• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました(*^^*)

今年も秋田への帰省は自粛し、千葉で新年を迎えることにしました。

それでは今年を振り返ってみます。

【1月】

新年早々千葉にしてはしっかり積もりまして、街中大パニックになりましたw

【2月】

寒い中ディズニー行ってました。
まだこの時はスカスカでよかったです♪

【3月】

日光に行ってきました。
きたるべき4月からのエネルギーをもらってきました。

【4月】

あろうことか中間管理職に。
1番そんなの向いてないのに。。
一気にデスクワークばっかで、ちょっと離席するとドカンと書類乗っかってる1年のスタートでした。

【5月】

娘と一緒に乗り鉄してきました。
たまたまお会いしたのはかつて只見線で活躍してたキハ40でした。
ちょっと感激でした(*´ω`*)

【6月】

CX-60を狙ってたのに車幅がアウト!
縁あって再びCX-8に乗ることにしました♪

【7月】

鴨川シーワールドに行ってきました。
この日も見事にシャチの飛沫を喰らいましたw

【8月】

久しぶりに身内でお出かけしました。
ハイエースのスーパーロングはでかかった( ̄▽ ̄)

【9月】

家族で歌舞伎見てきました。
難しいかな…と思ったのですが、演目が「紅葉狩」だったこともあって楽しめたようです。

【10月】

オーダー後3ヶ月ちょいで8の納車となりました。
だいぶ各所に手が入っていて、成熟した走りになってました。

【11月】

職場の目と鼻の先で横転事故(>_<)
若い職員が指示出す前に率先して事故対応してたのが印象的でした。
( *˙ω˙*)و グッジョブ!!

【12月】


あえて電車で深谷のアウトレットへ。
乗車から数日して、この車両も引退かもという話が聞こえてきました。
常磐線で乗って以来でしたが、いいタイミングでした。

今年は思った以上に仕事に慣れるのに大変で、なかなか遠征もままならない状況でした。
来年は少し余裕が出るかな…
と願っています。

皆様におかれましては、なんてことの無い投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
みんカラでのやり取りがなければ、今年は潰れてたかもしれません。
心より感謝申し上げます。

きたる新年が皆様にとって良き1年になりますようお祈り申し上げますとともに、引き続きお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げますm(*_ _)m
Posted at 2022/12/31 08:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

家族巻き込み乗り鉄のプチトリップ( ̄▽ ̄)

だいぶ冷え込んできましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週からまともに休みを取れず、だいぶ疲れました(>_<)
やっと休みになったので、家族で深谷のアウトレットへ行ってきました。

オープンから日数が経ったとはいえ、土日は結構出入りが大変ということで、電車で行くことにしました♪

東京から熊谷まで(実質30分w)は新幹線(*´ω`*)


熊谷からふかや花園までは秩父鉄道で移動です。


元々秩父鉄道は石灰石輸送の路線ということもあり、時折石灰石を満載した貨物列車が走っていきました。



アウトレットは…
娘の買い物に付き合って、全然写真撮ってませんでした(;´Д`)
フードコートは11時で満席でしたので、早めに行くことをおすすします!

全体をゆっくり見て歩いて、だいぶ北風が寒くなってきたのでぼちぼち撤収します。



帰りは秩父鉄道で熊谷まで戻り、そこから在来線特急で上野に抜けることにしました♪


ちょっと奮発してグリーン車(*´ω`*)

これでも新幹線の指定席使うより安いw

上野駅は地平ホームへの到着でした。


かつては北へ向かう寝台列車の出発ホームでしたね。
私も久しぶりにきたので懐かしく感じました。

啄木の石碑が旅情を誘います。


上野東京ラインで東京に抜けて総武快速線で戻ってきました。


当然の事ながら、渋滞知らずでしたのでゆっくり移動できました。

たまには乗り鉄でゆっくり旅行もイイですね。
だいぶお金かかりますが( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺

今日も代休取れたのでぼーっとゆっくり休みます( ̄。 ̄)
Posted at 2022/12/12 10:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!12月4日でみんカラを始めて8年が経ちます!

あの時と比べてだいぶ忙しくなったのは気のせいでしょうか(´・ω・`)

ぼー( ̄。 ̄)
とする時間を大切にしつつ、ぼちぼち弄っていこうと思います♪

今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2022/12/05 20:32:43 | コメント(16) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

2代目エイト号導入( ̄▽ ̄)

やっと朝晩涼しくなってきましたね♪

さて、昨日CX-5から再びCX-8に戻ってきました!
MT楽しかったんですよ(*´ω`*)


でも、仕事で腰壊して以来、クラッチ踏むごとに痺れが出るようになったり、ヨメさまと運転代われなかったり。。

そんな中買取屋さんもびっくりな下取り価格が飛び出て、CX-60…

と思ったらやっぱり横幅が我が家に入らん(;´Д`)



ってことで、今の我が家の条件に合った8に戻ることにしました。

このご時世で3ヶ月で納車されたので、比較的早いのではないかと思ってます。


引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(*_ _)m
Posted at 2022/10/02 06:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

3世代で上州ミステリーツアー 2日目

2日目です。
寝落ちしたワタシはいつも通り5時過ぎに起きました( ̄▽ ̄;)

前日降っていた雨も上がり、山の稜線が見えてきました。


せっかくなので朝風呂♨️
温泉はイイですね♪

そして向かうはやっぱり谷川岳。

コイツで一気に登ります。



うーん(´・_・`
ガスがかかって今ひとつ。

さらに上はどうだっ!

だいぶ抜けてきました。
ここの気温が20度くらい。
涼しい(*´ω`*)

シモツケソウもキレイに咲いてました♪



せっかくなので、みんなで記念撮影。

あ、1人欠けてる(笑)

山のキレイな景色と空気に癒され、ぐんまちゃんとともに下山します。


ここで予想以上に楽しんじゃったので、渋滞する前に帰ります!

でも途中でお買い物(*`・ω・´)

サイボクハムでウィンナー買ってきました!

そして外環道をのんびり走って無事帰着。



9人乗ってエアコンガンガン。
さすがに燃費は伸びず、530km走って9.8km/lでした。

スーパーロングの大回り癖に慣れちゃったら、すぐに向きが変わる自分の車の挙動にドキドキしちゃう始末(笑)

置き場さえクリア出来たら、スーパーロングベースのキャンピングカーもいいなぁと感じました!

コロナ禍になってなかなか遠出もしませんでしたが、久しぶりの遠出はいいリフレッシュになりました。

またどこかに行きたい衝動がうずうずしてきました。
ジブリパークの抽選当たらないかな(¬¸¬)ボソ
Posted at 2022/08/23 05:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみさん
お疲れ様です!
北海道といえども礼服は暑いかもしれませんね。

関東は相変わらず伸びそうな熱気です:( ‘ᾥ’ ):」
何シテル?   08/21 15:27
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:59:51

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation