• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパのブログ一覧

2019年05月15日 イイね!

よっこらせと登りたい( ̄▽ ̄)

車高上げたら洗車が大変になりました(笑)
ぜひ試させてくださ〜い♪

この記事は、【シェアスタイル】🎁モニター募集🎁いいね!&トラックバックだけの簡単応募!ドアステップ5名様について書いています。
Posted at 2019/05/15 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

1人だけの連休最終日( ̄▽ ̄)

こんばんは〜♪
今日から世の中が通常に戻りましたが、ワタシは今日が最終日になりました。
明日からの出勤が何とも気が重いですが、職場へ行けば一気に現実に戻されることでしょう(¯―¯٥)

今日はどこへ行っても空いてると思い、房総半島を少し南下しました。

海沿いは風が少し冷たかったです。


でも海沿いの花はキレイに咲いてました♪


時刻表見てもちょうど電車来ない時間帯なので港を後にしてラーメン食べにいきます!


しばらく来てなかった鈴屋(*≧ω≦*)


すぐに着丼(^^)
しょっぱそうに見えて煮豚の旨みが溶け込んだスープが美味。
ごちそうさまでした♪

食後は前から行きたかったところへ。
でもただ行くだけじゃ面白くないってことでプチ林道を抜けてみます。

対向車来たらアウトですww

現地到着。

クルマを置いててくてく歩いていきます。




君津市の濃溝の滝です。
最近ジブリっぽい雰囲気だと言われて有名になったそうです。
最近はごった返すことが多いようですが。今日はゆっくり見れました。


ホタルがいる木道を通って帰ります。
たくさんホタルいたらキレイでしょうね。


あやめも咲いてました。

千葉フォルニアも行きたかったですが子どもを病院に連れていかなきゃいけないのでまっすぐ帰ります。


お薬もらって本日の予定はコンプリートです。



県税事務所から素敵なラブレター(笑)
チ───(´-ω-`)───ン

諦めてとっとと払ってきました!
さて、明日から通常に戻って頑張ります!
Posted at 2019/05/07 19:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

10連休(´・ω・`)

こんばんは〜♪
世の中連休モードでしたが明日から通常に戻りますね。
ワタシは休日出勤の代休で明日までお休みですが、社会復帰できる自信がまるでありません(´・_・`)


オバフェンつけて

一瞬だけオートバックスのプチオフに乱入。



自販機巡って·····

銚子に行って


さっそく駐車場の柱に負けました( ´;゚;∀;゚;)ンフッ








コツコツ修復を続けます。
ある意味連休で良かった!


千葉においでになったマ・リーオさんとプチオフ。
朝からありがとうございましたm(*_ _)m

気がつけば子どもの日。




柏餅もしっかり食べて


·····からのケーキ;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

この連休食べてばっかり(´・_・`)
いい加減動かなきゃ。

そして今日。

縁にモールをくっつけて


装着!

(‥ )ン?
微妙に色も艶の出方が違う:( ;´꒳`;):

でも離れて見れば大丈夫ww

ま、いっか!
何とか修復できました。

何だかあっという間のGWでした。
休み明けの仕事が怖いですが、ぼちぼち頑張ります!


ではまた〜(*゚▽゚)ノ
Posted at 2019/05/06 20:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

令和初ドライブ♪

こんばんは〜(*´罒`*)
今日はお天気も今一つでしたがちょっとだけお出かけしてきました。

そもそもはヨメさまがテレビで見た昭和アンティークなドライブイン(笑)
あの自販機が気になって仕方ないらしく、実際に行ってみることに。

千葉でワタシが知ってるのは2ヶ所。
さっそく成田市にあるオートパーラーシオヤへ(^^)


中には懐かしの自販機が並んでます♪


ヨメさまはかき揚げうどんを買ってました♪

何の変哲もないうどんですが、出汁が効いて美味でした(*´罒`*)

娘はチーズバーガーを買ってました。

下の子曰く、某ハンバーガー店のモノより美味しいそうな(๑º ロ º๑)!!


美味しく頂いて、次は北東部の小見川町へ。

丸昇24ドライブインへ到着。




結構お客さんがいましたよ。


残念ながら麺の自販機は故障中(;´д`)



でもこの自販機で麺類は買えます♪
買ってからお店の方につゆを入れてもらうシステムです。


海老天うどん美味でした(´∀`*)

ヨメさまはトーストの自販機であんトーストを購入。

実は隠れた逸品でして、あんトーストは買った分をもって売り切れとなりました(´・ω・`)

せっかくここまで来たので、銚子まで行くことに。

銚子といえばヒゲタの醤油工場!
関東では1番歴史のある工場です。


連休ということもあって、生産ラインは止まってるので映画で醤油づくりの歴史をお勉強( ・ㅂ・)و ̑̑

結構為になるストーリーでした。

そして工場見学の代わりに工場内のVRを体験!

これには驚きました。
ちゃっかり商品の宣伝が入ってますね(笑)


帰り際に1人1本ずつお土産をいただきました(*≧ω≦*)
ありがとうございました( ̄▽ ̄)

ついでになにか海鮮がないかとウオッセに行ってみると·····



(σ`3´)σ見ぃ〜けっ!
これで1080円はお値打ち。
さっそく夕食でいただきました♪

でも食べきれないのでヅケにして明日の朝ごはんにします(¯v¯)ニヤ

帰る頃には本降りになりました。


あちこち道の駅に寄りつつ渋滞を回避して帰ってきました。
トータル200キロちょいのプチドライブでした。

さて、買ってきたたけのこのアク抜きしましょ( `・ω・´ )

Posted at 2019/05/01 20:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

タイヤの交換(´・ω・`)

こんばんは〜
今日は半袖でも気持ちイイくらいの一日でした。

今日はヨメさま号のタイヤのリニューアルでした。

こっちが良かったのですが当然却下(笑)


よくよく見ると溝の底にヒビが(;´Д`)

今年の夏に車検もあるので山はまだありますが交換することにしました。


オープン前にきましたが既に先客もいて、待つこと約1時間。

お店の方が来たので終わりかと思いきや·····




(๑º ロ º๑)!!

古いタイヤ剥がす時に空気圧センサーも引っ掛けちゃってポキリとなったようです( ;´ω`)チーン

ま、タイヤ屋さんが全部直してくれるのでいいんですが、空気圧センサーの登録はDに行く必要があるそうな。

センサーは便利ですが、こんな時はちょっと不便だと感じました(´・_・`)


新しいタイヤはよく転がってくれます( ̄▽ ̄)

そんなこんなで予定が狂い、デリカのオーバーフェンダーは取り付けできず、今週は運転席側だけがワイドな状態で過ごすことになりました;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


Posted at 2019/04/21 19:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バドミンゴンさん
ご心配おかけしましたm(_ _)m
ちょっと父親の方が心配ですが、そのフォローも含めて近場にいる弟に頼んできました。
何が急にあるか分からないですね〜(´・_・`)」
何シテル?   10/11 20:59
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

灰皿部分へETC本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:22:47
悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation