• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

今日はこんな所に!

今日はこんな所に!来ております。
購入店の四日市店です。
久しぶりだな~。(笑)
Posted at 2009/05/09 10:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年05月04日 イイね!

フラワーフェスティバル?

フラワーフェスティバル?昨日、ドリカムのライブを堪能し(やっぱり吉田美和の歌上手すぎ)、今朝は平和大通りのフラワーフェスティバルに来てみたところ・・・。
まだ始まっていません。(爆)
交通規制をする気配もまだ無く、グルッと回って帰るかな?
ライブ疲れもとれていないし。(爆)
Posted at 2009/05/04 09:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年04月29日 イイね!

讃岐うどん巡礼

前日、連れに「おめ~明日暇じゃろ~が~。うどん食いに、いこ~や~」(有無を問わず)

という事で急遽讃岐の国へうどんを食いに巡礼しました。
7時半に連れの家を出発。

「今日から千円じゃな~」と鴨方ICから乗り込んで、坂出ICを降りたら・・・

料金1400円!???

早速2重取りの洗礼・・・。本四国連絡道は別なの?それとも表示だけで請求はされないの?

・・・まあ以前の橋だけで4千円弱かかっていた事に比べれば無問題!(笑)

がもう開店時間、8時半に間に合った・・・。

この場所になるまで15分ほどかかりましたが、まあ、回転が早いので行列の長さは見た目より苦になりません。(笑)

並んで30分後にがもうのうどんにありつけました。8年ぶりぐらいでしょうか?

朝飯を食って無かったので、かけ小にちくわ天をトッピングしました。
やっぱり讃岐のうどんは1玉のコストパフォーマンスが凄い!
200円でお釣りがきて、それでいて、日本でトップレベルの美味さを出す。
何倍もする値段でそれなりの美味さしか出ないうどんって何なんだろうと、思うほど讃岐うどんはすばらしい食文化です。(笑)

次は、ここ、がもうから歩いて行けるんじゃないかと思う程の距離にある「山下」

このうどんブームが流行だした当初は、入り口に店名も無く、逆に「郵便局集配職員休憩所」の看板しか無かったらしい。(爆)

ここは連れが朝の一杯目に最適と自負して、「ここがこの時間で行列になっていたら、末恐ろしい」というぐらい、マニアックな製麺所らしい。

着いてみたら、行列も無く、すんなり席にありつけ、かけ小を頂く。


俺的には全然空いてるなと思っていたけど、連れが先にお勘定をしようとすると
「後払いよ~。天ぷらとか覚えとってね~」とおばちゃんが言う。
連れ曰く「ちょっと混んでても後払いなんだ~」

確かに、後払いだと、いくらでも誤魔化せそうな気がする。(笑)
この会計システムが製麺所的でいいね~。(笑)

んで、次はLTC諜報部員らの記事を事前にチェックして、どうやら大谷製麺所が良いらしいぞと目をつけた。
連れに行ったかどうかを聞くと、初めてらしい。

この連れは結構情報通で讃岐うどんの火付け役である「麺通団」をいち早く察知して、恐るべき讃岐うどんを片手に巡礼を始めた強者である。(爆)

そんな彼も知らない「大谷製麺所」に到着。
10時20分頃に着きました。
駐車上には奈良ナンバーの1BOXが1台。
とりあえず入り口に行くとまだ、開店していない・・・。

あれ1BOXの人達は?と思っていると、なにやら若いにーちゃん達がワイワイ言いながら駐車場を後に・・・。

情報誌を確認すると開店は10時半になっている。
少し待っていると店のおばちゃんが出てきて「11時ごろになるよ~」

OK、ノープロブレム。

30分待ちなんぞ連れのトークであっという間さ。


開店後、かけ小を頼もうと心に決めていたが、若干腹のコンディションが良いために、トッピングを考えた・・・。あの芋天が気になる・・・よし、のっけよう・・・

と思って手を差し伸べたら、厚みが半端なく厚い!
どうやら連れも同じ事を考えたようだ。(笑)
結局芋天はあきらめた・・・。


ここは我がLTC四国諜報部員Tが押しているうどん屋だ。
製麺所といいながらセルフ店の構えを持つ所です。
朝からの巡礼を開始して昼近くに訪れると良いタイミングではないかと思う。
製麺所と銘打つだけあって1玉100円台です!

そして〆は、ここになってしまう、彦江製麺所。


瀬戸大橋を渡るが故、どうしても坂出北IC近辺に目的を合わせてしまいます。(笑)

相変わらずちょっと離れた駐車場に車を停め、住宅街に足を踏み入れる・・・。

以前と変わりない工程が心躍らせる。(笑)

ここも変わりない混み具合。駐車場に停めれなかった事は過去ありません。

ここは自分でどんぶり持って玉数を申告し、あっためたければ、たもにうどんを移してうどんを少し湯がく。その後、出汁をかけるのだが、熱い方は蛇口も熱いので注意が必要だ!(爆)


この後、鎌田醤油で「サラダ醤油」を買って帰りました。
Posted at 2009/05/01 00:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2009年04月29日 イイね!

讃岐うどん巡礼

前日、連れに「おめ~明日暇じゃろ~が~。うどん食いに、いこ~や~」(有無を問わず)

という事で急遽讃岐の国へうどんを食いに巡礼しました。
7時半に連れの家を出発。

「今日から千円じゃな~」と鴨方ICから乗り込んで、坂出ICを降りたら・・・

料金1400円!???

早速2重取りの洗礼・・・。本四国連絡道は別なの?それとも表示だけで請求はされないの?

・・・まあ以前の橋だけで4千円弱かかっていた事に比べれば無問題!(笑)

がもう開店時間、8時半に間に合った・・・。

この場所になるまで15分ほどかかりましたが、まあ、回転が早いので行列の長さは見た目より苦になりません。(笑)

並んで30分後にがもうのうどんにありつけました。8年ぶりぐらいでしょうか?
Posted at 2009/04/30 23:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2009年04月28日 イイね!

いざ四国へ!!!

という事で、急遽明日29日、友達と四国へうどん食いに行きます。

おすすめのうどん屋はありますか?

というか、どこが良い?Lちゃん、月ちゃん、n-miyaさん、ナイスなリアクションを
さあ、どうぞ!(爆)

でも明日からは激混みなんだろうな。
Posted at 2009/04/28 22:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation