• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

オレ的輸入車ディーラー論<その2>

オレ的輸入車ディーラー論<その2>
















ポルシェに乗るようになってからポルシェに魅せられっぱなしです。



魅力は・・・う~ん。




alt







カンタンに言うと運転が楽しいことでしょうか?
水平対向エンジンならではの重心の低さがもたらす安心感。

alt

986に乗ってた時、997カレラに乗ってた時
そして今の987に乗っている時にも感じる、MR・RRならではのフロントのハンドリングと

時に強力なエンジンパワーがもたらすMR・RRの独特のトラクション

この2つが合わさって独特のドライブフィールが完成する。



alt



もっとも
ボクスター/ケイマンと911カレラ系の違いは
「運転ヘタでも楽しいボクスターケイマン・運転上手いともっと楽しい911カレラ」

といったところか!



alt


家族車は別にして、自分がクルマ趣味人として接する分としては

とにかく、ポルシェが好き。
ポルシェ以外要らない。





今はそんな気分でしょうか?

でもポルシェ以外が気にならないかというと

そうでも無いのがこの話をややこしくしているワケで(笑)




ただ、ポルシェの正規販売店っていうだけでカスみたいな対応をする会社もあることを考えると




購入するならどんなお店と付き合うか?
メンテするならどんなお店に任せるべきか?

今後の僕のポルシェライフの課題であります。

だから会う人会う人

(^・x・^)どこで買った?
(^・x・^)どこでメンテしてる?
情報乞食でしょうか(笑)



前置きが長くなりましたが、今回のシリーズはそんな僕の想いが背景にあります

(前回はただの日記でしたねw)




調布に新しいポルセンができると聞いたのは


去年の夏でした。このブログでは明かしませんでしたが
の回の最後でほのめかせています。ちょうど987を契約したその夜のことでした。


敏腕セールスTさんから教えてもらった情報・・・

Tさん元気かな?
そんなTさんが共通のご担当で、

かつお友達であるちょび旦那さんのダンナ様とはこの話を共有していたのでした。

早速2人で行こう・・・イヒヒなんて
決めていたのは去年の暮れの話。

alt



ちょび旦那さんの991カレラ4Sのド迫力の速さに圧倒されたあの日・・・

alt




以前にもご紹介した
美男美女のご夫婦・・・

「アンタたち買わないのに押しかけて・・・」
奥様、僕たちに呆れてましたが、その後お元気でしょうか?
ワケあって春まで独り暮らしのイケメンダンナ様、お借りしましたよw


alt




てなワケでお出かけですが
そんな時に家を出ようとすると

チキンマンによる尋問がありましたw

alt

(・o・)どこいくの?
(^・x・^)ポルシェのお友達とポルセンに行くんだよ





(^・x・^)っていうかオマエも来いよ



(・o・)イヤダ。ママンと一緒がいい



alt


(^・x・^)小3にして未だ甘えん坊ですw


(^・x・^)オレなら母親より高級輸入車を見に行くほうが楽しいぜ!






そのくせ、近々スカイラインGT-R(R34)が


ワケあって我が家の駐車場に入る予定を話すと
(詳細はまたブログにアップします。3月か?)





alt








(・o・)ポルシェはどうなるの?



alt




とか心配している・・・。




(^・x・^)オマエなんなんだ!






この日はまず、いつものポルセンで待ち合わせ。

おぉ~ラバオレンジのGT3のRS

alt



知らなかったのだけれど、ウィンドウがアクリル製なのね?

尾崎豊よろしく(何がよろしくなのか?)
校舎の窓をグーで割るかのごとく、パンチしたら
アクリルに拳の形がクッキリ残るんでしょうかなぁ・・・。

ドエラい価格でしたが、すぐ売れたんだとか?
恐るべし・・・役物ポルシェの世界・・・



alt




こちらちょび旦那さんの991カレラ4S
何やら新しいフロントさんとお話し中・・・

alt



タイヤが残り少ないんだと!
いけませんね~




ここで今すぐ脱いで(なんで?)
911もタイヤ依存度が高いクルマですよね
福野礼一郎に言わせると、そんなクルマはダメクルマらしいけれど



alt


カスタムのチャンスじゃないデスカ!
既に奥様の許可は出ているそう。

僕のは納車時にタイヤボロボロだったこともあり新品交換済みなんで
インチアップも検討したのですが、17インチのままダスト汚れ対抗でブラックアウト化を強行突破しようかとw

alt


奥様の許可も下りてるし
もう決まりました?


alt




2人で
ポルセン調布も見ておこうかと
そういう話になったのは、冒頭述べた通り。

ポルセンもいろんな会社があります。


それこそ中古車や新車のオーダーまで
これからポルシェに乗り続けるならいろいろな場所で顔を売って、その時一番いいクルマにいい状態で乗りたいから。
で、ここが新しいポルセン。

alt





ポルシェセンター調布







仙川の駅がもう後ろにあるいうこのシチュエーション

確かに前はBMWのディーラーがありました。



alt

ここでTさんからの昨夏の情報を思い出す
「調布に新しいポルシェができるんですが、どうもマツダが運営会社らしいんですよ」

マツダが・・・。なぜ?
「さぁ・・・マツダはね、BMWをやってたんですけど・・なぜか今回ポルシェをやろうだなんて・・・」



alt




ここ、前は何BMWだったか?
トーマツ、そうトーマツBMW!


ご担当いただいたセールスYさんに聞くと
「私ども、『東京マツダ』が運営会社でして・・・」
東京マツダ略してトーマツ(本当か?)

それで「トーマツ」ね!(デロイトとは違うのねw)

ワケあって、BMW拠点からポルシェ拠点に変わったとのこと。



しかし、何となく懸念なのは
「みんなポルシェは初めてでして・・・。BMW拠点を閉めてからこの1年猛勉強でして・・・」

えぇ~っ?
違う意味で不安だわw


alt


例えが古くて恐縮ではありますが(お若い方ゴメン)
なんかドリフのコントで「もしもこんなポルセンがあったら」みたいなヤツがあったら
3番目くらいに出て来そうな感じのこのノリw




~もしも、ポルシェに詳しくないポルセンがあったら~

「え?カイエン?なんスかそれ?それ?カゼ薬ですか?」
「マカン?お客さん!精力剤ならこの先の薬局よ~wアンタもスキねぇ~w」
「ケイマン?何言ってるの!お客さん!脱税はイケマセンからね!」
「エンジン見たらシリンダーが6本とも全部倒れてるのよ!
    お客さんこりゃ~修理に時間かかるでよ!」

(^・x・^)ダメだこりゃw


でも設備はこんな風に新しいですよ

いつかこんなところで、ボディーカラーやオプションのフィッティング

してみたいわぁ~(憧れ)


alt



在庫で気に入ったのは、この911カブリオレ。


alt


乗り込んでみると、いい感じ

「なかなかお似合いですよ」とはここのセールスYさん。

セールストークだろと思っていたら

ちょび旦那さんまで

「おー似合うじゃん!」


(^・x・^)みんなして焚きつけないくれよなw


alt



さて、
東京でポルシェを、それも新車をポン買いする諸兄におかれては
田園調布を知っていても、いわゆる都下(23区外の東京)の調布とか言っても
わからない人も多いのでは?



alt

しかしそんな状況で、都下の調布にポルセンが誕生した意味は大きいですね。
ユーティリティ重視路線のポルシェ(911・ボクケイ以外のポルシェ)の
郊外ユーザーの囲い込みには寄与するのではないでしょうか?



僕もド田舎の都下住まいですが、
調布よりも練馬や杉並が近いので環八沿いの

輸入車ディーラー(ロ○ライオとかw)のほうがいいのですが

それでも新橋や南青山のポルセンよりは近いところに
ポルセンが増えたのはありがたいです。

まあ設備も新しいですし、試乗車も
alt


代車も揃うとなれば、後はこちらのポルセンの皆さんの情熱がどうなっていくか
alt


そういうところにかかっていると思うのです!






さてさて、次回は・・・

1年越しにお会いできたあの人と

クルマとオンナと輸入車ディーラーと・・・

に関する話をお送りします。


(^・x・^)いつになるやら

次回


オレ的輸入車ディーラー論<その3>に続く・・・


alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/13 21:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2019年2月13日 22:17
こんにちは。(。・ω・)ノ
ポルセンは、確か3回位しか行ったこと無いです。
いつもは、中古車屋の整備工場で直らなければ、中古車屋から、BOSCHの整備工場か、ポルセンに入れて貰ってます。業販価格で外注してくれるので、直接持ち込みより多少安くして貰ってますが、日数が凄く掛かるのが難点です。
コメントへの返答
2019年2月14日 6:30
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)皆さん主治医をお持ちなんですねぇ~。BOSCHの整備工場というお声も多いですね。実は僕も皆さんに聞きまくる中でBOSCH の工場は本当によく出てきます。なので一ヶ所行こうと思っているところも見つけました。

(^・x・^)ポルセンに整備工場ルートで入庫するのイイですね!あの結局部品が本国からどうのこうのというのが、整備遅れの原因ではないか?と思います。

(^・x・^)オススメのショップや整備工場あったらメッセージでもいいのでまた教えて下さい(笑)
2019年2月13日 23:16
こんばんは。
私も、昨年12月に町の中古車店でボクスターを買ったので、メンテ難民状態デス。
多摩地区に住んでいるので、多摩地区の端っことはいえ、23区内にしかなかったポルセンが調布に出来たのは大歓迎。
早速、オープンの週末に伺いましたが、これからお手並み拝見といったところですね。
元BMWディーラーだけに、ホスピタリティーは他のポルセンより期待出来るのではと思っております(^^)
コメントへの返答
2019年2月14日 6:36
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)同じ多摩地域ですね。多摩ナンバーまたは八王子ナンバーですかね!

(^・x・^)ポルセン認定中古車なので、整備はポルセンでなくてはいけないのですが、そういうのでなければ、町の整備工場で良いようです。僕も行こうと思っているところが何ヵ所かあります。

(^・x・^)車両買ったのは確かポルセンもご覧になったけどなかったんですよね?ポルセンもアテにならないところがあるので、薄く広く付き合うのが良いようです。
2019年2月13日 23:59
こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و

ポルシェセンター行った事ないなぁ…
パナメーラターボが気になっているので見に行こうかな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ちなみに息子さんの被り物が気になってwww
1回10円。2回2円(笑)
可愛いです(*´﹃`*)

(´-`).。oO(ウチの息子達は全然可愛くないなぁ)
コメントへの返答
2019年2月14日 6:42
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)ポルセンはメルセデスやBMW (ミニ)のディーラーなんかと比べるとちょっと雰囲気違いますかねぇ。新車なんか売りたくてもすぐ来ない(笑)

(^・x・^)チキンマンへのコメントに息子が喜んでおります(笑)ありがとうございます。一回10円で二回目が2円(笑)。イヤイヤウチの息子も早く大きくなって欲しいものです。でもワンちゃんはいつまでも子犬がイイけどですよねぇ(笑)
2019年2月14日 1:32
にゃきおさん、こんばんは🌙

カイエン、風邪薬の下り、最高です😄
ケイマン諸島まで、3連チャン上手い👍

あら、GT3RSのリアガラス、アクリルなのご存知ない😏
こりゃまた失礼致しました(by植木等)

私のRSも当然アクリルです。
これ、接着なんで夏の炎天下に長時間止めておくと接着が剥がれます。
私も一昨年剥がれて主治医のところでレース車両を手掛けるガラス屋さんに純正の接着剤ではそのうちまた同じ事になるのでそのガラス屋さんのスペシャル調合した接着剤で貼ってもらいました。
軽量化の為とは言え、剥がれては困りますねー😅

新しく出来たディーラーは綺麗でいいですよね。
関西も3年程前に堺に、昨年神戸に(何も既存ディーラーの支店ですが)できました。

近い将来コンフィグ見ながら仕様を決める日がきっと来ますね。
私はGT4の時にやりましたが至福の時でした。🤤

あ、GT-Rは、気になります😱
コメントへの返答
2019年2月14日 7:00
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)RS のウィンドウについては恥ずかしながら知りませんでした。だって本物を間近で見ることもままならないんですもの。RS は僕なんかオヨビでない(笑)

(^・x・^)風邪にカイエン。マカンとマカ。ケイマンとタックスヘイブン。笑って頂きありがとうございます(笑)

(^・x・^)でもRS のウィンドウはメンテが大変なんですね!かなり軽量化できてますけどねぇ。依然ブログで書かれていた、手放したGT4が出た話がありましたが、ここのポルセンで役物に限らず珍しい色や仕様の車両を結構みんなウォッチしているという話で盛り上がりました。

(^・x・^)なのでいつかコンフィグ見ながら、いつまでも人の目につくカッコいい仕様のポルシェを注文してみたいです!

(^・x・^)GT-R 気になりますよね(笑)お楽しみして下さい(笑)
2019年2月14日 8:11
こんにちは😁

内容盛りだくさんで、楽しく拝見しました😁
息子さん、かわいいですね❗
うちも小学6年の息子に、
「クルマ見に行く?」
と誘っても、全く興味を示しません😭

ポルセン情報もありがとうございます😁
調布には、よく行くので、気になってました。
今度、911カブリオレ見てきます(笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 8:46
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)ウチのチキンマンは小学3年生
(^・x・^)彼もクルマ屋さんに興味なし
(^・x・^)なんでしょうね?時代?(笑)
(^・x・^)ただ、GT-R だけは興味があるようなので、今度連れてくる予定なのですが、どうなるか(笑)

(^・x・^)ポルセン調布、まだお客さんもあまりいないようですからいろいろお付き合いするのもアリかもしれませんよ!

(^・x・^)カブリオレカッコよかったな(笑)
2019年2月14日 10:53
息子を連れ出すのは至難の業でしょうか?

1回TRGに連れて行くとハマってくれるかな?

あっ!ちなみに来年の3月ならと、
増車の許可がでましたー

もうなに買うか毎日悩んでます
コメントへの返答
2019年2月14日 12:22
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)我が家はみなポルシェに無関心。存在の耐えられない軽さ(笑)
(^・x・^)次回はポル男さんとのお話なんですが、どこまで本当のこと書いていいか悩んでいます(笑)

(^・x・^)増車ええやないですか!
(^・x・^)ボクスパ、GT3、GT4あたりの役物で決まりでしょう!(本当か)
2019年2月14日 14:22
こんにちはぁ^ ^
先日は主人がお世話になりました!
楽しかったと話には聞いていましたよ^_^

うちのポルシェのタイヤ、ホイール問題。事前に許可した覚えはなかったんですけどねぇ〜〜。ホイールは今のままにしなさいって散々言いましたが聞く耳持たずでした😑まぁ諦めてますから、好きにしなさいって感じでしょうか、笑。

東京に戻ってきたら、私も一度調布に行きたいと思ってまーす。
コメントへの返答
2019年2月14日 19:29
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)こちらこそイケメン旦那様お借りしまして楽しかったですよ!

(^・x・^)ホイールはですね!奥さん!必要なんですよ(笑)

(^・x・^)バサルトブラックのボディにゴールドのホイールが似合うんですよ!

(^・x・^)でね、ダンナ様にご提案したのは気に入ったデザインのホイールを買って

(^・x・^)ゴールドに塗装することなんですよ!

(^・x・^)奥様の決裁が2回必要とのことでしたので私が代わってこの場をお借りして申請させて頂きます(笑)

(^・x・^)それより寒いので、この冬気をつけてお過ごし下さいね。暖かくなったら(`´)も含めてお会いできたらイイですねぇ。

(^・x・^)それまでダンナ様はお借りしますよ(笑)



プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation