまだ活躍しています。


磐越西線の快速にもヘッドマークが着いています。
そしてほどなく今回の狙いであったあいづSATONOが入線してきます。

HB-E300に乗るのは初めてです。


シリーズ式のディーゼルハイブリッドなので、エンジンの動力は発電に使われているのですが、加減速に応じてエンジンも動いてる感じでした。

思ったよりも足元からエンジンの音が聞こえてきます。

調べてみたら、エンジンはDMF15HZB-G。
直噴15リットルの6発エンジンですからそりゃ野太い音がするはずです。

アップダウンのある線路を軽快に進んでいきます。


すると視界が一気に抜けて磐梯山が見えてきました。

猪苗代駅では野口先生のお誘いを受けましたが、そのまま会津若松まで向かいます。



会津若松駅からバスで数分。
白虎隊自刃の地、飯盛山にきました。

せっかくなので全て階段で登りました。


向こうの鶴ヶ城を見ながら何とも物悲しさを感じました。

一方でしばらくぶりに来て手を合わす事ができたのでホッとしたのも事実です。


さて、時計を見るとそんなにゆっくりしてもいられません。

次のバスを待つより歩いた方が早そうなので、20分かけて歩いてきました。
暑かった💦

抜けた塩分を岩塩の塩ラーメンで補給です。



そして郡山行きの快速に揺られて戻ってきました。
さて現実に帰ります。

あっという間に東京到着です。



ちょっと遠回りになりますが、京葉線の特急に揺られて無事到着。

日帰りでも結構楽しめるもんです。
でも、次こそは上高地に行きたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2025/06/17 21:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

New machine

GWの最終日にヨメさま号を買取屋さんにお渡しし、ちょうど1ヶ月。


オークションを経て、とある県で売りに出ていましたが、あっという間に売れてしまいました(*´ω`*)

しっかり手を入れてあるので次のユーザーさん、どうぞご安心ください!

そして鈴鹿工場からやってきた次期ヨメさま号。
初の軽ターボとなります。



一通り説明を受け、慣らしを兼ねて成田山新勝寺へ。

早速高速に乗ってみました。

四街道から先の120km制限の区間もさほど無理なく120kmで巡航できたのは驚きでした!
でもいわゆるドッカンターボじゃないので、排気量が大きくなった感じです。
ほとんどタービンの音が聞こえません(๑¯ω¯๑)

という事で、しっかり交通安全祈願をして頂いて帰ってきました。



いろいろいじりたいところですが、まずはどノーマルを味わっていきたいと思います(*`・ω・´)

ナビのキャンセラーだけはさっきポチリましたw
Posted at 2025/06/08 09:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バドミンゴンさん
ご心配おかけしましたm(_ _)m
ちょっと父親の方が心配ですが、そのフォローも含めて近場にいる弟に頼んできました。
何が急にあるか分からないですね〜(´・_・`)」
何シテル?   10/11 20:59
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

灰皿部分へETC本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:22:47
悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation