• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

メモリアル2

メモリアル2切り番ゲットです!

まだまだ乗りますよ~(笑)
Posted at 2014/01/24 18:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2014年01月24日 イイね!

メモリアル1

メモリアル1からの~
Posted at 2014/01/24 18:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2013年09月08日 イイね!

右フロントから突然の異音

先日の大雨の通勤中、路面の水溜まりに勢い良く飛び込んだ後、突然の異音発生。

最初はバンパーかフェンダーが外れたかと思いました。(汗)

会社に着いて確認しましたが…外観に異常無し。

ディーラーに連絡して会社帰りに見てもらいに向かっていたら…、異音止まりました。(爆)

一応リフトアップして下回りを確認しましたが何も無し。

何か拾ったのが取れたんでしょうね。
ディーラーの丁寧な対応に感謝!!
Posted at 2013/09/08 09:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記
2013年08月12日 イイね!

風立ちぬ、観ました~

事前知識無しで観賞しました。

ジブリでこんな大人寄りな映画だとは思わなかった。

小学生だと退屈だろうな。(笑)

お笑いもなければ戦闘シーンと言えるものもない。

航空機設計の話とラブストーリーだと感じました。

アニメーションではなく、実写を観ているような感覚もありました。

まさかのラブストーリー路線で予想外ではあったけど、いい映画でした。

ヒロインの振舞いが切なく胸を苦しめ、涙をこぼさずにはいられませんでした。
宮崎駿監督が泣いたと言っていたのでハンカチは持参していきましたが正解です。

エンドロールが終わった後、周りの女性はほとんどの方が泣きながら席を立っていました。

ジブリ映画としては個人的に違和感を感じてしまうが、だからと言って否定する映画ではなかった。

いい映画でした。(笑)



Posted at 2013/08/13 06:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月29日 イイね!

NEW IS300hインプレッション

NEW IS300hインプレッション本日、MyDにてIS300hのFスポを試乗しました。

以下は愛車IS350(旧型)との比較になる私の個人的な感想です~

試乗コースは、高速走行から一般道へ降り、私の通勤路を通ってDまで帰るという

いつものルートです。(笑)

まず乗車してシートポジションを合わせました。

旧型よりは若干低く出来るようになっていますが、目線の位置にダッシュボードが来たので

結構低いポジションに感じます。

高速まではノーマルモードで走行。

出足は普通、静粛性は相変わらず高い。

ゲートを通過し、スポーツ+モードへ!

合流加速車線までを気持ち速いスピードでコーナリング。

結構脚が踏ん張っていてタイヤのグリップを使っている感覚を強く感じます。

コーナリング中の姿勢はほぼフラット。踏ん張りながらも脚が良く動いています。

合流加速車線に入り、全開。(爆)

直4が唸りを上げていますが、いたってマイルドな加速?

シートに体が押し付けられる感覚は・・・ありません。

むしろ・・・ベタ踏みなのに加速感が追いついてきません。

動力性能にアグレッシブな期待を持たないほうが良いのかな。

という事は燃費は期待出来るという事なのでしょう。

高速レーンチェンジを試しました。

スパスパいきます。

フロントがスパっと入って、リアがグニャっとなるのでは無く、グリグリっとついてくる・・・

変な表現ですね。

どう言っていいのか分からないけど、リアの剛性が高いからなんだと思います。

高速走行中の路面の拾い方、吸収の仕方も脚が良く動いて、車体はフラット。

身体に感じる入力は心地良い程度に抑えられています。

高速を降りる前に少し強めに制動をかけました。

普通です。普通に効きます。初期制動よりコントロール性を持たせているのでしょう。

一般道に降りてもスポーツ+モードを継続。

アップダウンと大き目のギャップがある通勤路を走行。

一般道なので路面の凹凸が当然あり、旧型ISは路面に車体が追従する傾向が強く、ドライバーが

その動きについていけるはずも無くシート上でヒョコヒョコ動くのですが、

新型は一般道の凹凸を拾ってもフラット。

大き目のギャップを速めのスピードでドスンと乗り越えても一発収束!

Fスポの脚、良いです!

IS-FのCCSPの脚に近いと思いました。

タイヤのグリップを上手く引き出せているんだと思います。

タイヤはトランザでしたからねえ。

全然ハイグリップタイヤじゃないのにハイグリップタイヤを履いて走行しているような感じです。


IS300hはありなのかと言えば、それはありなんです。

時代が、世間がハイブリッドを求めているから。

減税対象だし。(爆)

それよりもFスポの脚ですよ。

しなやかって良くきますし、中には柔らかすぎるとも聞いたりしますが、

個人的には柔らかすぎるとは感じませんでした。路面からの入力がリニアに感じられます。

コーナリング限界の高さを予感させてくれます。

乗り心地は当然良くなしますしね。

こうなると350Fスポに乗ってみたくなりますね。






Posted at 2013/05/30 00:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation