• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

レブスピードミーティング 行ってきた!

レブスピードミーティング 行ってきた!久しぶりにサーキット走りました♪

やっぱり楽しいわ~

タイムは若干アップというか誤差か?!(笑)

バッドが終了したので、帰り道にショップに寄って交換です。
Posted at 2015/10/03 16:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月06日 イイね!

レブスピードミーティングに参加してきました

レブスピードミーティングに参加してきましたタイヤをZⅡにしたおかげで念願の2分切り!(^o^)v

ハイグリップタイヤって、やっぱり凄いわ。

ブレーキングでタイヤロックさせる事が出来なかった。(笑)
Posted at 2014/07/06 12:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月29日 イイね!

ま、間に合うか?第3回 REV SPEEDミーティング

え~・・・まだ第2子が産まれてきません。

なんですが、嫁のほうから「まだエントリーしてないの?行って来れば良いよ。」

と天の声が!(笑)

早速岡山国際サーキットへ確認すると、残り数台の枠があるとの事。

仕事帰りにコンビによって、FAXしようと思いますが・・・

間に合うのか?滑り込めるのか?
Posted at 2012/06/29 17:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月27日 イイね!

第2回 REV SPEEDミーティング

第2回 REV SPEEDミーティング5/20に岡山国際サーキット主催による第2回 REV SPEEDミーティングが開催されました。

第1回に引き続き初級クラスにエントリー。

第1回目はsatiさんのお友達であるT-518Zさんに大変お世話になりました。

1回目の走行会は天気が雨のち曇り、しかも前半にレコードライン付近をぐるっと1週に渡りオイルを撒き散らしていたおかげで、ある意味貴重な経験が出来ました。(笑)

午前中の部では雨の上、オイル(処理済みのおが屑)での走行。

気の毒だったのは慣熟走行中に私の後ろを走っていたRX-7(FD)がパイパーコーナー立ち上がりでスピン!そのままお尻がウォールに刺さりリタイア。
スロー走行にも関わらず雨+オイルではいとも簡単にスピン。スロー再生のような感じで刺さりました。

という私も通常走行中に同じパイパーコーナー立ち上がりでずりっとお尻が出て、スピンのピンチ!!!

「え?何で?まじか!!!」と思いつつ必死にカウンター!
VDIMの警告音が鳴り、真横を向いたもののハーフスピンで済みました。

とにかく午前の部は少し突っ込みすぎるをドアンダー。立ち上がりは慎重なアクセルワーク。
タイムは2分20秒ぐらいだったかな?

午後の部では天候は曇り。路面はドライに変わったもののおが屑は満載!(笑)

おが屑の上はどうしても嫌な感じがするのでレコードラインを踏めません。
タイムは2分9秒台。

タイムは遅いけど凄く楽しかった!


と、いう事で第2回もエントリ!(爆)

今度はのっぽ氏と香川のうどんちゃん氏と共に参戦!

この度はフロントタイヤをマランゴーニからDUNLOP DIREZZA DZ101に換装。

少しタイムアップを期待しています。

今回は天候薄曇、路面ドライという最高のコンディション。

午前の部では新しいタイヤに馴染むのに苦労しながらの走行。

タイムは2分4秒台。

前回に比べ5秒短縮!

まだまだ詰めれそうなところがあったので2分切りいけるのかと期待を寄せる。

余談でピットロード出掛けに大井プロと視線が合ったので手を振ると大井プロのリアクションが笑えた。
「えっ!!!誰っ?!!!」みたいな。

そりゃそうですわ。あなたは有名人。私は一般人だもの。

そうそう一緒に参戦したのっぽ氏とうどんちゃん氏は取材を受けていました。

私もついでに・・・と淡い期待をしていたのですがそれは無理のようでした。

午後の部では最後から3台目でコースイン。

ほぼ全周に渡りクリアラップ!!!!

途中クールダウンも入れながらの走行。25分間とはいえ、集中力が続きません。

バックストレートでは気合を入れた走行時は全部スピードリミッターに当たるようになりました。

そしてファイナルラップで2分2秒台が出ました。

ブリーフィングで大井プロが言っていた事が実行出来ました。
「最後のラップで一番良い走りが出来るよう目指せ」と。

タイム2分2秒・・・。2分切りは出来ませんでした。残り2秒を縮めるには少しリスクを高める走りをしないといけないような気がします。

割といっぱいいっぱいで走れた気がするので。

なにせ通勤も兼ねる仕様のクルマなので。(笑)

今回も楽しくサーキット走行が出来ました。

次回は7月上旬だとか・・・

家庭の大イベント直後になりそうで参加は微妙です。
Posted at 2012/05/27 17:09:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation