• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

IS350 6MTインプレ

IS350 6MTインプレサードのIS350 6MT車を試乗しました。7月22日にね。(爆)

仕事を定時で終わらせ、速攻で広島市内に向けて移動。

集合時間に何とか間に合うも、肝心の試乗車の到着が1時間以上遅れて到着。

インプレですが、まあ簡単に書きます。(笑)

単純なMT化車両ではなく、足回り、吸排気、駆動系、ECUにも手を加えられています。
当初はサーキットタイムアタックが目的で製作されたそうです。

3.5LのMTを操るのは初めてで、強化クラッチ(シングル)にも慣れていなく、滑らかに繋げようとしても今一うまく出来ず、かといって街乗りでドン!と繋げるのも違うような気がして・・・。
パワーモードで走行していたのですが、吹けあがりが良いのと、ブレーキが効き過ぎて、ヒールアンドトゥ大失敗。(爆)
ならばと、シフトダウン時に人間ブリッピングを試みるも回転数が合わずチグハグ・・・orz。

街乗りでパワーモードはピーキーな気がします。(ノーマルに戻して乗ってませんが)

シフトストロークは結構長く、シートポジションを後ろ目にしないと2・4・6速に入れる時、肘が背中より後ろへ行きます。
サードのスタッフも言っておられましたが、ショートストローク化した方が絶対イイです。

待ち乗りでのシフトアップ回転数の最低ラインは3000回転近辺だと感じました。
それ以下だとシフトアップ後の回転数が2000回転を下回りエンジンに余計な負担が掛かるような気がします。

総合的にMT好きにはありだと思います。コスパは別にして。(爆)



Posted at 2011/08/12 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2010年08月19日 イイね!

リコール対策完了!

リコール対策完了!吸排気バルブ交換が完了しました。
画像はリコールの原因となった、折れるかもしれないバルブです。(笑)
記念に一個貰いました。

対策作業ついでに、先月のサーキット走行後に発生していたブレーキタッチの違和感も調整してもらいました。
パッドの残りがなくなったのかと思いましたが、まだ半分ありますとの事。

走行距離五万キロ越えているのに、まだ半分!(爆)
Posted at 2010/08/19 21:15:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS | モブログ
2010年06月13日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!長島オフ会場へ向かう途中にゲット!
これは少し意識してましたわ。(笑)
Posted at 2010/06/13 09:10:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS | モブログ
2010年01月28日 イイね!

今更ながら・・・キリ番ゲットです。(笑)

今更ながら・・・キリ番ゲットです。(笑)今朝の通勤前に何気にODOメーター見たら・・・並んでいました。(笑)

折角なので携帯カメラで撮影。

4が5つも並んでいるので、通勤途中は5回注意深く走ろうと心に決め出発しました。(爆)
Posted at 2010/01/28 12:09:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2009年07月05日 イイね!

コーティングメンテナンス、どうしよう?

タイトルの通り、アークを施工して丸2年、効果はまだ持続しているのですが、ちょっとメンテナンスでもしたらどうなのかな?と思い、ネットでアーク施工店を検索・・・。

近い所には1店舗しかない。(笑)しかもちょっとこじんまりしたお店のようです。

まあ、兎に角実際に行って相談してみようを思い、そのお店を訪ねました。

本当にこじんまりしていました。(爆)

で、他店施工の車でメンテナンス費用はいくらかを聞いてみたら

「うちは他店であろうがアークを施工しているお客さんであれば同じサービスをさせていただきますよ。メンテナンス費用は15000円ですね。」

と快い回答が得られました。
それとここぞとばかりの売り込みが・・・
「アークをベースに超撥水効果のあるコーティングをうちは勧めているんですよ!実際にほとんどのお客さんがそれを施工していて・・・メンテナンスの時にそのコーティングをさせていただけませんか?費用は同じでやってますんで。」

どうやらアークバリアをベースコートにして、その上から「KING VEIL(キングベール)」という超撥水コーティングをトップコートする、ダブルコーティングとの事です。

キングベール自体が少し高価な商品らしいのですが、アークを愛用されているお客さんには格安で提供したいとの店長の心意気があります。

話をしていると、どうやら店長1人で仕事をしているように感じました。

「僕はアナログな人間なんでネットとかできんのですわ~」
という理由でHPも知り合い作って貰ったかのような、簡素な店舗紹介ページみたいなモノで連絡先は電話かFAXもしくは直接来店しかありません。

「宣伝とかネットでしたら効果があるかも知れないけど、どっと客数が増えても捌ききれんしねえ~。」
ここに1人の職人を見つけたという感じです。(笑)

すぐにメンテナンスをするかは別にして、コーティング関連はこのお店にしようと心に決めたF☆澤でした。
Posted at 2009/07/05 11:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation