• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

たまたま?

たまたま?鈴鹿からの出張帰り、お家到着寸前に気が付きました。
Posted at 2007/12/04 23:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | モブログ
2007年11月14日 イイね!

次のタイヤはどうしよう・・・。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ISが納車されて約半年経過、走行距離はもうすぐ10000キロ・・・。

タイヤの平均寿命が20000キロと聞いておりますが、何?来年の春にはタイヤ交換!?

まじ!?まだ、山あると思うんだけどな・・・。

でも交換サイクルは早そうですね。

現在は標準のBSトランザです。どちらかといえばコンフォート系なタイヤですね。
スキール音立てて走る事はほぼ皆無なので、結構これで満足してたりもします。(笑)
でも、一般販売ではサイズが無いんですよね。MYDで聞いたら18諭吉ぐらいだそうで(工賃込みだったかな?)・・・。

カーショップ系で買うとしたら何が良いのかなと思って、色々調べていたら、ちょっと気になるタイヤを発見しました。

ピレリのPZERO ROSSOです。コストも抑えれそうですし、性能も良さそう。

私的にはウェット性能が良いタイヤが欲しいです。かつ寿命が長ければ言う事無しなのですが・・・。アトコストモヤスケレバ・・・。アッヤッパリセイシュクセイモ・・・。
Posted at 2007/11/14 23:25:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2007年11月04日 イイね!

ええクルマじゃ!

先日のお泊りゴルフで私の愛車を出動させました。

ISにはキャディバックが3個しか積めないので、上司と先輩の2人を乗せました。

先輩は1つ年上という事もあり、かなり友達感覚でつき合わさせていただいてます。(笑)

ゴルフの腕も似たようなモノ、でも1W飛距離は300オーバー!!!

その先輩、そろそろお車の買い替え時期が来ております。

レクサス車も気になる存在にあるみたい。

帰りに上司を届けた後、こういうクルマがあるという事を体験して欲しかったので
「ちょっと疲れたから運転替わって」と言って試乗して頂きました。(笑)

残りの3~40分程を運転してもらいました。
最初は確かめるようにじわりじわりという感じでしたが、慣れてきた所では若干強めに踏んでみたりしていたようです。
「ええなぁ~・・・、ええクルマじゃぁ~」

体感してISの良さを分かってくれたようです。

先輩、次はレクサスにはならないかもしれないけど3.5Lエンジンになる確率大です。(爆)
Posted at 2007/11/05 23:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2007年10月29日 イイね!

ISの足についてSCはこう思う。

こんばんは!

よくわからんタイトルをつけてしまいました。(笑)

最近というか前からですが、少ない投資でカスタマイズ出来ないか考えています。

ホイールはタイヤもセットで考えると手が出ません。

車高調も無理。

そこで思いついたのがホイールスペーサー。
車検やら入店を考えると5mmぐらいが限度でしょうか?
一応SCに相談しようと思い、ディーラーに行ってみました。

基本的には車検が通ればOKだそうな。
しかし、私を担当してくれているSCはISに相当惚れ込んでいる。
エクステリア、エンジンは勿論だが、一番気に入っているのがS足(Ver.S)だ!

「IS開発陣がこれでもか!というぐらい煮詰めたセッティング。頼みますからまずはこのまま乗ってください!」と購入と同時に足回りを交換しようとするオーナーさんに頼み込むぐらいS足に限らずISの足回りを気に入っている。

おかげで?このL店のISオーナーで足回りを換えているオーナーはいないそうです。

そんなSCだからこそと思い、トレッド幅が広がる事によるメリット・デメリットを聞いてみた。

「F☆澤さん・・・バランスが崩れると思います・・・、出来ればそのままのほうが」
SCさん、いつも低姿勢です。これが精一杯の抵抗?です。(笑)

確かにデメリットが大きいような気がしました。メリットは見た目だけっぽい。
後で、ネットを調べたが、なかなかこの答えは見つからない。

「メリットは見た目だけ!」というのが多いと感じたのでスペーサーはボツかな?
Posted at 2007/10/29 20:51:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2007年10月24日 イイね!

夜のドライブ

今日、晩飯食ってから、夜のドライブへと出掛けてみました。
(1人ですが何か?)

REDさんから聞いたうろ覚えな情報を頼りに182号を北上。

「油木からどこぞへ抜ける道とか言ってたなあ」

これかな?と上下に向かう道へ・・・。

まずまずの道だ。どんつきを右折すると、さらにいい感じの道。

流すには丁度良いくらいだしプッシュも出来そう。(リスクはつき物ですが)

そのまま182号に戻った。

今、帰って地図を見たが、どうやらREDさんの道とは違うようだ。(爆)
近そうだが・・・。

夜の交通量は少ないけど昼間はどうなのかな?

攻めるわけじゃなく、みんなはどういうドライビングでこんな道を走るのか興味がありますね。

ちょろっと集まって、同乗しあったりして走れたら、おもしろうそうだと勝手に思ってます。
Posted at 2007/10/24 23:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation