• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

ユーザーレポートを書いてみました。黒ハート

昨日、焼酎片手に酔っぱらいながら、ユーザーレポート書いてみました。(笑)

酔っ払いのわりには誤字脱字が無いような仕上がりだと思います。(爆)

ここのレポートとか掲示板って、凄く偏りがあるように感じます。
どちらかといえばレクサスは全体的に批判されまくっています。(((ノ゚Д゚●)ノナゼ??

酔っぱらいながら素直な感想を書いてみました。┏○ペコッ
Posted at 2008/04/21 21:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2008年04月13日 イイね!

1年点検終了!

本日は朝からゴルフに行って、帰りにMYDに愛車を引き取りに向かいました。

代車は以前にも借りた、GS350。

ISよりも変速がスムーズに感じます。足回りもソフトです。
ゴルフ場にGSで乗り付けは若干の優越感に浸れます。
ゴルフノスコアニハケッシテフレナイデ!

1年点検でオイルとフィルター交換、ワイパーラバー交換、エアコンフィルター交換、そしてガラガラ音対策のプーリー交換!

エアコンフィルターを見せてもらいましたが、あまりにもの汚さにびっくりした!

1年で白いフィルターがあんなに黒くなるなんて!

後、ブレーキパッドの残りは走行距離の割には減っていないとの報告。

内心、ガッツポーズ!極力エンブレを使う走行が功を奏した瞬間です!(笑)

しかしさらに内心、さっさとパッド減らして、ト○ス○フォー○に交換したいと思っていたりして。(爆)

ホ、ホイールモコウカンシタイ。(ムリ?)

始動時のガラガラ音、無くなるといいな。

Posted at 2008/04/13 22:29:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2008年03月23日 イイね!

オートライト感度調整  ソレトLTCシンネンカイラスト

オートライト感度調整  ソレトLTCシンネンカイラスト来月の1年点検を控え、MYDへ日程調整しに伺いました。

こちらの要望を伝え、代車も確保して頂きました。

それと1年点検時に追加項目を伝えました。
やっぱり治らなかったVVT-Iプーリーの不具合。

この冬でさらに悪化してきたのでお願いしました。

後、ライト感度アップと発進後オートロックの解除の設定。
これは即時施工してもらいました。

発進後にロックされる機能なんですが、約1年この仕様で過ごしましたが
基本は1人で運転か嫁と一緒に乗り降り。
慣れなかったのが人を駅に送り届ける時等にドライブポジションのまま、ブレーキを踏んで「はい、到着!」という癖なので、同乗者が降りる時にロックが掛かっててワンアクションでドアが開かない。同乗者もロック解除方法に戸惑い、大体が「ロック掛かってるよ」・・・人任せかいっ!!!まあ、しょうがないですよね。
他人の車だし、こっちも「ああっ」とか言いながらロック解除ボタンを探してる始末だから。(爆)
てな具合なのでいっその事ロックしない方法にしてみます。

それとライト感度アップ調整は、これから日が長くなるにつれて、今の感度だとスモールの点灯タイミングが遅いと感じていたからです。

私のスモール点灯の目安は他車のブレーキランプが明るく見えるとか、目に入ってくるランプ類が、何となく辺りを照らしているように感じた時です。(文章が分かりにくい!)
オートライト機能はこの車が初めてなんですが、人間、慣れって怖いですね。
前車まで手動で操作していたのにオート機能になるとほったらかし!(笑)
手動操作が面倒になりました。なので調整です。(爆)

今日の帰宅時の夕暮れ時の反応はグッドでした!

早めの点灯!安全運転!(爆)


画像はLTC新年会の2次会、カラオケ大会の模様?
モウコレデオワリニシマスネ。ヒッパリスギニモホドガアル!

え~~っ。記憶無し!!!
いつの間にこんな写メを!!!(爆)
Posted at 2008/03/24 23:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2008年03月16日 イイね!

ポカポカして。  ソレトLTCシンネンカイソノ5

ポカポカして。  ソレトLTCシンネンカイソノ5最近、気温も上がり暖かくなりドライブ日和が続いていますね。

先日、嫁さんがお昼に出掛けたので、1人で昼飯を食いに行った帰りに
「グリーンロード」へ流しに行きました。

とりあえずシートポジションをタイトにして、パワーモード、Sモード(上限3速)で走りました。(笑)

直線の少ないワインディングなので途中からほぼ2速ホールドで無理やり高回転をキープして走行。

路面も荒れてて道幅も広くは無いので無理は出来ません。対向車も来るし。(爆)

それでも多分、時間にして2分程度でしょうか?こんなドライビングしていたら集中力が切れますね。もう疲れたって感じ。(早っ!)

途中のファミリーパークを過ぎて、国立公園後山(だったっけ?)で一休み。

展望台にあがって瀬戸内海を一望!・・・春霞と黄砂で視界不良(爆)

帰りはおとなしくノーマルモードで下山。
ブレーキアシスト効き過ぎでっす!(笑)


画像はLTC新年会での1幕。
マスクマンが肉を持って雄たけびをあげていました。

このころletさんに熱燗をガンガン飲まされ意識朦朧としていました。(爆)
多分、ゆう太さんも、飛びかけていたかと・・・
Posted at 2008/03/18 00:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2008年03月09日 イイね!

手洗い洗車  ソレトLTCシンネンカイソノ2

手洗い洗車  ソレトLTCシンネンカイソノ2やっと、暖かくなってきましたので、我が愛車を手洗い洗車しました。

購入から約1年、アークバリアも1年間ノーメンテでしたので

メンテナンスクリーナーとアークリンスを施してあげました。

アークを施工して随分洗車が楽になりました。




画像はLTC新年会序章のうどん打ち体験中の模様。
うどんは腰で切るんじゃ!と言いたい所だが
何故か腰が引けてるエルフィネス君です。(笑)

エルクン、ネタニツカワセテモライマシタ。
Posted at 2008/03/09 21:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation