• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

嗚呼転勤( ̄▽ ̄;)

こんばんは~
連日コロナウイルスのあおりを受け、全く先々の見通しが持てない状況ですがいかがお過ごしでしょうか。

神さま仏さまワタミさま

今日から休校してる子どもたちの昼飯が届くことになりました!
ワタミさま、この御恩は忘れません(´∀`*)

さて週末は

ラーメン食べたり


カレー食べたり…

食ってばっかり(笑)

あとは

河津桜見たり


洗車できないからエンブレム貼っていじったりと、のんびりしてました。

さて今日出勤後ボス室にお呼ばれしまして…
「年度末の定期人事異動により〇〇への異動となりました」
だそうです。
ま、内示とはいえほぼ決定ですな。

というわけで3年で前の職場へ戻ることになりました!

引き継ぎ作らなきゃ( ´;゚;∀;゚;)


Posted at 2020/03/09 20:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

ありがたや2月の連休(´u`* )♡

こんばんは~
天皇誕生日と振替休日がくっついて2月後半の連休。
クソ忙しい時期にちょっとホッとできるありがたいお休みでした( ̄▽ ̄)

2月は前半に山梨やら


日光やら


あちこち行き過ぎた( ゚∀゚)・∵ブハッ!

ということで比較的大人しくしてたまちゃこ家でした。








危険なモノをいっぱい食ったので、

肉体労働!


夜もせっせこ洗車(*`・ω・´)

今日は大腿四頭筋が筋肉痛(笑)

だって

こちら28kg


こちら21kg

さすがに重かったww

ただ、これが効いたのか体重は2kg落ちた!
効果あったとしてもしばらくやりたくないですが(笑)

でも、安心したところでヨメさまの炭水化物攻め( ´;゚;∀;゚;)





当然こんなの食ったら



ビールがうまい!


もちもち食感の逸品投入。


やっぱり食べちゃう。


ビール追加

悪循環にも程がある(¯―¯٥)
ということで、食べてばっかりの休みでした(笑)

おまけ。
昨日洗車した時にドアパンチ喰らってることに気づきました。

┐(´д`)┌ヤレヤレ
デントリペアで直るか近々ショップに出向いて聞こうと思います。

さて、年度末に向けて明日からまた頑張りますかね。
Posted at 2020/02/24 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

日光へ行ってきました(^^)

こんばんは~
相変わらず冬らしくない日々が続いています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日はチョロっと日光へお出かけしました♪

出発は朝6時!
さすがにまだ薄暗いです。


途中、蓮田で休憩して9時前に日光江戸村に到着しました。


江戸に突入です!












どれも開門直後なので人の気配がないです(´・ω・`;)


園内の梅は結構咲いてました。


さっそく忍者迷路に挑戦!




先頭は娘たち。続いてヨメさまとばぁば、最後部がワタシです。

かなり右往左往しましたが·····

無事脱出できました!

ちょっとおやつ♪

撮る前に1口食っちゃいました(笑)






さらに散策します。
至る所にニャンまげがいます( ̄▽ ̄)


こちらは吉原の花魁を再現した劇場です。
娘に吉原の説明がしにくくて(笑)


この役者さん、顔が小さくてきれいでした。



この時点で13:00すぎ。
結構しっかり見て回れたので江戸村を後にして鬼怒川方向に移動します。



やっぱり蕎麦食べたい!


やまじょうさんの天ざるいただきました!
かなりボリュームあって美味しかったです♪
子どもたちが食べたきつねうどんもたまり醤油の風味がしてこれまた美味でした(´u`* )♡

お腹いっぱいになって、寝息が聞こえてきたのでそのままいろは坂へ!

明智平に雪がない( ´;゚;∀;゚;)
やっぱり暖冬ですね。

そのまま登って二荒山神社中宮祠へ。



運気上昇のお裾分け!



なんと大吉\( ˆωˆ )/

さて、お参りも済んだので華厳の滝へ。


(‥ )ン?



全然凍ってませ~ん;:゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォ



雪がない残念さを胸に下山します。
日光カステラをお土産に買いました!


道の駅日光へ。
ヨメさまはいちご買ってました。
ワタシは栄養補給。

四角いパックのものよりちょっと牛乳濃いめでした。
美味しかったです。

さてさて帰宅します。

高速は混雑なくスムーズに流れてました。
羽生PAでちょっと休憩。
そのまま外環経由で帰宅しました。

トータル439km。
燃費は登坂が多かった割に19.2km/lとなかなかの数値でした( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/02/16 08:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

山梨へちょっとお出かけ(*・ω・)

こんにちは~
寒い北風が吹いてて寒い日が続いてます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日はちょっと山梨へ出かけてきました。

まずは石和温泉駅の近くへ。


山梨はいろいろな石が出ます。


これはブラジルって書いてますが(*''艸3`):;*。 プッ



何を念じているのやら(笑)


これで1億円相当だそうな( ̄▽ ̄)

お腹空いてきたので食事へ。




武田信玄さんがお待ちです。





すき焼き食べました(´u`* )♡

食後はお向かいにある恵林寺へ。







お庭がきれいです。




池は凍ってました!





やっぱり風林火山ですね(*`・ω・´)


照明が素敵でした。


すこしずつつぼみが膨らんできてます。

さて、移動します!

ここで売ってるブルーベリーのジュースが大好きなんです♪

画像お借りしましたm(*_ _)m
ちょこっと飲むだけで目がスッキリします。
ちょっと多めに購入しました( ̄▽ ̄)






園内散策もしてきて·····


足湯!
硫黄の香りがプンプンしてきます。


だんだん日が暮れてきました。


せっかくなので笛吹フルーツ公園の高台へ
温泉入ってたら遅くなりそうなのでやめときました。



the 扇状地!



北岳方向は雪景色でした。

子どもたちは景色よりこっちでした(笑)


さてぼちぼち帰ります!

気持ち悪いくらい中央道はスカスカでした。


11号台場線を抜けて帰ってきました。
娘が撮ってトリミングしました。
なかなか上手!

新習志野のお風呂寄って無事帰宅しました!
Posted at 2020/02/09 13:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

鬼滅の刃 コラボカフェ(*`・ω・´)

こんばんは~
だいぶ日が長くなってきましたね♪

今日は船橋のららぽーとに行ってきました。
買い物じゃなくて、鬼滅の刃とコラボしたお食事のためでした。

思えば、元旦早々予約にチャレンジ!


ってことで行ってきました。







コラボメニュー高ぇ(-ω-;)






当然の事ながら鬼滅の刃だらけでした。






このキャラクターは青がイメージらしいのですが、この色は食欲が·····(´・ω・`)

仕方ないのでワタシはカレーやスパゲッティ食べて、ケーキももりもり食べました!




ケーキ美味しかったです♪

グッズ売り場もあり、お小遣いで買ってました。





子どもたちは楽しかったようです。

大人は·····

なかなかの出費にしびれましたとさ(;゚;ж;゚;)ブッ
Posted at 2020/02/02 17:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田空港へ迎えに来たが…
呑みたい衝動が🤤」
何シテル?   08/31 19:45
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:59:51

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation