• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

350オーナー目線のIS250試乗インプレッション

土曜日にmydへNEW YEAR、NEW LIFEキャンペーンに参加すべく訪問しました。

担当SCさんが納車中で、試乗をどうしようか迷いました。

試しにL嬢に「このキャンペーンって、試乗しないと駄目かな?」って聞いてみたら・・・

「はいっ!!!試乗してください!!!」

あっさり言い切られました。(笑)

F「う~ん。じゃあIS250の標準はある?」

L嬢「はい。スタッドレスですけど、ご用意できます。」

という流れで、250を試乗しました。
足回りが標準タイプは初めて乗ります。

静粛性は変わりません。タイヤチョイスでロードノイズの質が変わるだけでしょう。

乗り心地は標準タイプで扁平率も違うので、Ver.Sのゴツゴツ感はありません。しなやかな感じがします。
ただ、アスファルトの小さなうねり(段差)が連続している路面があるのですが、私の愛車はボンボンボンボン!とうまく吸収してくれるのですが、試乗車はガガガガガン!とリアのアッパーマウントに直撃するような音がして、結構びっくりしました。振動もかなりありました。

ハンドリングはスタッドレスだからなのか、扁平率の違いなのか、どれが影響しているのか分かりませんが、良く言えば軽快。私的には軽すぎてちょっと物足りない気がします。パワステのセッティングが違うのでしょうか?(笑)

ブレーキの第一印象は、「うわっ止まらん!」と思いました。
350の感覚とかなりのズレを感じます。ストロークを大きくしてやれば良いだけなんですけどね。

エンジンに関しては3.5Lの高トルクに体が馴染んでいるので、上り坂になると失速感を強く感じます。
ただし、350は力を持て余していますが、250だと回す楽しさが強いです!

1→2→3速のシフトアップ(発進加速時)は非常に滑らか!
350はギクシャクします。(シフトアップ時に押し出し感があります。これが私的には不快です。)

IS250標準を私的に表現すると、スポーツ出来る車ですね。
高回転域を使いやすいので、エンジン音も高まる=走っている感アップ!
ブレーキもストロークが長いので踏んでる感アップ!(笑)
足回りもカスタムで、さらにスポーティー!

以上、勝手な事を書かせていただきました。
不快と思われる方は戯言と受け止めてくださいね。
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2008/01/14 17:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

プレリュード!
レガッテムさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 17:28
足回りがノーマル(S足含む)同士だと250の方がよく曲がりませんでした?
購入前に試乗した時には250の方がハンドリングが素直で楽しかったです。

ただし、ブレーキなどがネックで350にしましたが。

あと、250の方が全然、室内静かだとおもいますよ~
350はエンジン音聞かすためみたいですが結構うるさいかと・・・(あくまで250と比べてですが)
コメントへの返答
2008年1月14日 23:00
ハンドリングは正直軽い印象が強かったのですが、スタッドレスが原因なのか、私の豪腕が原因なのか?(爆)
静粛性は言われてみれば250の方が静かですね。350はちょっと気になる音を感じますね。
2008年1月14日 17:33
なかなか鋭いですね
コメントへの返答
2008年1月14日 23:04
あくまで私見なので・・・。
最終的には個人の思い入れが全てだと思います。
2008年1月14日 18:00
いいなぁ~350
圧倒的パワーがありますねうれしい顔

250もエンジン回す楽しみは
あります。
あるとこを越えると良いエンジン音を
聞かせてくれます手(チョキ)

ガソリン高くてエンジンあまり
回せませんが冷や汗
コメントへの返答
2008年1月14日 23:09
楽させていただいてます。(笑)

回す楽しさは250の方が上です。350は馬鹿力なので緊張します。

250オーナーさんのカスタムセンスには感服します。
私の愛車は足元にも及びませんから。(爆)
2008年1月14日 18:11
試乗を3回ともしてませんが参加賞を貰いました。
コメントへの返答
2008年1月14日 23:10
参加賞、私も貰いました。
抽選も当たって欲しい!
2008年1月14日 20:15
スタッドレスタイヤ装着の試乗車なんてあるんですね!

今度は是非ノーマルタイヤでもお試し下さい♪
コメントへの返答
2008年1月14日 23:13
そうなんですよ。
スタッドレス、確認しました。

サーキット試乗の時(250S足)はハンドリングが軽いなんて思わなかったんですけどね。

スタッドレスって軽い感触になるんですかね?
2008年1月15日 12:34
僕は250オーナーですが、購入前に350を沢山試乗しました♪

両者の大きな違いはVDIM、ブレーキの制動力、排気量などがあげられますが僕的にはどちらも良くできた車だと思いますo(^-^)o

要は、ライフスタイルに合った選択をすることでしょうね(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年1月16日 8:23
そうそう!どっちもええ車よ。

私は排気量の大きいエンジンが狙いだったので350になりました。

実は購入前に250、一回も試乗した事が無いんですよ。(爆)

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation